ウフィツィ美術館チケット予約方法を解説【2025年版】

2025年7月12日 | イタリア観光

記事内にPRを含む場合があります

「チケット予約は必要?」
「どうやって予約するの?」

 

 こんな悩みを抱えていませんか?

 

 

 

ウフィツィ美術館は、ルネサンス時代の名作を多く所蔵するイタリア国内最大級の美術館です。

 

ボッティチェリ「ヴィーナスの誕生」やダ・ヴィンチの「受胎告知」など有名作品をはじめ、メディチ家歴代の美術コレクションが約2500点が展示されています。

 

 

ウフィツィ美術館はフィレンツェの中でも混雑必須の観光スポット。年間来場者数は約200万人にも上ります。

 

人気スポットに予約なしで訪問すると、チケット購入に2~3時間の待ち時間が発生するのが一般的。

 

 

特に観光シーズンに訪れる場合は、事前予約がベストです。

 

 

 

そこで当記事では、ウフィツィ美術館のチケット予約方法をまとめました

 

事前に備えて、巨匠たちの傑作を間近で鑑賞してください。

海外クエスト

ドイツ在住Webライター

 

ヨーロッパ旅行の最新・お得情報を
現地からお届けします

運営者情報はこちら

チケットの種類と料金

ウフィツィ美術館のチケットは2種類あります。

いずれも17歳以下は無料。

 

 

ヴァザーリの回廊は、1565年につくられた全長1㎞の回廊。ウフィツィ美術館からピッティ宮殿までを結んでいます。

 

橋の上部、窓が横一列に並んでいる部分が回廊です↓

776ad0678df119cfaa3de8bd5731fbf5

回廊はウフィツィ美術館内からアクセスするため、チケットは美術館とセットになっています。回廊のみのチケットはありません。

 

 

人気があるのは、美術館のみの「一般入場チケット」です。

 

チケット予約は必要?

19b327e280f698fc98ada9f74dfd2fe7

ウフィツィ美術館前の様子(アルノ川沿い)

結論、ウフィツィ美術館は当日券購入も可能です

ただし、年間来場者数は約200万人に上る人気スポット。

 

予約せずに行くと2時間以上の待ち時間が発生するのが一般的です。

 

中でも観光シーズンに訪れる場合は、さらに待ち時間が長くなります。

 

 

 

「スムーズに入場したい」
「現地滞在時間を有効活用したい」

 

という場合は、事前の日時指定予約がベストです。

 

公式サイトでも予約が推奨されています↓

Booking is optional on weekdays. However, it is mandatory on bank holidays and weekends.
出典:https://www.uffizi.it/en/pages/faq

4€(約600円)の予約手数料がかかりますが、待ち時間をスキップできます。並んでも15分以内です。

 

チケット購入時間を作品鑑賞時間に変えられますよ。

 

公式チケット予約方法2つ

チケット予約方法は主に下記2つあります。

日本語でスムーズにチケットを手配したい場合は、公認販売サイトの「GetYourGuide(ゲットユアガイド)」をおすすめします。

 

 

 

ゲットユアガイドは、観光チケットや日帰りツアー予約プラットフォーム。

 

 

イメージは旅行版のAmazonです↓

8012d306cdca5a2be623df7e77fe6d12

GetYourGuide(ゲットユアガイド)は、ウフィツィ美術館チケットの公式販売パートナーに認定されています。

 

 正直、料金だけ見るとマイナスイメージかもしれません。

 

 

 

しかし、GetYourGuide(ゲットユアガイド)は日本語で予約できるのはもちろん、24時間前までキャンセル無料です。

 

公式サイトはキャンセル・変更不可ですが…

 

GetYourGuide(ゲットユアガイド)なら万が一の予定変更に備えられます。

 

 

 

 

それだけではありません。

 

 

 

ゲットユアガイドは日本円決済に対応しています。

 

クレジットカードの決済手数料、一切かかりません。

 

公式サイトや現地購入で避けられない手数料。GetYourGuide(ゲットユアガイド)なら無料です。

 

 

日本人の利用実績はもちろん、2万9736件以上のレビューあり。 

 

 

 

当日は公式サイト予約者と同様、ミケランジェロやダ・ヴィンチ、ジョットの傑作を好きなだけ鑑賞してください。 

希望日時に見学するためにも、予約は完売前の今のうちをおすすめします。

》GetYourGuide(ゲットユアガイド)公式サイトを見る

ウフィツィ美術館チケット予約手順

ここではチケット予約手順を画像付きでまとめました。

 

ゲットユアガイド予約手順3つ

ゲットユアガイドの予約手順はたった3つです。

ゲットユアガイド公式サイトにアクセス後、人数や訪問日、入場時間(選べる場合)を選択します。

dd1c753731886f4e638823e47763422b

次に会員登録の有無を選択します。

 

ゲットユアガイドは、登録なしでも予約可能です。

 

無料登録しておくと、マイページでも予約管理や問い合わせなどができるようになります。

 

迷う場合は、登録がおすすめです。

86176b051f15aae90bf9d296df70d602

オーディオガイドをレンタルしたい場合は、個数をタップします。日本語あり。

395afc164393be4dcfb00225e04cb35e

最後に支払い方法を選択。

 

支払いは、カード決済、Apple Pay、Google Pay、PayPalの4つに対応しています。

5

決済を終えると、入力したメールアドレスにバウチャー(予約詳細)が届きます。

 

当日は届いたバウチャーを提示して本チケットを受け取るのみです。

 

\チケット詳細・予約はこちら/

24時間前までキャンセル無料

公式:https://www.getyourguide.jp/

公式サイト予約手順10

公式サイトの予約手順は下記10ステップです。

 

注意点として購入後の変更・キャンセルは不可。JCBカードは利用できません。

初めて公式サイトにアクセスすると、ヨーロッパの法律で定められているクッキーポリシーの同意画面が表示されます。

 

同意するか、しないかを選択してタブを閉じてください。

 

タブを閉じたら「Ticket」をタップ。

4abf1f7233d7f501dc772de9de5153e4

チケットの種類を選択。

da4b34ac60137c2656bd9cb7c1813e50

チケット枚数、訪問日、入場時間を選択。

54133de4f8d23d4727ec71ab293dfcaa

チケット枚数を選択。

eec1c3df283ea44bec803d4476e91872

予約内容を確認して利用規約に同意。

582aa6d7c87c945fed13b585b9e58c0a

ログインor会員登録。

21da9f1b34d4738e64f7ee8e47690b56
3547845932c6260e3e1dac0fbef202b6

チケット利用者の氏名などを入力。

d248d32967fb692d4c95678b0fb7b979

カードブランドを選択して決済。

3a2e134c9eb83d2b4cde8708968fcbbe

セットチケットを予約する場合

予約手順はウフィツィ美術館の単体チケットとほぼ同じです。

 

ただし、指定時間は「ヴァザーリの回廊の入場時間」になります。指定時間の2時間前までがウフィツィ美術館の入場時間です。

 

2時間以上前は入れません。ウフィツィ美術館の見学時間も踏まえた上で、時間を指定してください。

 

見学当日の流れ

当日の流れは、ゲットユアガイド・公式サイトどちらで予約しても変わりません。

 

チケット予約者の大まかな流れは以下の通りです。

チケットを予約した場合は、指定時間の約15分前を目安に引き換え場所にアクセスします↓

6b148a2eac8561f42c053391eb1ddb47
出典:https://www.uffizi.it/

チケット引き換え後、入場口へ。

 

館内に入るとすぐに、セキュリティチェックがあります。

 

セキュリティチェック通過後、順序に沿って進み、機械にチケットをかざしてスキャンしてください。

 

順路の奥にある階段で3階に上がって、自由見学スタートです。

 

\チケット詳細・予約はこちら/

24時間前までキャンセル無料

公式:https://www.getyourguide.jp/

セットチケットの場合

ヴァザーリの回廊とウフィツィ美術館のセットチケットを予約した場合は、指定時間の2時間前からウフィツィ美術館に入場できます

 

通常と同じ流れで美術館内に入場。

 

指定時間の5分前までに1階(日本の2階)のD19室にアクセスしてください。5分前になると点呼があります。

 

なお、再入場はできません。

ウフィツィ美術館の所要時間

見学所要時間の目安は2時間ほど。

 

 

ウフィツィ美術館は約2,500点も展示されているため、有名作品など見たい作品を絞っての鑑賞がおすすめです。 

2時間あれば、ダビンチやミケランジェロなどの有名作品は鑑賞できます。

 

 

現地ツアーも1時間半~2時間コースがほとんど。

 

全作品をじっくり鑑賞したい場合は、5~6時間ほど計画しておくと安心です。

 

\チケット詳細・予約はこちら/

24時間前までキャンセル無料

公式:https://www.getyourguide.jp/

ウフィツィ美術館のアクセス方法

最寄り駅「サンタ・マリア・ノヴェッラ」から徒歩約18分。

 

その他、近場の観光スポットからアクセスする場合は以下のとおりです。

 

  • サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂:徒歩約7分
  • ピッティ宮殿:徒歩約8分
  • ヴェッキオ宮殿:徒歩約1分

 

Googleマップでみる 

ウフィツィ美術館の営業時間

訪問時期
営業時間
火曜〜日曜
08:15-18:30
チケットオフィスは17時30分まで
月曜日・12月25日・1月1日
休館日

2025年調査時点

毎月第一日曜日は無料開放日です。

 

無料開放日は、公式サイト・GetYourGuide(ゲットユアガイド)、どちらも予約できないようになっています。

 

無料開放日もチケットの受け取りが必要です。

 

長蛇の列ができるので、早めのアクセスをおすすめします。

ウフィツィ美術館見学FAQ

遅れた場合はどうなりますか?

予約した優先入場時間(15分間)を過ぎた場合、予約者専用の入口からは入場できなくなります。

 

ただし、チケット引き合えは有効です。

チケットを受け取った後、当日券購入者の列に並んで入場してください。

フィレンツェカードはどう?

フィレンツェカードは約60カ所の美術館・博物館、教会に入場できるフリーパスです。

有効期間は72時間、料金は85€※。※調査時点

フィレンツェでいくつかの美術館などを訪問するのであれば、パスを利用した方がお得になる場合もあります。

ただし、フィレンツェカードを利用してウフィツィ美術館に訪問する場合は、事前の入場予約(無料)が必要です。

予約方法は下記2つあります。

  • フィレンツェカードが手元にある場合
    電話予約:フィレンツェ美術館のコールセンター(+39 055 294883)に電話
    チケットオフィスで予約:フィレンツェカードを現地の予約オフィスで提示して直接予約
  • 現地でフィレンツェカードを購入する場合
    ウフィツィ美術館のチケットオフィスで「フィレンツェカード」を購入する際に予約

フィレンツェカードは、手間がかかる点はデメリット。

特に現地で予約する場合は、希望日時で予約ができない可能性があります。入場時間は予約は空き状況による点に注意してください。

日本語で詳細を確認したい場合は、ゲットユアガイドがおすすめです↓

フィレンツェカード オフィシャルミュージアムシティパス

ウフィツィ美術館で撮影はできますか?

写真やビデオ撮影は許可されています。 ただし、フラッシュ、ライト、三脚の使用はできません。

荷物は預けられますか?

大きなバックやスーツケースの持ち込みは禁止されています。

 

荷物を預けたい場合は、駅近くなどに預け場所があります。

Storage Radicalという荷物預かりサービスがおすすめです。日本人利用者の口コミもチェックできます。

 

その他、ゲットユアガイドにも掲載されているので、チケットとまとめての予約・管理も可能です。

フィレンツェ:荷物預かり

 

一方、小さな荷物であれば、入館時にクローク(預かり所)に無料で預けられます。

ただし、コートなどの衣類は預けられません。

バッグの中に入れて荷物と一緒に預けるか、手に持って歩くのがベストです。

予約はいつからできますか?

公式サイトに予約開始時期は明記されていませんが、最長12ヶ月前から可能です。

現在は2025年12月末まで予約できるようになっています。

返金キャンセルはできますか?

公式サイトで予約した場合はできません。

ウフィツィ美術館チケット予約方法まとめ

ウフィツィ美術館はイタリアの中で最も入場者数が多い施設の一つです。年間来場者数は約200万人にも上ります。

 

予約せずに行くと入場まで2時間以上の待ち時間が発生するのが一般的。

 

 

現地滞在時間を有効に使いたい場合は、事前予約がベストです。予約しておくと、よりスムーズに入場できますよ。

 

予約方法は下記2つ。

日本語予約はもちろん、リスクを最小限に抑えて予約したい場合は、GetYourGuide(ゲットユアガイド)をおすすめします。

 

 

予約は日本語1つ完結。

 

日本円決済にも対応しているため、クレジットカードの手数料、かかりません。

 

 

 ただし、チケット枚数に制限あり。

 

 希望日時に訪れるためにも、予約は今のうちをおすすめします。

 

\チケット詳細・予約はこちら/

24時間前までキャンセル無料

公式:https://www.getyourguide.jp/

海外クエスト

ドイツ在住Webライター

 

イタリア旅行の
最新・お得情報をお届けします

運営者情報はこちら

 

バチカン美術館チケット予約方法を解説【2025年版】

バチカン美術館チケット予約方法を解説【2025年版】

「チケット予約って必要なの?」「どうやって予約するの?」    こんな悩みを抱えていませんか?       歴代のローマ教皇が収集した芸術作品を展示するバチカン美術館。   500年以上の歴史を誇るバチカン美術館に足を運べば、一度に「ミケランジェロ」「レオナルド・ダヴィンチ」「ラファエロ」の作品を鑑賞できます。   教科書で見たミケランジェロの「最後の審判」と「天地創造」も間近で見学可能です。       ただし、公式サイトは日本語非対応。...

続きを読む
ミラノ最後の晩餐チケット予約方法を解説【2025年版】

ミラノ最後の晩餐チケット予約方法を解説【2025年版】

レオナルド・ダ・ヴィンチの傑作「最後の晩餐」は、ミラノのサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会に隣接する食堂の壁画です。   1980年に世界遺産登録されています。       「最後の晩餐」の見学は、保護上の理由から日時指定の完全予約制。   各回の見学人数は最大35名、かつ15分間の入れ替え制です。   2024年1月に見学人数の上限が増やされたものの、現在もすぐに予約がうまってしまうほど人気があります。    ...

続きを読む
アカデミア美術館チケット予約方法を画像付きで解説

アカデミア美術館チケット予約方法を画像付きで解説

「チケット予約って必要なの?」「どうやって予約するの?」   こんな悩みを抱えていませんか?         ルネサンス時代の芸術作品が展示されているアカデミア美術館。   アカデミア美術館を訪れると、有名なミケランジェロの彫刻「ダビデ像」を間近で鑑賞できます。   約5.17メートルある、大理石の彫刻は迫力満点です。     ただし、公式サイトは日本語非対応。初めて訪れる場合は、わからない点があるのも無理ありません。  ...

続きを読む

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

Trip.com限定クーポン&セール情報まとめ【2025年8月】

Trip.com限定クーポン&セール情報まとめ【2025年8月】

「Trip.comにはどんなクーポンがあるの?」「少しでも安く予約したい!」        Trip.comでお得に予約したいあなたに朗報です。     Trip.comでは定期的にクーポン配布やセールが行われています。     そこで当記事では、Trip.comの最新クーポン・セール情報をまとめました。   Trip.comのクーポン・セールを活用して、お得な旅を実現してください。...

HISクーポン|海外旅行おトク情報まとめ【2025年8月】

HISクーポン|海外旅行おトク情報まとめ【2025年8月】

「HISってクーポンあるの?」「海外旅行に使えるクーポンが知りたい」   とお悩みのあなたに朗報です。   現在、HISでは海外旅行に使えるクーポンが用意されています。   当記事では、HISの海外旅行用クーポン・キャンペーン情報をまとめました。    少しでもお得に海外旅行に行きませんか?  \Web限定最安値ツアー/公式:https://www.his-j.com/kaigai/[dvmd_table_maker tbl_row_header_count="0"...

Expedia割引クーポン&セール情報まとめ【2025年8月】

Expedia割引クーポン&セール情報まとめ【2025年8月】

「エクスペディアのクーポンってあるの?」「エクスペディアのセール情報が知りたい!」        エクスペディアでお得に宿泊したいあなたに朗報です。   エクスペディアでは割引クーポン配布やセールが開催されています。     そこで当記事では、エクスペディアの割引クーポンコードとセール情報をまとめました。   使い方も画像つきで解説しています。お得に「ホテル」や「航空券+ホテル」を予約しましょう。...