プラハビジターパス完全ガイド!値段や買い方・お得かどうかを解説

2025年9月10日 | 海外旅行お役立ち情報

記事内にPRを含む場合があります

「プラハビジターパスってお得なの?」

「クールパスとの違いは?」
「どこで買えるの?」

 

 

観光客に人気のビジターパス。パス1枚で移動と観光をカバーできます。

 

 

とはいえ、初めてプラハを観光する場合、わからない点が多いですよね。

 

 

そこで当記事ではビジターパスの値段や買い方、使い方を解説

 

あなたにピッタリの方法でプラハ観光を満喫してください。

海外クエスト

ドイツ在住Webライター

 

海外クエストは

ヨーロッパ旅行情報
掲載サイトです

筆者の体験談や徹底リサーチをもとに
リアル情報を現地からお届けします 

プラハビジターパスの種類と値段

プラハビジターパスは有効時間ごとに全部で3種類あります。

  • 48時間
    大人:2,600 Kč(約18,404円)
  • 72時間
    大人:3,200 Kč(約22,651円)
  • 120時間
    大人:3,800 Kč(約26,898円)

6〜14歳の子ども価格あり。その他、国際学生証など身分証明がある場合は、学生料金(15~25歳)も用意されています。

 

 

有効時間はアクティベートした時点からカウント開始。

 

例えば、48時間券を1月1日10:00に有効化した場合。1月3日09:59まで有効です。

 

プラハビジターパスの特典一覧

プラハビジターパスは、移動と観光をカバーできるパスです。

 

主な得点は4つあります。

  • 70以上のスポット無料入場(各1回)
  • プラハ市内の公共交通機関乗り放題
  • エアポートエクスプレス利用 (空港往復)
  • 一部スポットの割引利用

対象施設は無料、または割引入場できます。

 

その他、バスやトラム、地下鉄などプラハ市内の公共交通機関乗り放題。

 

ビジターパスには空港・市内間のバス移動「エアポートエクスプレス」も含まれています。

 

 

具体的な対象施設は以下をご覧ください。

ビジターパス対象一覧

プラハビジターパスは、ほぼ全ての人気観光スポットが対象になっています。

 

逆に含まれない場所は、ミュシャ美術館、国立博物館、ストラホフ修道院くらいです。

 

 

以下、対象一覧を表にまとめました。

 

個別でチケット購入した場合と比較できるように、一般大人価格も載せています。

 

▼乗り放題対象

対象
一般大人料金
市内公共交通機関
バス/トラム/地下鉄/トローリーバス
330 CZK
エアポートエクスプレス(バス)
100 CZK
ヴィンテージトラム42番線
400 CZK

2025年調査時点

▼無料入場スポット(一例)

対象
一般大人料金
プラハ城
Prague Castle
450 CZK
聖ヴィート大聖堂
St Vitus Cathedral
450 CZK
旧王宮
Old Royal Palace
450 CZK
ゴールデンレーン
Golden Lane
450 CZK
聖ジョージ大聖堂
St George's Basilica
450 CZK
聖ニコラス鐘楼
St Nicholas Bell Tower
200 CZK
ロブコヴィツ宮殿
Lobkowicz Palace
360 CZK
プラハ市民会館※
Municipal House
320 CZK
旧市庁舎・天文時計
Old Town Hall with the astronomical clock
600 CZK
クレメンティヌム※
The extensive campus Clementinum
380 CZK
テレビ塔
Žižkov Tower
350 CZK
ペテンの塔
Petřín Tower
400 CZK
オールドタウンブリッジタワー
Old Town Bridge Tower
250 CZK
パウダーゲートタワー
Powder Gate Tower
200 CZK
レッサータウンブリッジタワーズ
Lesser Town Bridge Towers
200 CZK
プラハ動物園
Prague Zoo
330 CZK
カレル橋博物館
Charles Bridge Museum
550 CZK
ダンシングハウスギャラリー
Dancing House Garelly
225 CZK
ボートクルーズ
River Boats Prague
320 CZK
ピルスナーウルケル・ビール体験ツアー
Pilsner Urquell: The Original Beer Experience – Tour
549 CZK

2025年調査時点(※ツアー見学)

▼割引利用スポット(一例)

対象
割引率
聖ヴィート大聖堂南塔
Great South Tower of the Cathedral
50%OFF
フードツアー
25%OFF
プラハ歴史博物館
20%OFF

2025年調査時点

全対象は公式サイトで確認できます。

プラハビジターパスはお得?

パス利用を考えた際に気になるお得さ。

 

結論、1日に3~4か所のスポットを訪れる場合は、元が取れる可能性が高いです。

 

例えば、48時間で下記の場所を観光する場合。

1日目

プラハ城主回路:450Kč

ペトシーン展望台タワー:400Kč

リバークルーズ:320Kč

公共交通機関乗り放題:210Kč(1日有効)

 

2日目

クレメンティヌム:380Kč

プラハ市民会館 :320Kč

旧市庁舎・天文時計:550Kč

パウダーゲートタワー:200Kč

公共交通機関乗り放題:210Kč(1日有効)

 

合計3,040 Kč
※2025年調査時点の大人価格

ビジターパス48時間券は2,600 Kč※2025年調査時点。上記の場合は440 Kč(約3,122円)お得に観光できることがわかります。

 

また、ビジターパスは有効時間が長いほど、24時間あたりの費用がお得になります。

大人料金
料金/24h
48h
2,600 Kč
約18,404円
1,300 Kč
約9,202円
72h
3,200 Kč
約22,651円
1,066 Kč
約7,545円
120h
3,800 Kč
約26,898円
760 Kč
約5,380円

2025年調査時点

合計額だけ見ると「高い…」と感じるかもしれませんが、滞在日数に合わせて購入しても損することはありません。

 

むしろ、お得です。

 

 

プラハの観光スポットは1か所につき200〜400Kč程度。

 

訪問すればするほどお得になるのはもちろん、チケット購入の手間が省ける点もビジターパスのメリットです。

プラハビジターパスをお得に購入する方法

プラハビジターパスの買い方は3つあります。

公式サイト(英語など)
大人:2,600 Kč〜

予約サイト(日本語)
大人 :2,531 Kč〜

現地の観光案内所(英語など)
大人 :2,600 Kč〜

少しでもお得に購入したい場合は、「Tiqets」がおすすめです。

 

 

Tiqetsはオランダ発の予約プラットフォーム。主にヨーロッパで利用されています。

 

実はビジターパス公式サイトはTiqetsでもパスを販売。販売元は公式サイトと同じ「Prague City Tourism a.s.」です↓

予約サイトというと、手数料のイメージがあるかもしれません。

 

しかし、Tiqetsは公式サイトよりもお得です。大人料金48hで比較してみました↓

a05c450218cfb1d7d21eaf99f2018020

出典:各公式サイト2025年調査時点

費用はパスの種類などによって異なりますが、Tiqetsは「69コルナ(約490円)」お得に購入できることがわかります。

 

 

Tiqetsで購入すると、好きなタイミングでカードを有効化できます。利用もスマホに表示されるQRコードを各スポットで見せるだけ。

 

 

お得に購入したい場合はもちろん、パスを最大限有効活用したい場合は、Tiqetsをおすすめします。

 

24時間前までキャンセル無料です。

 

\パス詳細・予約はこちら/

24時間年中無休サポート

公式:https://www.tiqets.com/ja/

プラハビジターパスの使い方

使い方はTiqets・公式サイト、どちらで購入しても変わりません。

 

 

オンラインで購入すると、電子パス(アプリ)か物理パスか選べます。おすすめは電子パスです。

 

電子パスを選ぶと、現地でパスを受け取る必要はありません。全てオンラインで完結。パスを最大限有効活用できます。

 

 

電子パスの使い方はたった3ステップです。

 

▼スマートフォン版(eパス)の場合

  1. 公式アプリをダウンロード
  2. 無料会員登録
  3. 利用開始時にアプリ上で有効化

公式アプリをダウンロード後、会員登録(無料)を済ませます。必要なものはメールアドレスのみです。

b13b0127fc7f743df6663a777d460d9f

入力したメールアドレスに「認証」のためのメールが1通届きます。メール上に記載されているURLをタップ。これで登録完了です。

 

あとはパス購入後に届く「コード」を入力。有効化のタイミングを選択してください。

d89b3a51d5023e0faeb2f675d68c7214

「Activate  later」を選んだ場合は、利用開始時にアクティベートするのみです。

 

あとは対象スポットで提示してください。

無料対象施設で利用する場合

対処施設によっては、そのまま入場できる場合とチケットの受け取りが必要な場合があります。

 

受け取りの有無は公式サイトやアプリ上で確認可能。

 

 

例えば、プラハ城はチケットの受け取りが必要です。

 

ただし、受け取りといっても簡単。プラハ城近くにある観光案内所でパスを提示するだけ。

 

インフォメーションマーク「i」の表示があるのですぐにわかります。

4f94883b254699a0b82fcdcb87da8d88

出典:https://www.praguevisitorpass.eu/Experiences/Prague-Castle

受け取ったチケットは、プラハ城の複合施設(聖ヴィート大聖堂,旧王宮、ゴールデンレーン、聖ジョージ大聖堂)の入場も対象です。

 

無くさないように注意してください。

公共交通機関で利用する場合

プラハの地下鉄やメトロには改札がありません。そのまま乗車してOKです。

 

係員が切符チェックに来た際は、パスを提示してください。

 

\パス詳細・購入はこちら/

24時間前までキャンセル無料

公式:https://www.tiqets.com/ja/

プラハビジターパスの注意点2つ

休館日

プラハ市内の美術館は月曜休館が多め。

 

その他、ユダヤ人地区の建物は土曜日が休館日です。

 

詳細は公式サイトやアプリで確認できます。訪問前に営業日時を確認しておくと安心です。

事前予約

ガイドツアーに参加したい場合は、事前予約が必要です。予約はメールか電話に対応しています。

 

 

その他、クレメンティヌムなど内部見学がツアーのみの場合は、待ち時間が発生する可能性あり。

 

ツアー参加人数に限りがあるからです。

 

 

待ち時間なしで見学したい場合は、事前のメール予約をおすすめします。

 

 

以下、クレメンティヌムの予約方法を一例として載せておきます。参考にしてください。

 

 

まずは連絡先のメールアドレスをチェック。プラハビジターパス公式サイト、またはアプリ上に記載されています。

2b47b31de39d1a8bbaf945c21795c503 1

出典:プラハビジターパス公式2025年調査時点

下記のような内容を記載して送信するのみです。

メール件名

 Tour Reservation Request – Prague Visitor Pass Holder

メール本文

Dear Prague City Tourism Team,

I hope this message finds you well.

I am writing to inquire about the possibility of reserving a spot on the guided tour of the Clementinum. I am a holder of the Prague Visitor Pass (PVP).

Would it be possible to make a reservation for the tour on 〇〇 at 〇〇?
Please let me know if this time slot is available, or if you could suggest an alternative.

Thank you very much for your assistance.
I look forward to your response.

Best regards,
[Your Full Name]
[Optional: E-mail]

 〇〇の部分は「September 15th at  2:00 PM」など、あなたの参加希望日時に、

 

[Your Full Name][Optional: E-mail]は、あなたの名前とメールアドレスに変えて送信してください。

 

 

送信後、3〜5日程度で返信がきます。

 

あとは当日、ツアー開始時間を目安にアクセスするのみです。待ち時間なしで確実にツアーに参加できますよ。

 

 

ツアーの予約受付は参加希望日の48時間前まで。返信も時間がかかるため、予約は早めをおすすめします。

 

\パス詳細・購入はこちら/

24時間前までキャンセル無料

公式:https://www.tiqets.com/ja/

プラハクールパスとの違い

プラハビジターパスとよく比較されるクールパス

 

主な違いは3つあります。

  • 対象スポットが豊富(プラハ郊外を含む)
  • 公共交通機関は利用不可
  • 日付でカウント(1〜6日間から選択)

徒歩で移動する場合や120時間以上滞在する場合は、クールパスがおすすめです↓

クールパスは、公共交通機関を含まない分、少しお得になっています。

大人
6-16歳
2日
72 €
約12,419円
52 €
約8,969円
3日
96 €
68 €
4日
116 €
84 €
5日
128 €
92 €
6日
132 €
104 €

2025年調査時点

26歳までの学生、かつ国際学生証などの身分証明がある場合は、子ども料金で購入可能。

 

クールパスは、ビジターパス対象施設に加え、下記の場所も対象です。

 

  • ビール博物館
  • 国立博物館
  • ドヴォルザーク博物館
  • コンサート割引など
  • 観光バスツアー(2時間)
  • プラハ郊外の日帰りツアー(カールシュタイン城やチェスキー・クルムロフ城など)

 

注意点は有効日が日付でカウントされる点です。朝から利用しても、午後から利用しても同じ「1日」でカウントされます。

 

 

また、2日間以上のパスを利用する場合は、連続でカウントされます。

 

例えば、1日利用して次の日は使わない…といった利用はできません。

 

パスの利用開始時間や利用日に注意が必要ですが、観光メインの場合はクールパスがおすすめです。

 

\パス詳細・購入はこちら/

24時間前までキャンセル無料

公式:https://www.tiqets.com/ja/

プラハビジターパスまとめ

プラハビジターパスは、移動と観光をカバーできる観光カードです。

 

快適に移動できるのはもちろん、対象スポットに訪れる場合はお得に観光可能。

 

パス購入方法は下記3通りあります。

公式サイト(英語など)
大人:2,600 Kč〜

予約サイト(日本語)
大人 :2,531 Kč〜

現地の観光案内所(英語など)
大人 :2,600 Kč〜

少しでもお得に購入したい場合は、Tiqetsがおすすめです。

 

 

公式サイトよりもお得に購入可能。もちろん公式パスです。

 

有効化から利用までアプリで完結。早めに購入しておくと、あとは当日に有効化するのみです。

 

 

プラハ滞在時間を最大限有効活用するためにも、購入は今のうちをおすすめします。

 

\パス詳細・購入はこちら/

24時間前までキャンセル無料

公式:https://www.tiqets.com/ja/

海外クエスト

ドイツ在住Webライター

 

海外クエストは

ヨーロッパ旅行
おトク情報掲載サイトです

筆者の体験談や徹底リサーチをもとにリアル情報を現地からお届けします

 

トリップドットコムのセールはいつ?キャンペーン&お得情報まとめ

トリップドットコムのセールはいつ?キャンペーン&お得情報まとめ

「Trip.comのセールはいつあるの?」「次のセールはいつ?」   当記事では、トリップドットコムのセール情報を解説。あわせてお得に予約する方法もまとめました。   トリップドットコムでお得な旅を実現してください。  \お得情報をまとめてチェック/24時間年中無休のカスタマーサービス 公式:https://jp.trip.com/[pac_divi_table_of_contents title="タップして読める目次" allow_collapse_minimize="off"...

続きを読む
Trip.comクーポンコード&セール情報まとめ【2025年9月】

Trip.comクーポンコード&セール情報まとめ【2025年9月】

「Trip.comにはどんなクーポンがあるの?」 「少しでも安く予約したい!」   Trip.comでお得に予約したいあなたに朗報です。Trip.comでは定期的にクーポン配布やセールが行われています。   当記事では、Trip.comの最新クーポン・セール情報をまとめて紹介。Trip.comを活用して、お得な旅を実現してください。  \お得情報をまとめてチェック/24時間年中無休のカスタマーサービス 公式:https://jp.trip.com/[dvmd_table_maker...

続きを読む
スイストラベルパスを安く買う方法!マル秘テクニック3つを解説

スイストラベルパスを安く買う方法!マル秘テクニック3つを解説

「スイストラベルパスを安く購入したい」「どこで買ったら一番安いの?」   こんな悩みを抱えていませんか?         電車・バス・フェリー乗り放題のスイストラベルパス。   スイス国内を快適に移動できるのはもちろん、観光スポットの割引など、旅行者に大人気のパスです。       ただし、乗り放題とだけあって、決して「安い」と言える値段ではありませんよね。 最安値のパスでも3〜5万円越え…    ...

続きを読む

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

トリップドットコムのセールはいつ?キャンペーン&お得情報まとめ

トリップドットコムのセールはいつ?キャンペーン&お得情報まとめ

「Trip.comのセールはいつあるの?」「次のセールはいつ?」   当記事では、トリップドットコムのセール情報を解説。あわせてお得に予約する方法もまとめました。   トリップドットコムでお得な旅を実現してください。  \お得情報をまとめてチェック/24時間年中無休のカスタマーサービス 公式:https://jp.trip.com/[pac_divi_table_of_contents title="タップして読める目次" allow_collapse_minimize="off"...

Trip.comクーポンコード&セール情報まとめ【2025年9月】

Trip.comクーポンコード&セール情報まとめ【2025年9月】

「Trip.comにはどんなクーポンがあるの?」 「少しでも安く予約したい!」   Trip.comでお得に予約したいあなたに朗報です。Trip.comでは定期的にクーポン配布やセールが行われています。   当記事では、Trip.comの最新クーポン・セール情報をまとめて紹介。Trip.comを活用して、お得な旅を実現してください。  \お得情報をまとめてチェック/24時間年中無休のカスタマーサービス 公式:https://jp.trip.com/[dvmd_table_maker...

スイストラベルパスを安く買う方法!マル秘テクニック3つを解説

スイストラベルパスを安く買う方法!マル秘テクニック3つを解説

「スイストラベルパスを安く購入したい」「どこで買ったら一番安いの?」   こんな悩みを抱えていませんか?         電車・バス・フェリー乗り放題のスイストラベルパス。   スイス国内を快適に移動できるのはもちろん、観光スポットの割引など、旅行者に大人気のパスです。       ただし、乗り放題とだけあって、決して「安い」と言える値段ではありませんよね。 最安値のパスでも3〜5万円越え…    ...