カサミラのチケット予約・購入方法を解説【最新】

2024年12月18日 | ヨーロッパ旅行

記事内にPRを含む場合があります

カサ・ミラは、ガウディが50代で設計した最後の民間集合住宅。

 

現在もアパートとして機能する一方、観光客に建物の一部を有料で開放しています。

 

入場チケットを購入すると、見学可能です。

 

吹き抜けのある「中庭」をはじめ、屋上や屋根裏など見どころ満載。

 

ただし、カサ・ミラの年間来場数は100万人以上と言われ、旅行シーズンは混雑必須の場所の1つです。

 

スムーズに・お得に見学するためには、事前のオンラインチケット予約をおすすめします。

 

今回はカサ・ミラのチケット予約・購入方法をまとめました

 

お得にチケットを手配してカサミラを見学してください。

海外クエスト

海外クエスト

ドイツ在住Webライター

 

ヨーロッパ旅行のお得情報発信中

運営者情報はこちら

 

カサミラは予約が必要?

結論、カサミラは予約なしでも見学可能です。

 

ただし、お得にチケットを手配したい場合は、オンライン予約をお勧めします。

 

カサ・ミラのチケットは、オンライン予約・購入すると、チケット1枚につき2ユーロ(約320円)の割引が受けられるようになっています。

 

2枚購入で約640円の割引、3枚購入で約1,080円割引… 

予約しておくと、現地でチケットを購入する手間が省けるだけでなく、お得に購入できて一石二鳥です。

カサミラ入場チケットの種類・値段

チケットの種類は公式サイトの言語設定によって異なります。

 

日本語で購入できるのは5種類のチケットのみですが、英語で購入できるチケットは以下9つあります。

 

 

種類と大人料金の詳細は以下のとおりです。

チケットの種類と料金
詳細
\最も人気/
La Pedrera Esencial※
28€
一般入場チケット
La Pedrera Night Experience ※
39€
夜のショーチケット
La Pedrera Premium
120€
ガイド付き特別ツアーチケット
La Pedrera Open Date
45€
日時指定なしの入場チケット
La Pedrera Sunrise※
39€
オープン前の入場チケット
La Pedrera Esencial & Night Experience
49€
昼と夜の共通チケット
Give La Pedrera Night Experience
39€
ガイド付き夜のツアーチケット
La Pedrera + Sant Pau Art Nouveau Site※
35€
2つのモニュメント見学チケット
La Pedrera Art Season※
35€
特別展「石の芸術」の入場付きチケット

※日本語予約可能(調査時点価格)

一番人気があるのは一般入場チケットの「 La Pedrera Esencial (エッセンシャル)」です。

 

予約日時にカサミラにアクセスして、内部を自由に見学できます。値段も最安値です。

カサミラ入場チケット予約・購入方法2つ

カサミラのチケット予約・購入方法は下記2つ。

一般入場チケットやナイトチケットを少しでもお得に購入したい場合は、公認販売サイト「Get Your Guide(ゲットユアガイド)」をおすすめします。

 

ゲットユアガイドはチケットや日帰りツアー予約サイト。

 

販売元は公式サイトと同じ「Casa Milà – La Pedrera」です。実はゲットユアガイドでもチケットを販売しています。

 

料金は公式サイトと同じ正規価格です。

 

ゲットユアガイドは日本円決済できるため、クレジットカードで外貨払いすると発生する手数料もかかりません

 

日本人利用者の口コミもみれるので安心して利用できますよ。

 

\利用実績13,700以上/

24時間までキャンセル無料

公式:https://www.getyourguide.jp/

ゲットユアガイドの詳細は下記にまとめ知恵ます。

関連 》Get Your Guideの口コミ・評判

カサミラ入場チケット予約・購入手順

ここではカサミラの入場チケット予約・購入手順を画像付きでまとめました。

 

 

ゲットユアガイドの手順3つ

ゲットユアガイドの購入手順はたった3つです。

以下、具体的な手順です。

人数・訪問日などを選択

ゲットユアガイド公式サイトにアクセス後、人数や訪問日などを選択します。

会員登録の有無を選ぶ

ゲットユアガイドは会員登録なしでもチケットを予約・購入できます。

 

登録しておくと、マイページ上でもチケットを管理できます。キャンセルや問い合わせも直接可能です。

 

迷う場合は、登録をおすすめします。

支払うタイミングと方法を選択

 後払いを選ぶと、訪問日の72時間前まで支払いは一切はありません。

 

支払い方法はカードやApple Pay、Google Pay、PayPalの4つから選択可能です。

 

購入を終えると、メールアドレスにチケット(バウチャー)が届きます。

 

当日は届いたバウチャーを提示してください。印刷の必要はありません。

 

\利用実績13,700以上/

24時間までキャンセル無料

公式:https://www.getyourguide.jp/

公式サイトの手順7つ

公式サイトの購入手順は以下7つです。

英語版など日本語で購入できないチケットを予約する場合は参考にしてください。

購入チケットを選択

訪問日を選ぶ

見学開始時間を選択

チケットの種類と枚数を選ぶ

オプションの有無を選択

必要情報を入力

決済して完了

正常に決済を終えると、入力したメードレスにチケット(予約詳細)が届きます。

 

ただし、日本のクレジットカードははじかれる場合もあります。

 

もし弾かれた場合は、他のカードで決済してみてください。

見学当日の流れ

カサミラの入場口は2つあります。

一つは正面の入り口です。時間指定なしチケット(オープンデートチケット)購入者の入口になります。

 

もうひとつは、道路沿いにあります。時間指定の入場チケットと当日券購入者の入口です。

 

▼当日の流れ

予約サイト・公式サイトどちらでチケットを購入しても流れは変わりません。

 

効率よく見学したい場合は、最初に屋上見学をおすすめします

 

中庭は再び戻ってくる場所なので、最後にじっくり見学可能です。

 

屋上は中庭を通り抜けた奥にあるエレベーターでアクセスできます。係員の案内に従ってエレベーターで上まであがってください。

 

エレベーターが混雑している場合は、近くにある「階段」でもアクセスできます。

 

エレベーターを降りて階段を上がると屋根裏に出ます。後は「Roof Terrace(屋上)」の案内に沿って見学スタート。

屋上と屋根裏を見学した後は、階段を降りながら見学していきます。

 

営業時間内であれば、見学時間の制限はありません。じっくりカサ・ミラを堪能できますよ。

日時指定チケット保有者の流れ

日時指定チケットを予約済みの場合は、予約時間の10~15分ぐらい前にプルベンサ通り沿いにある入口にアクセスします。

 

「Online Tickets(オンラインチケット)」と書かれた列に並んでください。

 

館内に入場後、列の流れに沿って歩くと、左手側に「Free audioguide」と書かれたオーディオガイドの受け取りカウンターがあります。

 

ここでチケットを提示。「ジャパニーズプリーズ」など、言語を伝えてオーディオガイドを受け取ってください。

 

オーディオガイドを受け取ったあと、セキュリティチェック→中庭に出たら自由見学スタートです。

カサミラのアクセス方法

電車でのアクセス方法は2つあります。

カサ・ミラと各駅の位置関係は以下の通りです。

カサミラ見学に関するよくある質問

カサミラの営業時間は?

9:00-18:30(最終入場17:30)です。

指定時間に遅れた場合は?

入場時間にかなり遅れてしまうと自動的にチケットがキャンセルされ、入場できません。 

少し早めの到着をおすすめします。

キャンセル・変更は?

ゲットユアガイドは24時間前までキャンセル無料です。

公式サイトで予約した場合は、購入後の返金はできません。

チケットの日時変更は、訪問日前に限り手数料なしで可能です。

変更する場合は、「info@lapedrera.com」にメールを送ってください。

見学所要時間は?

目安は1時間~1時間半 です。

チケットはいつから予約できますか?

公式サイトは3ヶ月前から可能です。

ゲットユアガイドは12ヶ月前からできます。

カサミラのチケット予約・購入方法まとめ

バルセロナの世界遺産「カサ・ミラ」は予約なしでも見学可能です。

 

ただし、お得に見学した場合は、オンライン事前予約・購入をおすすめします。

 

カサ・ミラのチケットはオンライン購入すると、チケット1枚につき2ユーロ(約320円)安く購入できるようになっています。

 

オンラインチケット予約・購入方法は下記2つ。

少しでもお得に購入したい場合は、公認販売サイト「Get Your Guide(ゲットユアガイド)」がおすすめです。

 

料金は公式サイトと同じ「正規料金」です。

 

日本円決済できるので、クレジットカードで外貨払いすると発生する手数料もかかりません

 

 下記からゲットユアガイド公式サイトにアクセスすると、公認販売チケットを購入できます。

 

お得にチケットを手配してカサ・ミラを見学してください。

 

\チケット購入はこちら/

24時間までキャンセル無料

公式:https://www.getyourguide.jp/

海外クエスト

海外クエスト

ドイツ在住Webライター

 

ヨーロッパ旅行のお得情報発信中

運営者情報はこちら

 

スイストラベルパスを安く買う方法

スイストラベルパスを安く買う方法

電車・バス・フェリー乗り放題のスイストラベルパス。   スイス国内を快適に移動できるのはもちろん、観光スポットのチケット割引など、旅行者に大人気のパスです。   ただし、乗り放題とだけあって、決して「安い」と言える値段ではありませんよね…   最安値でも、ユース価格の172フラン(約27,000円)です。   また、スイストラベルパス公式サイト(スイス国鉄)では、セールなどの開催はありません。通常料金のみの販売です。   「安く購入する方法ってあるの?」「少しでも安く購入したい…」...

続きを読む
ユーレイルパス割引コード!最大5%OFFで購入する方法を解説

ユーレイルパス割引コード!最大5%OFFで購入する方法を解説

「ユーレイルパスを安く購入したい!」「割引コードってあるのかな?」   ヨーロッパ電車旅に便利なユーレイルパス。   しかし、乗り放題だけあって、値段は「安い」と言える金額ではありませんよね。   結論からお伝えしますと、ユーレイル公式サイトに使える割引クーポンは配布されていません。 ただし、たった1つだけ、ユーレイルパスをお得に購入する方法があります。     それは、チケット購入サイトklook(クルック)の活用です。  ...

続きを読む
ポケットチェンジのクーポンコード!余った外貨をお得に両替しよう

ポケットチェンジのクーポンコード!余った外貨をお得に両替しよう

「手元に残っている外貨をなんとかしたい!」   上記の悩みを解決してくれるのが「ポケットチェンジ」です。   ただし、お得に外貨両替するためにはクーポン利用が欠かせません。   そこで当記事では、ポケットチェンジのクーポンコードと使い方をまとめました。   使わない外貨は交換して、有効活用してください。[pac_divi_table_of_contents title="タップして読める目次" allow_collapse_minimize="off"...

続きを読む

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2025年1月最新】Trip.comクーポン・セール情報まとめ

【2025年1月最新】Trip.comクーポン・セール情報まとめ

「Trip.comのクーポンが知りたい」   リーズナブルな旅を実現するために欠かせないTrip.com。   Trip.comでは常時、クーポン配布やセールが行われています。   当記事では、Trip.comのクーポン・セール情報をまとめました。   当記事をチェックすると、Trip.comのクーポン・セール情報が一目でわかります。ピッタリのクーポン・セールを活用してお得に旅してください。  \クーポン・セールでさらにお得/24時間年中無休のカスタマーサービス...

トリップドットコムやばいって本当?安全性と評判を徹底調査

トリップドットコムやばいって本当?安全性と評判を徹底調査

トリップドットコムは航空券やホテル予約、中でもアジア旅行に人気のサイトです。   費用が他のサイトよりも安く、利用を検討している方も多いと思います。   しかし、あまり名前を聞いたことがないサイトですと、安全性が気になりますよね。   「トリップドットコムってどうなの?」「やばいって本当?」   特にトリップドットコムは「やばい」といった、ネガティブワードが表示されるのも事実です。   そこで今回はトリップドットコムが「やばい」と言われる理由や利用者の評判をまとめました。...

【2025年1月最新】KKdayクーポン・キャンペーン情報まとめ

【2025年1月最新】KKdayクーポン・キャンペーン情報まとめ

kkdayは常時、クーポンが用意されてます。   当記事では、kkdayのクーポンやセール、キャンペーン情報をまとめました。   ピッタリのクーポンを活用して、お得に旅行してください。  \KKdayだけの期間限定価格あり/公式:https://www.kkday.com/ja/[dvmd_table_maker tbl_row_header_count="0" _builder_version="4.27.4" _module_preset="default" hover_enabled="0"...