ウィーンシティカード完全ガイド!特典一覧・使い方・買い方を解説

2025年8月4日 | 海外旅行お役立ち情報

記事内にPRを含む場合があります

「ウィーンシティーカードの特典は?」
「ウィーンパスと何が違うの?」

 

こんな悩みを抱えていませんか?

 

 

対象施設で割引+公共交通機関乗り放題付きのウィーンシティーカード。

 

ウィーン市内観光にピッタリのカードです。

 

 

とはいえ、公式サイトは日本語非対応。

 

どこで割引が受けられるのか、どうやって使うのか…

 

わからない点があるのも無理ありません。

 

 

そこで当記事では、ウィーンシティカードの特典や使い方、買い方をまとめました

 

ベストな方法で、ウィーンを旅してください。

ウィーンシティカードの種類と料金

ウィーン・シティカードは主に4種類あります。
種類
料金
24時間
17€
約2,905円
48時間
25€
約4,272円
72時間
29€
約4,955円
7日間
35€
約5,980円

2025年調査時点

上記の日時は地下鉄やトラムなど、公共交通機関の有効期限です。

 

 

有効期限が長いほど、24時間あたりの乗車金額がお得になります。

 

滞在日数に合わせて購入しても損することはありません。むしろお得です。

 

 

実際に24時間あたりの費用を計算してみました↓

種類
カード料金
料金/24h
24時間
17€
17€
48時間
25€
12.50€
72時間
29€
9.66€
7日間
35€
0.20€

2025年調査時点

カード1枚につき14歳以下の子ども1人無料。追加の登録や予約は必要ありません。

ウィーンシティカードの特典

ウィーンシティカードの特典は2つあります。

カードに含まれていないのは、空港↔︎市内の移動くらいです。

 

カード1枚で市内移動はもちろん、各スポットを割引価格で観光できます。

 

 

割引利用は、選択した日から7日間有効。例えば、1/1に利用を開始した場合は1/7まで。

 

公共交通機関(24h/48h/72h/7日)の有効期限とは別になっています。

 

 

 

「どこでどのくらい割引が受けられるのか?」

詳細は、続きをご覧ください。

 

ウィーンシティカード割引対象施設一覧

▼観光アクティビティ(一例)
対象施設
割引額
シェーンブルン宮殿
5%OFF、要予約
シェーンブルン動物園
15%OFF
ホーフブルク宮殿
8%OFF
スペイン乗馬学校
11%OFF
ドナウタワー
20%OFF、要予約
巨大観覧車
7%OFF
カールス教会(聖チャールズ教会)
21%OFF
インペリアルクリプト
19%OFF
ブルードナウ川観光クルーズ
10%OFF
ラックスケーブルカー
20%OFF、要予約

2025年調査時点

▼博物館・美術館(一例)
対象施設
割引額
アルベルティーナ
10%OFF、要予約
ベルヴェデーレ(上宮)
9%OFF、要予約
ベルヴェデーレ(下宮)
10%OFF、要予約
ベルヴェデーレ21
25%OFF、要予約
ウィーン美術史美術館
4%OFF
ウィーン自然史博物館
22%OFF
ジークムント・フロイト博物館
27%OFF
シシィ美術館
10%OFF、要予約
レオポルド博物館
14%OFF

2025年調査時点

▼音楽関連(一例)
対象施設
割引額
ベートーベン美術館
25%OFF、要予約
モーツァルトハウス
28%OFF
ヨハン・シュトラウスの家
20%OFF、要予約
カールス教会でのコンサート
20%OFF、要予約
モーツァルトハウスでのコンサート
20%OFF、要予約
ホーフブルク礼拝堂(毎週日曜)
20%OFF、要予約
シェーンブルン宮殿コンサート
20%OFF、要予約

2025年調査時点

▼カフェ・レストラン(一例)
対象施設
割引額
カフェ・モーツァルト
20%OFF
カフェ・ラントマン
20%OFF
コスモキッチン
20%OFF、要予約
ハードロックカフェウィーン
20%OFF、要予約

2025年調査時点

その他、ホテルの割引あり。
全対象一覧は、公式サイトで確認できます。

ウィーンシティーカードはお得?

観光パス利用前に気になるお得さ。

 

 

結論、電車やトラムを使って移動したい場合やクラッシックコンサートを楽みたい場合は、元が取れる可能性が高いです。

 

 

例えば、24時間以内に下記のスポットを訪れる場合。

 

 カードなしで個別購入すると…

一方、カードありで観光すると…

お得さは訪れるスポットや数によって異なりますが…

 

上記の場合は、26.30€(約4,494円)分、節約できることがわかります。

 

 

4,494円もあれば、ウィーンでザッハトルテを食べたり、カフェを楽しんだり。

お土産購入などにも十分あてられる金額です。

 

 

ウィーンシティーカードは、レストランやカフェ、ホテルでも割引あり。

 

対象施設で利用すると、さらにお得ですよ。

 

ウィーンパスとの違い

ウィーンシティーカードとよく検討されるのが、ウィーンパスです。

違いは以下の通り。

ウィーンシティーカード
ウィーンパス
特典
割引利用
+
公共交通機関乗り放題
無料入場
1ヶ所1回まで
+
乗り降り自由バス
ホップオンホップオフツアー
対象施設の数
200以上
ホテルやカフェ・レストランを含む
最大90ヶ所
観光スポットのみ
有効日
公共交通機関
24h/48h/72h/7日
+
割引利用7日間
1日/2日/3日/6日

2025年調査時点

ウィーンパスには、もともとチケット代が含まれています。

 

パスを提示すれば、無料で入場可能。予約なしで入場できるため、より自由に観光したい場合はウィーンパスがおすすめです。

 

 

ただし、公共交通機関やクラシックコンサートは含まれていません。別途、チケット購入が必要です。

 

対象スポットで利用すればするほど、お得に観光できるのがウィーンパスのメリットです。

ウィーンシティーカードをお得に購入する方法

カード購入方法は下記3つあります。

少しでもお得に購入したい場合は、予約サイト「GetYourGuide(ゲットユアガイド)」がおすすめです。

 

 

GetYourGuide(ゲットユアガイド)は観光パスやチケット予約プラットフォーム。

 

イメージは旅行版のAmazonです↓

ccb4078315291d81a4eb464ae9f3d823

実はウィーンシティーカード公式サイトはゲットユアガイドでもカードを販売しています。

 

販売元は公式サイトと同じ、「Vienna Sightseeing Tours」です。

 

パス料金は正規価格。手数料かかりません。

 

 

 

 

さらに、ゲットユアガイドは日本円決済に対応しています。

 

クレジットカードの決済手数料もなし。

 

手数料が一切かからない分、公式サイトや現地購入よりもお得です。

 

 

 

事前購入しておくと、到着後スムーズ利用可能。

 

パスを最大限有効活用するためにも、購入は今のうちをおすすめします。

 

\カード購入はこちら/

最短1分で購入完了

公式:https://www.getyourguide.jp/

ゲットユアガイドの詳細はこちら↓

関連:GetYourGuide使ってみた!評判・安全性を解説

ウィーンシティカードの使い方

使い方はたった3ステップです。 

ゲットユアガイドで購入すると、メールで12桁のコードが届きます。

 

公式サイトで「REDEEM VOUCHER CODE」をタップ↓

d87025b8fc3599d6558d0e24375b6ff0

12桁のコードを入力。

3b1c60568eb6caee436fc2b30233e753

入力後、チケットの種類を選びます。

PDFを選んだ場合は、メールでPDF版のシティーカードが届きます。印刷して持参してください。

 

 

一方、モバイルアプリチケットを選んだ場合は、メールでアクティベーションコードが届きます。アプリ上でコードを入力。

 

 

アプリチケットを利用したい場合は、事前にダウンロードできるか確認しておくと安心です。

・公式アプリダウンロードはこちら(公式HP)

 

 

あとは、各スポットで印刷したPDF上、またはアプリ上のコードを提示するのみです。

 

 

公共交通機関は、そのまま乗車できます。切符コントロールが来た場合は、シティーカードを提示してください。

 

\カード購入はこちら/

最短1分で購入完了

公式:https://www.getyourguide.jp/

ウィーンシティーカードの注意点

予約が必要な場所あり

割引を受けるためには、オンライン予約が必要なスポットもあります。

 

例えば、クラシックコンサートなど。

 

 

ウィーンシティーカード公式サイト上に割引コードや各公式サイトのURLが記載されています。

 

各公式サイトにアクセス。割引コードを入力して予約。現地で予約詳細とカードを提示してください。

 

 

一例として、「カールスルーエ教会でのクラシックコンサート」の予約方法を載せておきます。

ウィーンシティーカード公式サイトで割引コードをコピー、またはメモします。

0d99bbcfbe99097bcf7e807f40ca1938

公式サイトで「Book now」をタップ。

d417ee93eea36b2b3945825dde036edd

予約日を選択。

0b0e252c7db801e39adff065d98f5147

座席やチケット枚数を選択。

b6fccf2efa79ae6c777cbb3574a2e64a

名前などの必要情報を入力。

56c7ae98333ed7d0ae1ea13f117ebee9

「Apply discount code」をタップ。

3164c8e78e35253de2a166cec652c54d

先ほどコピーしたコードを入力・適用すると、割引額が表示されます。

5a3a1e2090768b127f9464c465545d9f

最後に決済して完了です。当日、入場口で予約詳細とカードを提示してください。

 

現地で物理カードを購入する場合

ウィーン市内の観光案内所で物理カードを購入する場合。

 

公共交通機関利用には、打刻(利用開始日時の刻印)が必要です。

 

打刻なしで利用すると罰金が課せられます。無賃乗車とみなされるからです。

 

 

各駅などに打刻用の機械があります。利用前に必ずカードを機械に差し込んでください。

 

 

アプリやPDFの場合は、打刻は必要ありません。利用開始日に自動でアクティベートされるため。

 

オンラインで購入すると、打刻の手間が省けるのはもちろん、無賃乗車の心配もなし。

 

安心してウィーン旅行を楽しめますよ。

 

\カード購入はこちら/

最短1分で購入完了

公式:https://www.getyourguide.jp/

ウィーンシティーカードFAQ

バウチャーは譲渡できますか?

譲渡可能です。

ただし、一度に複数のバウチャーを購入した場合は、まとめて1つのPDFで届きます。

個別に欲しい場合は、1枚ずつ購入してください。

バウチャーの有効期限は?

購入から6ヶ月間です

変更・返金はできますか?

購入後の変更・返金はできません。

ウィーンシティーカードまとめ

ウィーンシティーカードを利用すると、200以上のスポットで割引が受けられます。

 

公共交通機関も利用可能。

 

中でも快適に移動したい&クラシックコンサートを楽しみたい人におすすめのパスです。

 

カード購入方法は下記3つあります。

少しでもお得に購入したい場合は、予約サイト「GetYourGuide(ゲットユアガイド)」がおすすめです。

 

 

カード価格は公式サイトと同じ、正規価格。

 

日本円決済できるため、カードの決済手数料もかかりません。

 

公式サイトよりもお得です。

 

 

 

 ただし、予約が必要なアクティビティあり。

 

希望日時に楽しむためにも、カード購入は今のうちをおすすめします。

 

\カード購入はこちら/

最短1分で購入完了

公式:https://www.getyourguide.jp/

海外クエスト

ドイツ在住Webライター

 

ヨーロッパ旅行の最新・お得情報を現地からお届けします

運営者情報はこちら

 

スイストラベルパスを安く買う方法|マル秘テクニック3つを解説

スイストラベルパスを安く買う方法|マル秘テクニック3つを解説

「スイストラベルパスを安く購入したい」「どこで買ったら一番安いの?」    こんな悩みを抱えていませんか?         電車・バス・フェリー乗り放題のスイストラベルパス。   スイス国内を快適に移動できるのはもちろん、観光スポットの割引など、旅行者に大人気のパスです。       ただし、乗り放題とだけあって、決して「安い」と言える値段ではありませんよね。  最安値のパスでも3〜5万円越え…    ...

続きを読む
Trip.com限定クーポン&セール情報まとめ【2025年8月】

Trip.com限定クーポン&セール情報まとめ【2025年8月】

「Trip.comにはどんなクーポンがあるの?」「少しでも安く予約したい!」        Trip.comでお得に予約したいあなたに朗報です。     Trip.comでは定期的にクーポン配布やセールが行われています。     そこで当記事では、Trip.comの最新クーポン・セール情報をまとめました。   Trip.comのクーポン・セールを活用して、お得な旅を実現してください。...

続きを読む
サプライス割引クーポンコードと使い方まとめ【2025年8月】

サプライス割引クーポンコードと使い方まとめ【2025年8月】

HISが運営する海外航空券特化サイトのサプライス。   サプライスでは定期的にクーポンが配布されています。   「いつ配布されてるの?」「今って割引クーポンってあるの?」   そこで当記事では、サプライス割引クーポン情報をまとめました。   割引クーポンを活用して、サプライスでお得に海外航空券を予約してください。  \サプライス公式サイト/2025年8月4日(月)23:59までサプライスの評判はこちら...

続きを読む

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

スイストラベルパスを安く買う方法|マル秘テクニック3つを解説

スイストラベルパスを安く買う方法|マル秘テクニック3つを解説

「スイストラベルパスを安く購入したい」「どこで買ったら一番安いの?」    こんな悩みを抱えていませんか?         電車・バス・フェリー乗り放題のスイストラベルパス。   スイス国内を快適に移動できるのはもちろん、観光スポットの割引など、旅行者に大人気のパスです。       ただし、乗り放題とだけあって、決して「安い」と言える値段ではありませんよね。  最安値のパスでも3〜5万円越え…    ...

Trip.com限定クーポン&セール情報まとめ【2025年8月】

Trip.com限定クーポン&セール情報まとめ【2025年8月】

「Trip.comにはどんなクーポンがあるの?」「少しでも安く予約したい!」        Trip.comでお得に予約したいあなたに朗報です。     Trip.comでは定期的にクーポン配布やセールが行われています。     そこで当記事では、Trip.comの最新クーポン・セール情報をまとめました。   Trip.comのクーポン・セールを活用して、お得な旅を実現してください。...

サプライス割引クーポンコードと使い方まとめ【2025年8月】

サプライス割引クーポンコードと使い方まとめ【2025年8月】

HISが運営する海外航空券特化サイトのサプライス。   サプライスでは定期的にクーポンが配布されています。   「いつ配布されてるの?」「今って割引クーポンってあるの?」   そこで当記事では、サプライス割引クーポン情報をまとめました。   割引クーポンを活用して、サプライスでお得に海外航空券を予約してください。  \サプライス公式サイト/2025年8月4日(月)23:59までサプライスの評判はこちら...