ミラノ最後の晩餐チケット予約方法を解説【2025年版】

2025年6月18日 | イタリア観光

記事内にPRを含む場合があります

レオナルド・ダ・ヴィンチの傑作「最後の晩餐」は、ミラノのサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会に隣接する食堂の壁画です。

 

1980年に世界遺産登録されています。

 

 

 

「最後の晩餐」の見学は、保護上の理由から日時指定の完全予約制

 

各回の見学人数は最大35名、かつ15分間の入れ替え制です。

 

2024年1月に見学人数の上限が増やされたものの、現在もすぐに予約がうまってしまうほど人気があります。

 

 

現在は2025年10月31日まで予約可能ですが、チケットは完売状態です。

 

 

「最後の晩餐」を鑑賞するためには、タイミングとコツがあります

 

 

そこで当記事では、チケット予約のノウハウをまとめました。

 

事前に備えて、最高傑作の壁画を間近で鑑賞してください。

 

海外クエスト

ドイツ在住Webライター

 

ヨーロッパ旅行の最新・お得情報を
現地からお届けします

運営者情報はこちら

最後の晩餐チケット予約は必要?

最後の晩餐の鑑賞は、事前の日時指定予約が必要です。

 

チケットは、 3ヶ月ごとに3ヶ月分のチケットが売り出されます。

販売開始
対象チケット
3月
5月・6月・7月分
6月
8月・9月・10月分
9月
11月・12月・1月分
12月
2月・3月・4月分

正確な販売開始日時は公式サイトでチェック可能です↓

チケットは大人気のため、即完売が一般的。

販売開始後すぐでないと、希望日時での鑑賞は厳しいです。

 

 

 

実際に現在は2025年10月31日まで予約可能ですが、チケットは完売しています

 

 

 

「訪問日のチケットが売り切れてる…」
「でも、どうしても見たい…」

 

 

 ご安心ください。

 

チケットが完売していても、鑑賞できる方法があります

 

チケットが売り切れている場合の対処法

チケットが売り切れている場合の対処法は下記3つあります。

おすすめは、ガイドツアー参加です。

実はガイドツアーも予約できるようになっています。


ツアーに参加すると、チケットが完売していても「最後の晩餐」を間近で見学可能。

 

 

 

その他、キャンセルを狙う方法もありますが、予約できる確率はかなり低いです。

 

 

例えば、公式サイトの場合。

 

完売状態であっても、更新されて予約できるようになる場合もあります。

ただし、世界中からアクセスが集まるため、予約完了まで進めないケースがほとんど

 

筆者も狙っていたのですが、手続き中に購入不可になってしまいました↓

キャンセル狙い中に表示された画面

現地窓口でもキャンセルが出た場合のみ、当日予約できる場合がありますが、保証はありません

 

キャンセルがない場合は、ただ追い返されるのみ…

 

 

 

確実に鑑賞したい場合は、ツアー参加がベストです。

 

 

ツアーは英語かイタリア語のみですが、公認ガイドの解説付き。歴史や背景を学べるため、より理解が深まった状態で鑑賞できますよ。

ただし、ツアーも人気があります。

 

 

 

 

もし、希望日時が空いていない場合は、「Get Your Guide(ゲットユアガイド)ですと予約できる可能性が高いです。

 

 

 

ゲットユアガイドは日帰りツアーや観光チケット予約プラットフォーム。

 

イメージは、旅行版のAmazonです↓

ツアーの所要時間は60分程度。

公認ガイドから壁画の技法や歴史を学んだ後、実際の作品鑑賞の流れになっています。

ルネサンス時代の芸術と歴史の世界に浸ってください。

日本人の利用実績あり。口コミもチェックも可能です。

希望日時に参加するためにも、予約は完売前の今のうちをおすすめします。

 

\利用実績9,464件以上あり/

24時間前までキャンセル無料

公式:https://www.getyourguide.jp/

最後の晩餐チケット予約方法3つ

最後の晩餐チケットの予約方法は、下記3つあります。

違いは予約できるチケットの種類と枚数の2つ。

 

 

公式サイト:最大5枚まで(有料/無料チケット)
電話:最大9枚まで(有料/無料チケット)
メール:最大10枚まで(有料チケットのみ)

 

予約後の変更・キャンセル・返金はできません

 

 

 

以下、公式サイトでの予約手順をまとめました。

 

公式サイトの手順は下記11ステップあります。

初めて公式サイトにアクセスすると、ヨーロッパの法律で定められている「クッキーポリシーの同意画面」が表示されます。

 

 

同意するか・しないかをタップしてタブを閉じてください。

 

閉じたあと「Visit the Last Supper」をタップします。

「Are you a single visitor or a family group?」をタップ。
「buy」をタップ。

チケットを予約できるか確認。

 

 

2枚以上予約する場合は、「」をタップしてください。

色がついている日時のみ、予約可能です。 

予約できる場合は、日時とチケット枚数を選択。

 

会員登録、またはログインします。

ログイン、または会員登録後、訪問者の氏名(パスポートなどと一致)を入力。予約完了後の変更できないため、注意してください。

 

予約内容を確認後、支払い情報を入力して決済。

「最後の晩餐」見学当日の流れ

見学当日のおおまかな流れは以下の通りです。

鑑賞時間は15分間です。

 

 

ツアーに参加する場合は、指定場所にアクセスします。

 

指定場所はツアーによって異なりますが、最後の晩餐のある「サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会」付近がほとんどです。

 

 

アクセス方法は次をご覧ください。

 

最後の晩餐アクセス方法

最後の晩餐は、サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会からアクセスします。

教会はミラノ市内中心部にあるため、公共交通機関でアクセスしやすいです。

最後の晩餐の基本情報

チケット料金

大人料金
25€
ユース料金(18-25歳)
2€
子ども(17歳以下)
無料

2025年調査時点

子どもは無料ですが、無料チケット予約が必要です。

営業日時

営業日
火曜〜日曜日
8:15-19:00(最終入場は18:45)
8:00-16:45(チケットオフィス)
休館日
月曜日・1/1・12/25

2025年調査時点

最後の晩餐チケット予約方法まとめ

最後の晩餐の鑑賞は事前予約が必要です。

 

チケット予約方法は下記3つあります。

チケットが完売している場合はもちろん、理解を深めた状態で見学したい場合は、ツアー参加をおすすめします

日本語でツアーを予約したい場合は、Get Your Guide(ゲットユアガイド)がおすすめです。

 

 

複数のツアーが掲載されているので、予算や訪問日時など、希望にあったツアーを予約できます。日本人の利用実績・口コミあり。

 

 

また、現在ゲットユアガイドでは初回10%OFFクーポンが配布されています。

 

クーポン利用でツアー10%OFF!

 

 

 

ただし、ツアーは参加人数に限りがあります

 

希望日時に参加するためにも、予約はお急ぎください。

 

\利用実績9,464件以上あり/

24時間前までキャンセル無料

公式:https://www.getyourguide.jp/

クーポン情報は下記にまとめています。

関連 》Get Your Guide割引クーポンと使い方

海外クエスト

ドイツ在住Webライター

 

イタリア旅行の
最新・お得情報をお届けします

運営者情報はこちら

 

アカデミア美術館チケット予約方法を解説

アカデミア美術館チケット予約方法を解説

ルネサンス時代の芸術作品が展示されているアカデミア美術館。   アカデミア美術館を訪れると、有名なミケランジェロの彫刻「ダビデ像」を間近で鑑賞できます。   約5.17メートルある、大理石の彫刻は迫力満点です。     ただし、アカデミア美術館はフィレンツェの人気スポットの1つ。訪問日時によっては長蛇の列も珍しくありません。       待ち時間をスキップしてスムーズに入場したい場合は、事前予約がベストです。    ...

続きを読む
バチカン美術館チケット予約方法を解説【2025年版】

バチカン美術館チケット予約方法を解説【2025年版】

「チケット予約って必要なの?」「どうやって予約するの?」     歴代のローマ教皇が収集した芸術作品を展示するバチカン美術館。     500年以上の歴史を誇るバチカン美術館に足を運べば、一度に「ミケランジェロ」「レオナルド・ダヴィンチ」「ラファエロ」の作品を鑑賞できます。   教科書で見たミケランジェロの「最後の審判」と「天地創造」も間近で見学可能です。     ただし、公式サイトは日本語非対応。  ...

続きを読む
ローマパスの買い方・使い方を徹底解説

ローマパスの買い方・使い方を徹底解説

ローマ観光に便利・お得なローマパス。   ローマを観光する際に利用を検討する方は多いです。       しかし、初めて利用する場合、買い方や使い方などわからない点が多いですよね。   「どこで買えるの?」「どうやって使うの?」「本当にお得なの?損しない?」     そこで今回は、ローマパスの買い方や使い方など基本情報をまとめました。  ...

続きを読む

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

Trip.com限定クーポン&セール情報まとめ【2025年7月】

Trip.com限定クーポン&セール情報まとめ【2025年7月】

「Trip.comのクーポンが知りたい」   リーズナブルな旅を実現するために欠かせないTrip.com。   Trip.comでは常時、クーポン配布やセールが行われています。     当記事では、Trip.comのクーポン・セール情報をまとめました。   当記事をチェックすると、Trip.comのクーポン・セール情報が一目でわかります。  \クーポン・セールでさらにお得/24時間年中無休のカスタマーサービス...

HISクーポン|海外旅行おトク情報まとめ【2025年7月】

HISクーポン|海外旅行おトク情報まとめ【2025年7月】

「HISってクーポンあるの?」「海外旅行に使えるクーポンが知りたい」   とお悩みのあなたに朗報です。   現在、HISでは海外旅行に使えるクーポンが用意されています。   当記事では、HISの海外旅行用クーポン・キャンペーン情報をまとめました。    少しでもお得に海外旅行に行きませんか?  \Web限定最安値ツアー/公式:https://www.his-j.com/kaigai/[dvmd_table_maker tbl_row_header_count="0"...

JAL国際線セール次回はいつ?2025年キャンペーン&おトク情報

JAL国際線セール次回はいつ?2025年キャンペーン&おトク情報

「JAL国際線のタイムセールっていつあるの?」   当記事では、JAL国際線タイムセール開催情報とともに、過去の開催時期や搭乗期間などまとめました。   海外JALダイナミックパッケージのセール情報も紹介しています。   セールを活用して快適な空の旅を手にしてください。  \最新情報をチェック/国際線スペシャル運賃あり 公式:https://www.jal.co.jp/[pac_divi_table_of_contents title="タップして読める目次"...