【2025年版】ベルヴェデーレ宮殿チケット予約方法を解説

2025年8月10日 | オーストリア観光

記事内にPRを含む場合があります

「チケット予約って必要なの?」
「どうやって予約するの?」

 

 

こんな悩みを抱えていませんか?

 

 

 

ウィーンの人気観光スポット、ベルヴェデーレ宮殿。

 

18世紀に建てられたバロック様式の宮殿で、敷地内には全部で3つの美術館があります。

3つの美術館の中で最も人気があるのが「上宮」です。

 

上宮には「グスタフ・クリムト」や「エゴン・シーレ」、「ココシュカ」の代表作が展示されています。

 

ベルベデーレ宮殿を訪れると、間近で作品を鑑賞できますよ。

 

 

 

とはいえ、初めて訪れる場合はわからない点が多いのも無理ありません。

 

 

そこで当記事では、ベルヴェデーレ宮殿上宮チケットの予約・購入方法をまとめました

 

事前に備えて、ベルヴェデーレ宮殿を訪問してください。

海外クエスト

ドイツ在住Webライター

 

海外クエストは

ヨーロッパ旅行情報
掲載サイトです

筆者の体験談や徹底リサーチをもとに
リアル情報を現地からお届けします 

チケット予約は必要?

80c8d38c534372f3a897b29eb551398e

ベルウェデーレ宮殿(上宮)入口前の様子

結論、ベルヴェデーレ宮殿は当日券購入も可能です。

 

 

ただし、チケットを安く購入したい場合はオンライン予約をおすすめします。

 

 

オンライン限定割引あり。

 

窓口で購入するよりも、最大15%安く購入できるようになっています。

 

公式サイトより↓

Are tickets purchased online cheaper?
Yes, the tickets are up to 15% cheaper online.
出典:https://www.belvedere.at/en/faq

▼大人料金の比較(上宮)

ベルヴェデーレ宮殿は、日時指定予約に対応しています。

 

予約しておくと、当日は入場口に直行可能。

 

 

チケットをお得に購入できるのはもちろん、スムーズに入場できて、一石二鳥ですよ。

 

公式チケット予約方法2つ

ベルヴェデーレ宮殿のチケット予約・購入方法は、主に下記2つあります。

お得に購入したい場合はもちろん、予約リスクに備えたい場合は「GetYourGuide(ゲットユアガイド)」がおすすめです。

 

 

ゲットユアガイドは観光チケットや日帰りツアーの予約プラットフォーム。

 

イメージは旅行版のAmazonです↓

cff626cf8aa293352909cc835556c816

実はベルヴェデーレ宮殿は、GetYourGuide(ゲットユアガイド)でも公式チケットを販売しています。

 

販売元は公式サイトと同じ「Österreichische Galerie Belvedere」です。

 

 

予約は日本語1つで完了。

 

チケット料金も公式サイトと同じ、正規価格です。手数料かかりません。

 

実際に大人料金で比較してみました↓ 

5429b754d7ebfdb821bcede95bdaf9de

GetYourGuide(ゲットユアガイド)は、24時間前までキャンセル無料に対応しています。

公式サイトで予約すると、変更・キャンセル不可ですが…

 

ゲットユアガイドなら万が一の予定変更にも備えられます。

 

 

 

 

それだけではありません。

 

GetYourGuide(ゲットユアガイド)は、日本円決済可能

クレジットカードで外貨払いすると発生する手数料もかかりません。

 

手数料が一切かからない分、公式サイトよりもお得です。

 

 

 

日本人の利用実績・口コミあり。

 

ただし、チケット枚数には限りがあります。

 

希望日時に訪問するためにも、予約は今のうちをおすすめします。

 

\利用実績12,098件以上/

24時間前までキャンセル無料

公式:https://www.getyourguide.jp/

ゲットユアガイドの詳細は下記にまとめています。

関連:Get Your Guide使ってみた!評判・安全性を解説

ベルヴェデーレ宮殿チケット予約手順

 画像付きチケット予約手順は以下のとおりです。

 

Get Your Guide予約手順3つ

ゲットユアガイドのチケット予約手順はたった3つです。

ゲットユアガイド公式サイトにアクセス後、人数・訪問日・見学開始時間を選びます。

66eef0910f3c59568008f458b0afae5a

次に会員登録の有無を選択します。

 

GetYourGuide(ゲットユアガイド)は、登録なしでも予約可能です。

 

無料登録しておくと、マイページでも予約管理や問い合わせなどができるようになります。

 

迷う場合は、登録がお勧めです。

5d873218bf078c8d1f36906c02640331

最後に支払い方法を選択。

 

支払いは、カード決済、Apple Pay、Google Pay、PayPalの4つに対応しています。

5

予約完了後、入力したメールアドレスにバウチャーチケット詳細)が届きます。

 

当日は届いたバウチャーを提示するのみです。

 

\チケット詳細・予約はこちら/

24時間前までキャンセル無料

公式:https://www.getyourguide.jp/

公式サイトチケット予約手順10

公式サイトのチケット予約手順は、下記10ステップあります。

 

JCBカードは利用できません。

公式サイトに初めてアクセスすると、ヨーロッパの法律で定められている、クッキーポリシーの同意画面が表示されます。

 

同意するか・しないかを選択して閉じてください。

 

タブを閉じたら、「Tckets」をタップ。

a4f05329e3c539941fca425d5cb6f18a

チケットの種類を選択。

67fe8e409c1f3b3ecfdade60aac1a2eb

3:訪問日を選択

79a87dce03449557cfe56fc93ddadcd3

見学開始時間を選択。

7cb78c3f33ba4cbd08b2b378ceb2de54

チケットの種類と枚数を選択。

f54d7b168cf3c8997762f9efdf52cd02

オーディオガイドを借りる場合はタップ。

39e24f9e10dabd79af360db408c1f9d1

チケット詳細をチェック。

1132540e8ec35fd79f047aba47f3abbb

メールアドレスを入力。

7d42b06ba4d018ba7879d0817835a560

必要情報を入力。利用規約などに同意。

d5909ed821ee5066abe7cde13bee45a2

入力情報を確認。

7e57e2155f58d3586e873e8b498c401c

支払い情報を入力して決済。

8ac0e2750f840cd21aa5b2eb47de9dfb

見学当日の流れ

当日の流れは、GetYourGuide(ゲットユアガイド)・公式サイトどちらで予約しても変わりません。

 

 

チケット予約済みの場合は、指定時間の15分前を目安に上宮の館内入口にアクセス。

 

スタッフにバウチャー(予約詳細)を提示してください。

 

チケット提示後、自由見学スタートです。

 

 

見学フロアは1階(日本の2階)からになります。まずは正面の階段を登ってください。

 

\チケット詳細・予約はこちら/

24時間前までキャンセル無料

公式:https://www.getyourguide.jp/

ベルヴェデーレ宮殿の所要時間

上宮は1〜2時間が目安です。

 

庭園は30分あれば見学可能。

 

見学時間に制限はありません。スケジュールに合わせて調整してください。

ベルヴェデーレ宮殿の行き方

ベルヴェデーレ宮殿は電車でのアクセスが一般的です。

 

  • トラム(Straßenbahn D)Schloss Belvedere下車、徒歩2分
  • Sバーン/トラム(Straßenbahn 18)Quartier Belvedere下車、徒歩7分
  • Uバーン1Südtiroler Platz / Hauptbahnhof下車、徒歩15分

Googleマップで見る

ベルヴェデーレ宮殿の基本情報

営業時間

上宮
年中無休
9:00-18:00
下宮
年中無休
10:00-18:00
ベルヴェデーレ21
火〜日曜
11:00-18:00
木曜のみ
11:00-21:00 

2025年調査時点

チケットの種類と料金

チケット
料金
オンライン購入
料金
現地購入
上宮
大人 21€
66歳以上 17€
学生25歳以下 17€
大人 22.50€
66歳以上 19€
学生25歳以下 19€
下宮
大人 18€
66歳以上 14€
学生25歳以下 14€
大人 19.50€
66歳以上 15.50€
学生25歳以下 15.50€
ベルヴェデーレ21
大人 9.30€
66歳以上 6.90€
学生25歳以下 6.90€
大人 11€
66歳以上 8€
学生25歳以下 8€
1日券(上宮と下宮)
大人 30€
66歳以上 24€
学生25歳以下 24€
大人 31.50€
66歳以上 25€
学生25歳以下 25€
1日券(3カ所全て)
大人 32€
66歳以上 24.50€
学生25歳以下 24.50€
大人 34€
66歳以上 26€
学生25歳以下 26€

2025年調査時点の価格

いずれも18歳以下は無料。

 

学生チケットを購入する場合は国際学生証などの証明が必要です。

ベルヴェデーレ宮殿FAQ

ベルヴェデーレ宮殿の見どころは?

クリムトの「接吻」:
世界的に有名なクリムトの代表作。金箔を多用した装飾と愛し合う男女の姿が印象的な作品です。

エゴン・シーレの作品:
クリムトと並ぶ世紀末ウィーン美術の代表的な画家として知られています。

バロック建築:
上宮はバロック建築の傑作として有名。豪華な装飾や内装、特に大広間や階段は必見です

変更・返金はできますか?

公式サイトで予約した場合、購入後の変更・返金はできません。

下宮やベルヴェデーレ21も見学すべき?

スケジュールや好みによります。

  • 上宮(Upper Belvedere):グスタフ・クリムトやエゴン・シーレ、ココシュカなど、重要な美術コレクションを展示
  • 下宮(Lower Belvedere):12~15世紀から近代までの作品を展示
  • ベルヴェデーレ21(Belvedere 21)現代アートを展示

ベルヴェデーレ宮殿チケット予約方法まとめ

ベルヴェデーレ宮殿のチケットは現地購入も可能です。

 

 

ただし、チケットを安く手配したい場合は、オンライン事前予約をおすすめします。

 

 

オンライン限定の割引価格あり。

 

オンライン予約方法は下記2つ。

リスクを最小限に抑えて、さらにお得に予約したい場合は、Get Your Guide(ゲットユアガイド)がおすすめです。

 

 

予約は日本語1つで完結。日本円決済に対応しています。

 

24時間前までキャンセル無料のため、万が一のスケジュール変更にも備えられますよ。

 

 

日本人の利用実績・口コミあり。

 

希望日に訪問するためにも、予約は今のうちをおすすめします

 

\チケット詳細・予約はこちら/

24時間前までキャンセル無料

公式:https://www.getyourguide.jp/

海外クエスト

ドイツ在住Webライター

 

海外クエストは

ヨーロッパ旅行情報
掲載サイトです

筆者の体験談や徹底リサーチをもとにリアル情報を現地からお届けします

 

ザルツブルクカード完全ガイド!料金・使い方・使える場所一覧

ザルツブルクカード完全ガイド!料金・使い方・使える場所一覧

移動から観光スポット入場までカバーできる、ザルツブルクカード。   旅行者に人気の観光パスです。     とはいえ、こんな疑問ありませんか?   「ザルツブルクカードってなに?」
「どこで使えるの?」
「どうやって使うの?」     そこで当記事では、ザルツブルクカードの基本情報をまとめました。   事前に備えて、ザルツブルクをお得に観光してください。[pac_divi_table_of_contents title="タップして読める目次"...

続きを読む
ウィーン美術史美術館チケット購入・予約方法を解説

ウィーン美術史美術館チケット購入・予約方法を解説

大理石の床と壁一面に施された豪華な装飾、そしてドーム状の天井… 目の前に広がる光景に圧倒される、ウィーン美術史美術館。       とはいえ、こんな疑問ありませんか?   「チケット料金っていくら?」「予約って必要なの?」   公式サイトは日本語非対応。特に初めて訪れる場合は、わからない点が多いのも無理ありません。     そこで当記事では、ウィーン美術史美術館のチケット購入・予約方法をまとめました。  ...

続きを読む
ウィーンコンサートおすすめ5選!チケットをお得に予約する方法

ウィーンコンサートおすすめ5選!チケットをお得に予約する方法

「コンサート、どれがおすすめ?」「初心者でも楽しめるコンサートは?」   こんな悩みを抱えていませんか?       ウィーン旅行の醍醐味の1つ、クラシックコンサート。         とはいえ、コンサートといっても場所や費用、プログラムなど様々…   「どのコンサートがいいのかわからない」と悩む人は多いです。     そこで当記事では、おすすめのコンサートを5つ厳選しました。  ...

続きを読む

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

JTBとHIS徹底比較!海外旅行するならどっちがベスト?

JTBとHIS徹底比較!海外旅行するならどっちがベスト?

「JTBとHIS、どっちがいいの?」「何が違うの?」   海外旅行を考えた際に悩む予約先。   JTBとHIS、どちらのサイトで予約するのか、迷う方は多いです。     特に海外旅行となると、トラブルは避けたいですし、 でも、費用は抑えたい…     そこで今回は、JTBとHISを利用して海外旅行した筆者が2社の違いをまとめました。   当記事を読むと、自分にあった予約先がわかります。ベストな予約先で海外旅行を手配してください。...

HISクーポン|海外旅行おトク情報まとめ【2025年9月】

HISクーポン|海外旅行おトク情報まとめ【2025年9月】

「HISってクーポンあるの?」「海外旅行に使えるクーポンが知りたい」   とお悩みのあなたに朗報です。   現在、HISでは海外旅行に使えるクーポンが用意されています。   当記事では、HISの海外旅行用クーポン・キャンペーン情報をまとめました。    少しでもお得に海外旅行に行きませんか?  \Web限定最安値ツアー/公式:https://www.his-j.com/kaigai/[dvmd_table_maker tbl_row_header_count="0"...

Revolutカードのメリット!使って分かった海外旅行に人気の理由

Revolutカードのメリット!使って分かった海外旅行に人気の理由

「Revolutカードのメリットって?」「Revolutカードってなんで人気なの?」   海外旅行について調べると、よく見かけるRevolut(レボリュート)カード。   レボリュートは、アカウント1つで支払い・送金・外貨両替ができるサービスです。     でも、初めて聞く名前ですと、何が良いのかよくわからないですよね。   そこで当記事では、愛用歴4年以上の筆者がRevolutカードのメリットを解説します。[pac_divi_table_of_contents...