航空券予約サイトおすすめ3選!海外航空券を購入するならどこがお得?

2025年3月14日 | ヨーロッパ旅行

記事内にPRを含む場合があります

「航空券ってどこで予約するのがいいの?」
「お得に予約できるサイトを知りたい」

 

 

初めて海外航空券を購入するとなると、どこで買うか、迷う人は多いです。

 

 

海外航空会社のサイトで購入するのは不安。
かといって、日本のサイトで購入するにも、どこで予約したらいいのかわからない…

 

そこで当記事では、おすすめの航空券予約サイトを3つ厳選しました。

 

おすすめ航空券予約サイトはこちら↓

迷う場合は、JALがおすすめです。

 

当記事を読むと自分にぴったりの航空券を予約サイトがわかります。お得に予約して海外旅行を楽しみましょう。

 

海外航空券予約サイトおすすめ3選

おすすめのサイトは以下のとおりです。

JAL公式サイト
HIS
Trip.com
おすすめ度
★★★★★(5)
★★★★★(5)
★★★★☆(4)
特徴
  • 大手航空会社で安心
  • サービスの質◎
  • 機内もオール日本語でOK
  • 24時間サポートコール付
  • カスタマイズ性◎
  • 特典付き航空券あり
  • 利用者4億人突破
  • 詳細がわかりやすい
  • 400以上の航空会社と提携
  • 支払い方法
    クレジットカード
    ネット振込
    PayPal
    コンビニ支払
    クレジットカード
    銀行振込
    コンビニ払い
    決済アプリ
    d払いなど
    クレジットカード
    Apple Pay
    LINE Pay
    おすすめの人
    空の旅を快適に過ごしたい
    手厚いサポートが欲しい
    アジアを旅する

    筆者の使ってよかったサイトは、JALHISです。

     

    どちらも日本の会社なので、言語面やサポート面において安心感が異なります。

     

     

    JALでは、タイムセールが開催されます。
    一方、HISは割引クーポンが用意されています。

     

     

    搭乗・利用期間が決まっていますが、お得に予約できますよ。

     

    以下ではそれぞれのサイトのメリット・デメリットをまとめていますので、サイト選びの参考にしてください 。

    JAL(日本航空)公式サイト

    JALのメリット
  • サポートの質◎
  • 日本語対応100%
  • 大手で安心
  • JALのデメリット
  • JALの航空+提携航空会社のみ予約可
  • 通常料金は割高
  • 安心感やサービスの質を重視するなら、JALがおすすめです。

     

     

    日本の航空会社のため、飛行機の中は日本語でOK。英語を話す必要はありません。

     

    ドリンクや機内食、エンタメ(映画など)も充実しています。

     

     

    何が起こるかわからない海外旅行。保証の手厚さも◎

     

    筆者は一度、ヨーロッパから帰国した際にスーツケースが一部破損して出てきた経験があります。

     

    その場で事情を話すと、「修理は無理かも知れません。後日連絡しますので、写真だけ撮らせてください」と。

     

    結果的に新しいものに無料交換してもらい、そのスーツケースを今でも使っています。

     

     

    上記のような対応の良さも、JALをおすすめできる理由の1つです。

     

     

    ただし、大手航空会社となると、気になる費用。確かにLCCよりも値段は高めです。中でも直前予約は割高の傾向にあります。

     

    しかし、ご安心ください。実は早く予約すればするほど早割が受けられます。

     

    また、期間限定でタイムセールが開催されたり、セールとは別に、対象航空券が特別価格で販売されたりする場合もあります。

     

    セールやキャンペーンなどを活用するとお得に購入可能です。

    \先得でお得に予約/

    HIS

    HISのメリット
  • サポートが充実
  • 航空券とホテルのセット予約も可
  • 検索・比較しやすい
  • HISのデメリット
  • 予約前に受託荷物の詳細がわからない場合あり
  • 「サポートが欲しい」という方にオススメなのがHISです。

     

     

    正直、海外航空券だけの予約は他社に比べると「安い」と言えません

     

     

    ですが、HISで航空券を予約する大きなメリットが「充実したサポート」にあります。

    といったトラブルが起きた場合、24時間日本語のサポートコールが利用できます。

     

     

    「サポートが欲しい」
    「航空券と一緒にホテルも予約考えている」

     

     

    といった場合は、HISがおすすめです。

     

    HISは定期的にクーポンが配布されています。予約する際はクーポンを活用するとお得ですよ。

     

    \24時間サポートコール付き/

    HIS海外格安航空券「専門サイト」もある

    実はHISにはサプライス という、海外格安航空券の専門サイトもあります。

     

     

    サプライスの海外航空券はHISよりも割安です。

    日本語サポートコールがつかない分、安くなっています。

     

     

    ただ、安いと言っても、運営元は大手企業「HIS」のため、安心感はあります。

     

     

    「サポートはいらないから、とにかく安く購入したい」という場合は、サプライスがオススメですよ。

     

    サプライスHISの違いは下記にまとめています。

    Trip.com

    Trip.comのメリット
  • 期間限定の超格安航空券が見つかる
  • キャンペーンやセールが豊富
  • カスタマーサポートが充実
  • 48時間以内の無料キャンセル付きの場合あり
  • 詳細情報がわかりやすい
  • Trip.comのデメリット
  • キャンセル料に注意
  • アジア旅行を考えている人におすすめなのがTrip.comです。

     

    Trip.comは世界売上3位の「Trip.comグループ」が運営する、オンライン旅行会社。

     

     

    中でもアジア旅行がお得に予約できるキャンペーンやセールが充実しています。

     

    キャンペーンやセールを活用すると、公式サイトよりもお得に予約できるケースが多いです。

     

     

    また、詳細がわかりやすい点もTrip.comの特徴です。

     

    例えば、受託手荷物の詳細を調べる場合。

    詳細がきちんと表示されるので、安心です。

     

    その他、航空会社別セールも開催されています。詳細は下記にまとめていますので、気になる方はチェックしてみてください。

    \アジア旅行のセールが豊富/

    航空券予約サイトを利用するメリット・デメリット

    航空券を予約できるサイトは、主に2種類あります。

    「予約サイトだと手数料がかかるのでは?」
    「公式サイトで予約した方がいいんじゃない?」

     

    と感じるかもしれません。

     

     

    しかし、航空券予約サイトならではメリットがあります

     

    公式サイトよりもお得に購入できる場合あり

    予約サイトで購入する最大のメリットは「お得に購入しやすい点」です。

     

     

    もちろん手数料がかかるサイトもあるのも事実。

     

     

    しかし、常時、海外航空券に使えるクーポンが用意されています

     

     

    クーポンを利用すると、手数料無料どころか、公式サイトよりもお得に購入できるケースが多いです。

     

    ▼Trip.comの例(エミレーツ航空との料金比較)

    公式サイトにはクーポンは用意されていないのが一般的です。基本的にマイルプログラムを活用するしかありません。

     

     

    料金そのものを安くできるのは、予約サイトならではのメリットです。

     

    自分にピッタリの航空券を見つけやすい

    JALをはじめとした公式サイトは自社の航空券しか扱っていません。

     

    しかし、予約サイトはいくつもの航空会社の航空券を比較・予約できるようになっています。

     

    例えば、HISの場合↓

    直行便や安い順で並べ替え可能。

     

    自分の希望にピッタリのフライトを見つけやすくなっています。

     

    日本語で予約できる

    海外の航空会社の中には日本語に100%対応していない場合があります

     

    例えば、予約画面は日本語でも、注意事項は英語など。

     

     

    その点、当記事で紹介しているサイトは全て日本語に対応

     

     

    特に海外航空券の購入となると、気をつけたいのが入力情報の間違いです。

     

    日時や名前入力などを間違えると、変更手数料がかかる場合もあります。

     

     

    英語で調べながら予約するよりも、日本語で予約できた方が安心ですよね。

    航空券をさらにお得に買うコツ3つ

    「さらに航空券を安く予約したい」

     

    という方に向けて、ここではお得に購入するコツを3つ紹介します。

     

    旅行シーズンを避ける

    旅行シーズンを避けるだけでも費用をグッと抑えられます。

     

    一番高いのは「7・8月」です。一番安いのは1月下旬〜2月下旬

     

     

    安い時期は渡航先にもよりますが、長期フライトであればあるほど、10万円以上の差が開くケースも珍しくありません。

     

     

    ただ、その国に適した観光シーズンもあるため、時期はあくまでも目安です。

     

     

    夏が最適な時期にも関わらず、安さだけを狙って選ぶとお店がやっていなかったり、イベントがなかったり。 

     

    安さだけでなく、イベント等も加味してスケジュールを調整してくださいね。

     

    平日に出発・帰国する

    飛行機は月〜木曜日の利用が安くなっています

     

    どの曜日が一番安いかは航空会社や路線によっても異なりますが、中でも多いのが「火曜日」です。

     

    土日出発と比べると、5万円安くなるケースも。

     

    火曜日出発の火曜日帰りなど、平日に飛行機を利用すると出費を抑えられますよ。

     

    リュック1つで旅する

    海外の航空会社でよくあるのが、受託手荷物なしのクラスです。

     

    荷物を預けない分、安く予約できる場合があります

     

    例えば、エールフランス航空の場合。 

    上記のように、受託手荷物なしのプランにすると、4,600円ほど安く予約できることがわかります。

     

    航空会社によってプランが異なるため、必ず「受託手荷物なしプラン」が用意されているとは限りません。

     

    また、「スーツケースは欲しい」という場合も除きますが…

     

    リュック1つで旅するのも1つの手ですよ。

     

    海外航空券予約サイトおすすめまとめ

    今回は海外航空券の予約におすすめのサイトを開設しました。

     

    まとめると、オススメのサイトは以下の3つです。

    JAL公式サイト
    HIS
    Trip.com
    おすすめ度
    ★★★★★(5)
    ★★★★★(5)
    ★★★★☆(4)
    特徴
  • 大手航空会社で安心
  • サービスの質◎
  • 機内もオール日本語でOK
  • 24時間サポートコール付
  • カスタマイズ性◎
  • 特典付き航空券あり
  • 利用者4億人突破
  • 詳細がわかりやすい
  • 400以上の航空会社と提携
  • 支払い方法
    クレジットカード
    ネット振込
    PayPal
    コンビニ支払
    クレジットカード
    銀行振込
    コンビニ払い
    決済アプリ
    d払いなど
    クレジットカード
    Apple Pay
    LINE Pay
    おすすめの人
    空の旅を快適に過ごしたい
    手厚いサポートが欲しい
    アジアを旅する

    迷う場合は、JALHISの2つをおすすめします。

     

    航空券は早く予約すればするほど、安い傾向にあるため、今のうちの予約がオススメです。

     

    比較して、希望にピッタリの航空券を見つけましょう。

     

    \セール・クーポン情報はこちら/

    海外クエスト

    海外クエスト

    ドイツ在住Webライター

     

    ヨーロッパ旅行のお得情報を
    現地からお届けします

    運営者情報はこちら

     

    サプライスとHISの違い|航空券予約はどっちがおすすめ?

    サプライスとHISの違い|航空券予約はどっちがおすすめ?

    格安航空券について調べると、よく出てくるサプライス。   運営元が「HIS」とわかると、謎は深まるばかりですよね。   「HISも航空券予約できるけど…」「サプライスとHISって何が違うの?」「サプライスを使うメリットってあるの?」     そこで今回は、サプライスとHISの違いまとめました。     当記事を読むと、サプライスとHISの違いがわかります。あなたにピッタリのサイトで航空券を手配してください。  ...

    続きを読む
    「航空券とホテル」セットが安い理由と海外旅行おすすめ予約サイト3選

    「航空券とホテル」セットが安い理由と海外旅行おすすめ予約サイト3選

    海外旅行する際に必須の航空券とホテル予約。   一から調べて予約するのは大変ですよね。   そこで多くの人が気になるのが「海外航空券+ホテル」セット予約です。   とはいえ、気になる費用…   「セット予約の方が安いのかな?」「別々に予約した方が安いのでは?」   そこで今回は、航空券とホテルのセットの方が安いのか?  比較検証してみました。 また、海外航空券とホテルのセット予約におすすめのサイトも3つ厳選して紹介しています。...

    続きを読む
    海外ホテル予約サイトおすすめ6選!格安で安全なサイトはどれ?

    海外ホテル予約サイトおすすめ6選!格安で安全なサイトはどれ?

    「海外ホテル予約サイトってどこがいいの?」「安心して予約できるサイトを知りたい」     特に海外のホテル予約となると、どこいいか分からず、悩む方は多いです。 ホテル予約サイトといっても数がたくさんありますよね… そこで今回は、海外在住の筆者がホテル予約サイトを徹底調査しました。    結論、おすすめのホテル予約サイトは下記5つです。[dvmd_table_maker tbl_column_header_count="0" tbl_row_header_count="0"...

    続きを読む

    この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

    エクスペディア割引クーポンと使い方【2025年3月最新】

    エクスペディア割引クーポンと使い方【2025年3月最新】

    「エクスペディアのクーポンってあるの?」「エクスペディアのセール情報が知りたい!」   そこで当記事では、エクスペディアの割引クーポンコードとセール情報をまとめました。   使い方も画像つきで解説しています。お得に「ホテル」や「航空券+ホテル」を予約しましょう。  \クーポン利用でさらにお得/Expediaポイントも貯まる 公式:https://www.expedia.co.jp/[dvmd_table_maker tbl_row_header_count="0"...

    ミラノ・スイス日帰り旅行ガイド!どうやって行くのがベスト?

    ミラノ・スイス日帰り旅行ガイド!どうやって行くのがベスト?

    ミラノはもスイスに近い大都市の1つ。日帰り旅行を考える人は多いです。   しかし、移動に時間をとられて、観光できないのは避けたいですよね。   「日帰りするにはどうやって行くの?」「電車の時間ってどれくらい?」   そこで今回は、ミラノからスイスへ日帰りで行く方法をまとめました。   当記事を読むと、ベストな方法でミラノからスイスへ日帰り旅行できますよ。   事前に備えて、スイスを訪れてください。[pac_divi_table_of_contents...

    ローマからアマルフィ日帰り旅行ガイド!ベストな行き方は?

    ローマからアマルフィ日帰り旅行ガイド!ベストな行き方は?

    世界で一番美しい海岸と言われる、世界遺産「アマルフィ海岸」。   アマルフィ海岸は全長40kmの海岸線です。透き通った海とカラフルな家並み、レモン畑が異世界へと引き込みます。     中でもアマルフィ海岸の絶景スポット「ポジターノ(Positano)」は必見。   しかし、ローマから離れた場所にあるため、アクセス方法に迷う方は多いです。   「ローマからどうやっていくの?」「日帰りで行けるの?」   そこで当記事はローマからアマルフィまでの行き方をまとめました。...