airaloクーポンコードと使い方まとめ【2025年最新】

2025年1月1日 | esim

記事内にPRを含む場合があります

海外用のeSIMで検索するとよく出てくるairalo

 

利用者1,000万人突破&口コミ30万件越えなど、利用実績から安心して利用できるeSIMの1つです。

 

ただし、利用を検討している際に気になるのがクーポンコード。

 

「少しでもお得に利用したい!」

 

 そこで当記事ではairaloの割引クーポンをまとめました。使い方も合わせて解説していますので、参考にしてください。

 

airaloを利用すると、海外でも手軽、かつお得にネットを確保できますよ。

 

\Web限定!無料ウェルカムeSIMあり/

最短1分で購入完了

公式:https://www.airalo.com/ja

海外クエスト

海外クエスト

ドイツ在住Webライター

 

ヨーロッパ旅行のお得情報発信中

運営者情報はこちら

 

【最新】airaloの割引クーポン

現在、airaloでは3つの公式クーポンが用意されています。

以下、それぞれのクーポン詳細です。

【初回利用】3ドルOFFクーポン

コピー ボタン


 

当サイト限定の割引コード「KAIGAI0749」を入力すると3ドルOFFになります。

 

初回購入、かつ購入金額が20ドル以下の場合は、このクーポンがお得です。

下記の専用ページから無料会員登録すると、3ドル割引が自動で適用されます。

 

\3ドルOFF専用ページはこちら/

最短30秒で登録完了

公式:https://www.airalo.com/

【初回利用】15%OFFクーポン

  • コード:NEWTOAIRALO15
  • 初回購入のみ有効
  • 数量限定
  • 上限に達した時点で終了
  • 最大割引額100ドル
  • 併用不可

 

初回購入に使える15%OFFクーポンも用意されています。支払額が20ドル以上の場合は、このクーポンがお得です。

\20ドル以上の購入/

最短30秒で登録完了

公式:https://www.airalo.com/

【2回目以降】10ドル以上の購入で10%OFF

  • コード:AIRALOESIM10
  • 10ドル以上の購入で利用可能
  • 2回目以降の購入にも使える
  • 数量限定
  • 最大割引額100ドル
  • 併用不可

 

2回目以降の購入に使える10%OFFクーポンです。

→airalo公式サイトへ

 

airaloの使い方【クーポンありの場合】

airaloの使い方は手順にそって進めていくだけです。

 

初めて使う方でも迷わず購入から利用までたどり着けます。

 

 以下、3ドルOFFを利用する場合の手順です。

無料会員登録する

airaloを使うためには無料会員登録が必要です。下記の専用ページから登録すると3ドルOFFが自動適用されます。

 

3ドルOFF適用ページ(当サイト限定)

 

airaloの無料会員登録に必要なものはメールアドレスのみです。

 

その他、Apple IDやGoogleアカウントでも登録可能。最短10秒で完了できます。 

プランを選ぶ

滞在先のプランを選びます。

 

利用したいプランが決まったら、必ず追加情報を確認してくださいね。

 

中でも「アクティベーションポリシー」は要チェック。出国前にインストールするかどうかの判断基準になります。

日本語で検索したい方は、画面下の「English」をタップ。「日本語」を選ぶと切り替わります。

対応機種を確認して決済する

決済方法を選んで必要情報を入力します。

 

また、airaloをはじめとしたeSIMが使えるのは対応機種、かつSIMフリーのデバイスのみです。

 

対応機種やSIMロックの確認後、タップしてチェックを入れます。先にチェックしたい方はこちらの公式ページからも可能です。

airaloクーポン

支払い手続を済ませると、登録したメールアドレスにメールが届きます。

 

これで購入は完了です。お疲れ様でした。

 

eSIMの使い方は下記にまとめています。

airaloを利用して感じたメリット・デメリット

airaloを利用して感じたメリット・デメリットは以下のとおりです。

airaloのメリット
  • 全てネット上で完結
  • SIMカードやポケットWi-Fiより割安
  • 手間がかからない
  • 紛失・破損のリスクなし
  • 200以上の国と地域に対応
  • airaloのデメリット
  • 滞在先やプランによっては割高
  • 割安、かつ手間がかからないairaloですが、滞在先やプランによっては割高の場合もあります。

     

    例えば、韓国に旅行に行く場合。airaloにあるのは「無制限プラン」の2つのみ。

    一方、他社のeSIM「Saily」には5GB $9.99など5つのプランが用意されています。

     

    数日の滞在であれば、Sailyの容量で足りるでしょう。

     

     元々の値段は「Saily」の方が安く設定してあるため、2回目以降の購入はSailyを検討した方が安く済むかもしれません。

     

    しっくりくるプランがない場合は、他社のeSIMを検討してみてください。

    関連記事 》Sailyの口コミ・評判

    airaloに関するよくある質問

    ここでairaloに関するよくある質問をまとめました。

    アクティベートはいつしたらいいですか?

    プランのアクティベーションポリシーによって異なります。
    ほとんどのプランは現地のネットワークに接続すると有効期限がスタートするため、出国前のアクティベートをお勧めします。

    ちなみに、アクティベーションにはネットが必要です。
    現地でアクティベートする場合は、フリーWi-Fiなどに接続して行ってくださいね。

    airaloが繋がらない場合は?

    現地でネットに接続できない場合は、以下の3つをチェックしてみてください。

    ・airaloの「データローミング」がオンになっているか?
    ・機内モードがオンになっていないか?
    ・VPNに接続していないか?
    ・他のeSIMがオンになっていないか?
    ・場所を移動して再度、接続してみる

    現地のネット環境にも左右されます。個人的に場所を移動するとつながることが多かったです。

    支払い方法は?

    以下7つの方法に対応しています。

     

    • クレジットカード
    • デビットカード
    • Paypal
    • Airmoney (Airalo報酬通貨)
    • Apple Pay
    • Google Pay
    • Alipay (モバイルアプリ経由のみ)

    airaloを活用して手軽・お得にネットを手に入れよう

    今回はairaloのクーポンと使い方を解説しました。

     

    お得に利用したい方は、下記のクーポンがおすすめです。

    クーポンコード
    初回利用

    airaloで海外のネット問題をスッキリ解決しましょう。

    \利用実績が豊富で安心/

    最短1分で購入完了

    公式:https://www.airalo.com/ja

    海外クエスト

    海外クエスト

    ドイツ在住Webライター

     

    英語嫌いが海外に住むことに⁉︎
    キラキラした海外生活とは一転、
    待ちうけていた現実とは…

    運営者情報はこちら

     

    一時帰国のSIMおすすめ3選!お得・手軽に利用できるSIMまとめ

    一時帰国のSIMおすすめ3選!お得・手軽に利用できるSIMまとめ

    海外在住者にとって一時帰国は嬉しい反面、SIMは悩ましい問題ですよね。   SIMといっても値段はピンからキリまでありますし、滞在日数や容量など、チェックすることがたくさんあります。   「できるだけ費用を抑えて、かつ使い勝手の良いものを使いたい」   しかし、どれがいいのか分からない…   実はここ最近、海外在住者にとって便利でコスパの優れたSIMが続々と登場しています。   そこで今回は、一時帰国におすすめのSIMを体験談からまとめました。  ...

    続きを読む
    楽天モバイル一時帰国で使ってみた!注意点や登録方法を解説

    楽天モバイル一時帰国で使ってみた!注意点や登録方法を解説

    こんにちは、ドイツ在住のネコポンです。   海外在住者の楽しみといえば一時帰国ですよね。   しかし、楽しみとは裏腹に日本でのネットをどうするか考えなくてはいけません。   このご時世、ネットは必需品。今まではプリペイドSIMカードを購入して使っていたのですが、前回の帰国でSIMピンを忘れるという大失態。   SIMカード入れ替えの手間や管理、日本の電話番号がない点が悩みのタネでした。   そこで「もっと楽に、かつ日本の電話番号を取得できる方法はないか」調べてみると、  ...

    続きを読む
    日本一時帰国おすすめeSIM3選!短期〜長期滞在OK・目的別まとめ

    日本一時帰国おすすめeSIM3選!短期〜長期滞在OK・目的別まとめ

    「一時帰国におすすめのeSIMを知りたい」「そもそもeSIMって良いのだろうか?」   一時帰国の悩みといえば、ネットをどうするか、ですよね。   筆者も海外在住ですが、今まではSIMカードを使っていました。   しかし、入れ替える手間がかかったり、SIMカードをなくさないように管理したり。正直めんどくさい…   そこで気になったのがeSIMでした。今回の一時帰国でeSIMにチャレンジ。   当記事では実際に使って良かったeSIMと選び方、注意点をまとめました。  ...

    続きを読む

    この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

    【2025年1月最新】Trip.comクーポン・セール情報まとめ

    【2025年1月最新】Trip.comクーポン・セール情報まとめ

    「Trip.comのクーポンが知りたい」   リーズナブルな旅を実現するために欠かせないTrip.com。   Trip.comでは常時、クーポン配布やセールが行われています。   当記事では、Trip.comのクーポン・セール情報をまとめました。   当記事をチェックすると、Trip.comのクーポン・セール情報が一目でわかります。ピッタリのクーポン・セールを活用してお得に旅してください。  \クーポン・セールでさらにお得/24時間年中無休のカスタマーサービス...

    トリップドットコムやばいって本当?安全性と評判を徹底調査

    トリップドットコムやばいって本当?安全性と評判を徹底調査

    トリップドットコムは航空券やホテル予約、中でもアジア旅行に人気のサイトです。   費用が他のサイトよりも安く、利用を検討している方も多いと思います。   しかし、あまり名前を聞いたことがないサイトですと、安全性が気になりますよね。   「トリップドットコムってどうなの?」「やばいって本当?」   特にトリップドットコムは「やばい」といった、ネガティブワードが表示されるのも事実です。   そこで今回はトリップドットコムが「やばい」と言われる理由や利用者の評判をまとめました。...

    【2025年1月最新】KKdayクーポン・キャンペーン情報まとめ

    【2025年1月最新】KKdayクーポン・キャンペーン情報まとめ

    kkdayは常時、クーポンが用意されてます。   当記事では、kkdayのクーポンやセール、キャンペーン情報をまとめました。   ピッタリのクーポンを活用して、お得に旅行してください。  \KKdayだけの期間限定価格あり/公式:https://www.kkday.com/ja/[dvmd_table_maker tbl_row_header_count="0" _builder_version="4.27.4" _module_preset="default" hover_enabled="0"...