ウィーン美術史美術館チケット購入・予約方法を解説

2025年8月8日 | オーストリア観光

記事内にPRを含む場合があります

大理石の床と壁一面に施された豪華な装飾、そしてドーム状の天井

目の前に広がる光景に圧倒される、ウィーン美術史美術館。

 

 

 

とはいえ、こんな疑問ありませんか?

 

「チケット料金っていくら?」
「予約って必要なの?」

 

公式サイトは日本語非対応。特に初めて訪れる場合は、わからない点が多いのも無理ありません。

 

 

そこで当記事では、ウィーン美術史美術館のチケット購入・予約方法をまとめました

 

事前に備えて、ルーベンスやレンブラント、ラファエロなどの傑作を間近で鑑賞してください。

海外クエスト

ドイツ在住Webライター

 

海外クエストは

ヨーロッパ旅行情報
掲載サイトです

筆者の体験談や徹底リサーチをもとに
リアル情報を現地からお届けします 

ウィーン美術史美術のチケット料金

一般入場チケットの料金は以下のとおりです。

一般大人
23€
65歳以上
19€
19-25歳の学生
19€
18歳以下
無料

2025年調査時点

割引価格のチケットは、有効な身分証明が必要です。例えば、学生の場合は国際学生証など。

 

チケット予約は必要?

結論、当日券購入も可能です。

 

 

ただし、お得にチケットを手配したい場合は、オンライン予約をおすすめします。

 

オンライン限定の割引価格あり

 

チケット1枚につき最大2€の割引が受けられるようになっているからです↓

当日購入
オンライン価格
一般大人
23€
21€
65歳以上
19€
19€
19-25歳の学生
19€
19€

2025年調査時点

また、予約といっても、日時指定の必要はありません。

 

営業時間内であれば、自由にアクセスできます。

 

 

お得にチケットを購入したい場合は、オンライン予約がベストです。

 

公式チケットをお得に予約する方法

一般入場チケットの予約方法は下記2つあります。

さらにお得に予約したい場合は、公認販売サイトの「GetYourGuide(ゲットユアガイド)」がおすすめです。

 

 

ゲットユアガイドは、観光チケットや日帰りツアー予約プラットフォーム。

 

イメージは旅行版のAmazonです↓

b67a46819dad41a8511aaa7c734a64b3

実は美術史美術館は、GetYourGuide(ゲットユアガイド)でも公式チケットを販売しています。

 

 

予約は日本語1つで完結です。

 

チケット料金は公式サイトと同じ正規価格。手数料かかりません。

 

実際に大人料金で比較してみました↓

76462ba1f6f6b6a2edb1fea3a8a1574e

GetYourGuide(ゲットユアガイド)は日本円決済に対応しています。

 

 

クレジットカードの決済手数料もかかりません。

 

手数料が一切かからない分、公式サイトや現地購入よりもお得ですよ。

 

 

 

公式サイト予約と異なる点は2つのみ。

 

 

1つは訪問日の選択です。

 

ゲットユアガイドは訪問日だけ選ぶ必要があります。

 

 

ただし、24時間前までキャンセル無料

万が一の予定変更があっても安心です。状況に応じて再予約もできるようになっています

2つ目は、チケットの受け取りです

とはいえ、受け取りは簡単。

 

館内入って左手にあるカウンターで、予約後に送られてくるバウチャー(予約詳細)を提示するのみです。スムーズに受け取れます。

 

 

 

もちろん、見学は公式サイト予約者と同様、自由に回れます。

 

GetYourGuide(ゲットユアガイド)でチケットをお得に手配して、ウィーンを観光してください。

\利用実績2,714件以上/

24時間前までキャンセル無料

公式:https://www.getyourguide.jp/

ゲットユアガイドの詳細はこちら

関連:GetYourGuide使ってみた!評判・安全性を解説

ウィーン美術史美術館チケット予約手順

画像付きのチケット予約手順は以下のとおりです。

 

ゲットユアガイド予約手順3つ

ゲットユアガイドの予約手順はたった3つです。

GetYourGuide(ゲットユアガイド)公式サイトアクセス後、人数と訪問日を選択します。

b52d660a5534dbede56b89135708f530

次に会員登録の有無を選択します。

 

ゲットユアガイドは、登録なしでも予約可能です。

 

無料登録しておくと、マイページでも予約管理や問い合わせなどができるようになります。

 

迷う場合は登録をおすすめします。

13152af2498554d60c19795bccb891c6

最後に支払い方法を選択。

 

支払いは、カード決済、Apple Pay、Google Pay、PayPalの4つに対応しています。

5

決済後、入力したメールアドレスにバウチャー(予約詳細)が届きます。

 

当日は届いたバウチャーを提示して、本チケットを受け取るのみです。

 

\チケット詳細・予約はこちら/

24時間前までキャンセル無料

公式:https://www.getyourguide.jp/

公式サイト予約手順8つ

公式サイト予約手順は全部で8ステップあります。

 

注意点として、JCBカードは利用不可。決済後の返金・変更はできません。

初めて公式サイトにアクセスすると、ヨーロッパの法律で定めれられている「クッキーポリシーの同意画面」が表示されます。

 

同意するか・しないかを選択してタブを閉じてください。

 

閉じたら「Tickests」をタップ。

9857c8369fea94fcc3de617bca259ddd

チケットを選択。

64ec101e105863cd1ec6211ca6e80307

チケット枚数を選択。

a657dbd1d4f5345c282d6acf280dfc9b

予約内容の確認。

dc1fce7952380f7871be66419023dd55

もう一度予約内容を確認。

4f3ff6fed8e5e128100c4b22dc61ef22

必要情報を入力。

359c9f7ab156cd2b784a9d15b5cab36d

支払い情報を入力して決済。

86576387806bf24b964ca2efbd86c412

見学当日の流れ

16410762313958c05f4ee2e9495ca9d0

当日のおおまかな流れは以下のとおりです。

GetYourGuide(ゲットユアガイド)で予約した場合は、入場後すぐ左手にあるカウンターで本チケットを受け取ります。

 

位置関係はこちら↓

b67a46819dad41a8511aaa7c734a64b3 1

チケット引換後、中央にある入口で係員にチケットを提示。軽く荷物チェックがあります。

 

 

入場後、左手にオーディオガイドのレンタルカウンターがあります。日本語あり。

 

レンタル料金は1台6ユーロ、2台8ユーロです。※2025年調査時点。

 

作品の解説を聞きながら鑑賞できますよ。

 

 

一方、階段右手のインフォメーションセンターでは、日本語の無料フロアマップがもらえます。

 

あとは、正面階段を上がって、絵画コレクションのフロアへ。自由見学をスタートしてください。

 

\チケット詳細・予約はこちら/

24時間前までキャンセル無料

公式:https://www.getyourguide.jp/

ウィーン美術史美術館の見学時間

絵画のみ見学する場合は1~2時間、全フロアを見学する場合は、2~3時間ほど

カフェも訪れる場合は、約5時間が目安です。

ウィーン美術史美術館のアクセス方法

9f21f498321a88dc0035b12ad7e6730f

地下鉄U2・U3やトラム「Volkstheater駅」から徒歩約4分。

Googleマップで見る

ウィーン美術史美術館の向かいには、「自然史博物館」があります。

 

上記の写真の通り、外観が同じです。間違えやすいので注意してください。

 

各入り口にはポスターが掲示されています。ポスターを見れば、「自然史博物館」と「美術史美術館」の違いは明らかです。

 

美術史美術館は、ドイツ語で「KUNST HISTORISCHES MUSIUM」です。

 

\チケット詳細・予約はこちら/

24時間前までキャンセル無料

公式:https://www.getyourguide.jp/

ウィーン美術史美術館のカフェ

館内にあるカフェは、チケット所有者のみ利用可能です。

 

6人以上で訪問する場合は、公式サイトより座席予約できます。

 

一方、5人以下の場合は、メニュー(朝食かディナー)の予約のみ可能です。座席のみの予約はできません。

 

営業時間は以下のとおりです。

通常
(土日祝を含む)
カフェ:10:00-17:30
食事 :11:00-16:30
木曜のみ
カフェ:10:00-22:00
食事 :10:00-15:00)
ディナー:18:00-22:00

2025年調査時点

カフェも大人気。午前中など早めの利用をおすすめします。

ウィーン美術史美術館の営業時間

ウィーン美術史美術館は、年中開館しています。

通常
(祝日を含む)
10:00-18:00
木曜日のみ
10:00-21:00

2025年調査時点

ウィーン美術史美術館チケットまとめ

ウィーン美術史美術は、当日券購入も可能です。

 

 

ただし、お得にチケットを手配したい場合は、オンライン予約をおすすめします。

 

オンライン限定の割引価格あり

 

チケット予約方法は下記2つあります。

日本語予約はもちろん、さらにお得に予約したい場合は、公認販売サイトの「GetYourGuide(ゲットユアガイド)」がおすすめです。

 

 

予約は日本語1つで完結。

 

日本円決済に対応しているため、クレジットカードの決済手数料もかかりません。

 

公式サイトよりもお得に購入可能です。

 

 

 

今回の旅は、チケットをお得に、かつスムーズに手配してウィーンを観光してください。

 

\チケット詳細・予約はこちら/

24時間前までキャンセル無料

公式:https://www.getyourguide.jp/

海外クエスト

ドイツ在住Webライター

 

海外クエストは

ヨーロッパ旅行情報
掲載サイトです

筆者の体験談や徹底リサーチをもとにリアル情報を現地からお届けします

 

ザルツブルクカード完全ガイド!料金・使い方・使える場所一覧

ザルツブルクカード完全ガイド!料金・使い方・使える場所一覧

移動から観光スポット入場までカバーできる、ザルツブルクカード。   旅行者に人気の観光パスです。     とはいえ、こんな疑問ありませんか?   「ザルツブルクカードってなに?」
「どこで使えるの?」
「どうやって使うの?」     そこで当記事では、ザルツブルクカードの基本情報をまとめました。   事前に備えて、ザルツブルクをお得に観光してください。[pac_divi_table_of_contents title="タップして読める目次"...

続きを読む
【2025年版】ベルヴェデーレ宮殿チケット予約方法を解説

【2025年版】ベルヴェデーレ宮殿チケット予約方法を解説

「チケット予約って必要なの?」「どうやって予約するの?」     こんな悩みを抱えていませんか?       ウィーンの人気観光スポット、ベルヴェデーレ宮殿。   18世紀に建てられたバロック様式の宮殿で、敷地内には全部で3つの美術館があります。バロック様式の美術館2つ:上宮と下宮現代美術館1つ:ベルヴェデーレ213つの美術館の中で最も人気があるのが「上宮」です。   上宮には「グスタフ・クリムト」や「エゴン・シーレ」、「ココシュカ」の代表作が展示されています。...

続きを読む
ウィーンコンサートおすすめ5選!チケットをお得に予約する方法

ウィーンコンサートおすすめ5選!チケットをお得に予約する方法

「コンサート、どれがおすすめ?」「初心者でも楽しめるコンサートは?」   こんな悩みを抱えていませんか?       ウィーン旅行の醍醐味の1つ、クラシックコンサート。         とはいえ、コンサートといっても場所や費用、プログラムなど様々…   「どのコンサートがいいのかわからない」と悩む人は多いです。     そこで当記事では、おすすめのコンサートを5つ厳選しました。  ...

続きを読む

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

Trip.com限定クーポン&セール情報まとめ【2025年8月】

Trip.com限定クーポン&セール情報まとめ【2025年8月】

「Trip.comにはどんなクーポンがあるの?」「少しでも安く予約したい!」        Trip.comでお得に予約したいあなたに朗報です。     Trip.comでは定期的にクーポン配布やセールが行われています。     そこで当記事では、Trip.comの最新クーポン・セール情報をまとめました。   Trip.comのクーポン・セールを活用して、お得な旅を実現してください。...

HISクーポン|海外旅行おトク情報まとめ【2025年8月】

HISクーポン|海外旅行おトク情報まとめ【2025年8月】

「HISってクーポンあるの?」「海外旅行に使えるクーポンが知りたい」   とお悩みのあなたに朗報です。   現在、HISでは海外旅行に使えるクーポンが用意されています。   当記事では、HISの海外旅行用クーポン・キャンペーン情報をまとめました。    少しでもお得に海外旅行に行きませんか?  \Web限定最安値ツアー/公式:https://www.his-j.com/kaigai/[dvmd_table_maker tbl_row_header_count="0"...

JAL国際線セール次回はいつ?2025年キャンペーン&おトク情報

JAL国際線セール次回はいつ?2025年キャンペーン&おトク情報

「JAL国際線のタイムセールっていつあるの?」「JAL国際線航空券を安く買いたい!」   こんなお悩みを抱えていませんか?     そこで当記事では、JAL国際線タイムセール開催情報とともに、過去の開催時期や搭乗期間などまとめました。   海外JALダイナミックパッケージのセール情報も紹介しています。   セールを活用して快適な空の旅を手にしてください。  \国際線タイムセール開催中/2025年8月28日(木)まで...