ブルーラグーンのチケット予約・購入方法を徹底解説

2024年12月22日 | ヨーロッパ旅行

記事内にPRを含む場合があります

アイスランドを代表する地熱温泉、ブルーラグーン。

 

乳白色の温泉水が特徴的で、アイスランドの中でも人気のある観光スポットです。

 

ブルーラグーンの入場券はオンラインの時間指定予約制

 

特に旅行シーズンはチケット完売も珍しくありません。確実に訪れるためには早めの予約をおすすめです。

 

そこで当記事ではブルーラグーンのチケット予約方法をまとめました

 

事前に準備してブルーラグーンを訪問してください。

海外クエスト

海外クエスト

ドイツ在住Webライター

 

ヨーロッパ旅行のお得情報発信中

運営者情報はこちら

 

ブルーラグーン入場チケットの種類・料金

ブルーラグーンのチケットは主に3種類あります。
種類
料金
含まれるもの
Comfort
一般入場券
ISK9,990〜
(約11,000円〜)
レンタルタオル/ドリンク1杯/フェイスマスク1種類
Premium
ISK12,990〜
(約14,600円〜)
レンタルタオル/バスローブ/ドリンク2杯/フェイスマスク2種類
SIgnature
ISK16,490〜
(約18,500円〜)
レンタルタオル/バスローブ/ドリンク2杯/フェイスマスク2種類/スキンケア商品30ml

チケット料金は時間や予約状況によって変動します。料金は大人1名あたり1万円以上が目安です。

 

「え、入浴だけで1万円…」
「高いな…」

 

正直、日本と比べると、高く感じるのも無理ありません。

 

しかし、1つだけお得に予約する方法があります

 

チケットをお得に予約・購入する方法

お得に予約するコツ、それは予約サイトの活用です。

 

ブルーラグーンのチケットは下記のサイトで購入できるようになってます。

少しでもお得に予約したい場合は、予約サイト「Get Your Guide(ゲットユアガイド)」がおすすめです。

ゲットユアガイドは観光チケットや日帰りツアー予約サイト。

 

販売元は公式サイトと同じ「Blue Lagoon Holding」です。実はゲットユアガイドでも公式チケットを販売しています。

 

ゲットユアガイドをおすすめする理由は下記3つあります。

 

チケット料金が公式サイトよりも割安

実はチケット料金はゲットユアガイドの方が公式サイトよりも割安になっています。

 

実際にどれくらい安いのか同じ条件で比較してみました。(ゲットユアガイドはアイスランドクローネ払いに対応していないためユーロで比較)

▼比較画像

チケット料金は変動しますが、ゲットユアガイドの方が安い傾向にあります。

 

なぜゲットユアガイドの方が安いのか?その理由として利用者が多い点が挙げられます。

 

利用する人が多い=チケット購入数が多い分、5.15€(約840円)ほどお得に購入できるようになっています。

 

日本円決済に対応

2つ目はゲットユアガイドは日本円決済できるからです。

 

公式サイトはアイスランドクローネやユーロなど外貨払いのみ対応しています。

 

外貨払いで知っておきたいのが手数料です。日本発行のクレジットカードで外貨払いすると事務手数料がかかります

 

目安は支払額1万円で200円ほど。支払額が増えれば増えるほど手数料も増える仕組みです。

 

しかし、ゲットユアガイドは日本円払い可能。公式サイトでかかる手数料分、出費を抑えた予約できるようになっています。

割引クーポン配布

最後はクーポンが利用できるからです。

 

 公式サイトには割引クーポンやセール等はありません。

 

しかし、ゲットユアガイドには現在、10%OFFクーポンが用意されています。クーポンを利用するとチケット1枚につき約1,400円お得に予約・購入可能です。

 

少しでもお得に予約したい場合は、ゲットユアガイド活用がベストと言えます。

 

\ゲットユアガイド公式クーポン/

公式サイトよりもお得に予約可能

ゲットユアガイドの詳細は下記にまとめています。

関連 》Get Your Guideの口コミ・評判

 

チケット予約手順

チケット予約手順を画像付きでまとめました。

 

ゲットユアガイド予約手順3つ

ゲットユアガイドの予約手順はたった3つです。

まずはクーポン専用ページにアクセスしてクーポンを取得します。

 

詳細はGet Your Guide(ゲットユアガイド)10%割引クーポンと使い方(別記事)にまとめています。

 

取得後、人数や訪問日、入場時間を選択して予約手続きへ。

会員登録の有無を選びます。

ゲットユアがいどは会員登録なしでもチケット予約・購入可能です。

 

登録するとマイページ上でチケット管理やキャンセル・返金手続きできます。

 

最後に取得したクーポンコードと決済情報を入力して完了です。

決済を終えると、入力したメールアドレスにチケットが届きます。

 

当日は届いたオンラインチケットを提示して下さい。印刷の必要はありません。

 

\お得にチケットを購入/

24時間前までキャンセル可

公式:https://www.getyourguide.jp/

公式サイト予約手順11

ブルーラグーン公式サイトのチケット予約手順は以下の通りです。

公式サイトにアクセスするとヨーロッパの法律で定められているクッキーポリシーの同意画面が表示されます。

 

同意するか・しないか、どちらかを選んでタブを閉じてください。

 

タブを閉じたら「Book now」をタップします。

「Bloon Lagoon」を選択。

人数を選択。

訪問日をカレンダーから選択します。

チケットの種類を選択。

開始時間を選択。

予約内容を確認します。

レストランやマッサージなどのオプションを選択。

追加しない場合はそのまま「Continue」をタップ。

バス往復チケットの有無を選択。

必要事項を入力して利用規約に同意します。

最後に決済情報を入力して支払いします。これで予約完了です。

入力したメールアドレスにチケットが届きます。

当日の流れ

当日の流れは以下のとおりです。

以下、詳細をまとめました。

指定時間にアクセスする

当日、指定時間にアクセスします。

 

チケットは指定時間から60分間有効です。例えば、14時からチケットを予約した場合は、15時まで。

 

受付で予約したチケットを提示して、電子リストバンドを受けとります。

ロッカーで着替える

次に男女別の更衣室に移動します。

 

日本の温泉と同じで、ロッカーがあるので、受け取った電子リストバンドで開けてください。

 

使用するロッカーの指定はありません。荷物を保管して着替えます。

シャワーを浴びる

水着を着る前に裸でシャワーを浴びます。(係員によるチェックあり)

 

これはアイスランドの公共プールで定められているルールです。

 

温泉水に塩素が含まれていないため、入浴前の衛生管理が必要とされています。

 

シャワーを浴びた後、水着を着て温泉エリアへ。あとは自由に楽しむのみです。滞在時間に制限はありません。

 

飲み物はバーで受け取れます。ジュース、スムージー、ソフトドリンク、アルコールの中から選択可能。

その他、電子リストバンドを使って追加のドリンクや食べ物の購入もできます。

ブルーラグーンの行き方

ブルーラグーンまでの行き方は3つあります。

観光の場合は、バス送迎かツアー参加が一般的です。

 

アイスランドの観光名所を1日にまとめて回りたい場合はツアー参加をおすすめします。

 

観光で疲れた体を、ブルーラグーンで癒せる内容になっています。

 

ツアー参加の注意点は1つ。ツアーによっては入場券が付いていない場合があります。

 

 特に値段が安すぎるツアーは要注意。

 

入場券付きのツアーを申し込みたい場合は、ゲットユアガイドの下記ツアーがおすすめです。

上記のツアーに参加すると、自分で入場券を予約する必要はありません。

 

ブルーラグーンの滞在時間も2.5 時間ほどが確保されているので、ゆっくり楽しめますよ。

ブルーラグーンの基本情報

営業時間

毎日
8:00-22:00
6/1〜8/20
7:00-00:00
8/21〜6/21
8:00-22:00
クリスマスイブ
8:00-16:00
ニューイヤーイブ
8:00-18:00

公式サイトとゲットユアガイド、どちらも営業時間内の予約のみできるようになっています。ご安心ください。

 

また、終了時間30分前までに退館する必要があります。指定時間が遅い場合は要注意です。

持ち物

水着(レンタルも可)とスキンケアグッズなど。

施設ではボディソープやコンディショナーなどが無料提供されでいます。

ホテル

ブルーラグーン直営のホテルが2つあります。

Silica Hotel
The Retreat Hotel
ブルーラグーンから徒歩10分の場所に位置。宿泊者専用のプライベートラグーンあり
スイートホテル。スパ、ミシュラン星付きレストラン、プライベートラグーンあり。2泊以上から予約可能
ISK 108 000-
(約12万円〜)
ISK 460 000-
(約50万円〜)

大人2名1室あたりの費用

ブルーラグーンに関するよくある質問

子どもは入れますか?

2歳から可能です。

スマホの持ち込みは可能?

持ち込み可能です。

ただし、水没など故障した場合の保証はありません。

また、シャワーエリアなど一部の場所では撮影が禁止されている点に注意してください。

支払い方法は?

クレジットカード(VISA、MasterCard、AMEX)、または現地通貨の2択です。

キャンセルや返金は?

ゲットユアガイド・公式サイトどちらも24時間前まで可能です。

各マイページからできるようになっています。

ブルーラグーン予約方法まとめ

ブルーラグーンはアイスランドの中でも大人気の観光スポットです。

 

入場は時間指定予約が必要になっています。予約方法は当日とオンラインの2通り。

 

少しでも安く予約したい場合は、ゲットユアガイドでの予約をおすすめします。予約は1分で可能です。

 

さっそく下記のゲットユアガイド公式サイトからお得に予約してください。

 

\お得にチケットを購入/

24時間前までキャンセル可

公式:https://www.getyourguide.jp/

海外クエスト

海外クエスト

ドイツ在住Webライター

 

ヨーロッパ旅行のお得情報発信中

運営者情報はこちら

 

スイストラベルパスを安く買う方法

スイストラベルパスを安く買う方法

電車・バス・フェリー乗り放題のスイストラベルパス。   スイス国内を快適に移動できるのはもちろん、観光スポットのチケット割引など、旅行者に大人気のパスです。   ただし、乗り放題とだけあって、決して「安い」と言える値段ではありませんよね…   最安値でも、ユース価格の172フラン(約27,000円)です。   また、スイストラベルパス公式サイト(スイス国鉄)では、セールなどの開催はありません。通常料金のみの販売です。   「安く購入する方法ってあるの?」「少しでも安く購入したい…」...

続きを読む
ユーレイルパス割引コード!最大5%OFFで購入する方法を解説

ユーレイルパス割引コード!最大5%OFFで購入する方法を解説

「ユーレイルパスを安く購入したい!」「割引コードってあるのかな?」   ヨーロッパ電車旅に便利なユーレイルパス。   しかし、乗り放題だけあって、値段は「安い」と言える金額ではありませんよね。   結論からお伝えしますと、ユーレイル公式サイトに使える割引クーポンは配布されていません。 ただし、たった1つだけ、ユーレイルパスをお得に購入する方法があります。     それは、チケット購入サイトklook(クルック)の活用です。  ...

続きを読む
ポケットチェンジのクーポンコード!余った外貨をお得に両替しよう

ポケットチェンジのクーポンコード!余った外貨をお得に両替しよう

「手元に残っている外貨をなんとかしたい!」   上記の悩みを解決してくれるのが「ポケットチェンジ」です。   ただし、お得に外貨両替するためにはクーポン利用が欠かせません。   そこで当記事では、ポケットチェンジのクーポンコードと使い方をまとめました。   使わない外貨は交換して、有効活用してください。[pac_divi_table_of_contents title="タップして読める目次" allow_collapse_minimize="off"...

続きを読む

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2025年1月最新】Trip.comクーポン・セール情報まとめ

【2025年1月最新】Trip.comクーポン・セール情報まとめ

「Trip.comのクーポンが知りたい」   リーズナブルな旅を実現するために欠かせないTrip.com。   Trip.comでは常時、クーポン配布やセールが行われています。   当記事では、Trip.comのクーポン・セール情報をまとめました。   当記事をチェックすると、Trip.comのクーポン・セール情報が一目でわかります。ピッタリのクーポン・セールを活用してお得に旅してください。  \クーポン・セールでさらにお得/24時間年中無休のカスタマーサービス...

トリップドットコムやばいって本当?安全性と評判を徹底調査

トリップドットコムやばいって本当?安全性と評判を徹底調査

トリップドットコムは航空券やホテル予約、中でもアジア旅行に人気のサイトです。   費用が他のサイトよりも安く、利用を検討している方も多いと思います。   しかし、あまり名前を聞いたことがないサイトですと、安全性が気になりますよね。   「トリップドットコムってどうなの?」「やばいって本当?」   特にトリップドットコムは「やばい」といった、ネガティブワードが表示されるのも事実です。   そこで今回はトリップドットコムが「やばい」と言われる理由や利用者の評判をまとめました。...

【2025年1月最新】KKdayクーポン・キャンペーン情報まとめ

【2025年1月最新】KKdayクーポン・キャンペーン情報まとめ

kkdayは常時、クーポンが用意されてます。   当記事では、kkdayのクーポンやセール、キャンペーン情報をまとめました。   ピッタリのクーポンを活用して、お得に旅行してください。  \KKdayだけの期間限定価格あり/公式:https://www.kkday.com/ja/[dvmd_table_maker tbl_row_header_count="0" _builder_version="4.27.4" _module_preset="default" hover_enabled="0"...