「予約って必要なの?」
「どうやって予約するの?」
こんな悩みを抱えていませんか?
約600年の建設期間を経て完成した、ミラノ大聖堂(ドゥオーモ)。
ミラノの人気観光スポットの1つです。
とはいえ、公式サイトは日本語非対応。初めて訪れる場合は、わからない点が多いのも無理ありません。
そこで当記事では、ドゥオーモのチケット予約方法をまとめました。
事前に備えて、教会のスケールとステンドグラスの美しさを間近で体感してください。
チケットの種類と料金
ミラノドゥオーモのチケットは主に4種類あります。
1:FAST TRACK PASS
ドゥオモ+テラス(優先入場)
大人料金:32€
2:Combo Lift←人気
ドゥオモ+テラス(エレベーター)
大人料金:26€
3:Combo Stairs
ドゥオモ+テラス(階段)
大人料金:22€
4:Duomo+Museum
ドゥオモ
大人料金:10€
※2025年調査時点
主な違いは入場できる場所です。
FAST TRACK PASS
Combo Lift
Combo Stairs
Duomo+Museum
エレベーター
優先入場
エレベーター
階段
2025年調査時点※水曜休館
5歳以下は無料ですが、無料チケットが必要です。その他、ユース割(6-18歳)あり。
一番人気は2番の「Combo Lift」です。
ミラノのドゥオーモは、屋上テラスにアクセスできる、数少ない教会の一つ。
チケット「Combo Lift」を予約すると、ドゥオーモ内の見学はもちろん、エレベーターでテラスにアクセスできます。
テラスでは、ミラノのパノラマビューを楽しめるほか、約3,400体の彫刻を間近で鑑賞可能です。
ドゥオーモの見所をバッチリ見学できますよ。
チケット予約は必要?

ミラノドゥオーモ前の様子
結論、当日券購入も可能です。
ただし、現地購入は混雑するケースが多くなっています。
最短の待ち時間で入場したい場合は事前予約がベストです。
公式サイトでも事前予約が推奨されています↓
Online purchase of the Ticket from the Website is highly recommended, so as to avoid the formation of crowds, and electronic payment, so as to limit the use of cash as much as possible.
出典:https://www.duomomilano.it/en/
ミラノのドゥオーモは、日時指定予約に対応しています。
予約しておくと、当日は指定時間にアクセスするのみです。
チケット購入の手間をスキップして、スムーズに入場可能。
チケット購入時間を、ドゥオーモ見学時間に変えられますよ。
公式チケット予約方法2つ
公式チケット予約方法は主に2つあります。
公式サイト(英語など/ユーロ決済)
大人料金:10€〜
公認販売サイト(日本語/日本円決済)
大人料金:13.50€〜
日本語予約はもちろん、リスクを最小限に抑えて予約したい場合は、公認販売サイトの「GetYourGuide(ゲットユアガイド)」をおすすめします。
ゲットユアガイドは、観光チケットや日帰りツアー予約プラットフォーム。
イメージは旅行版のAmazonです↓
GetYourGuide(ゲットユアガイド)は、ミラノ大聖堂チケットの公式販売パートナーに認定されています。
正直、値段だけ見るとマイナスイメージかもしれません。
しかし、GetYourGuide(ゲットユアガイド)は日本語で予約可能。
それだけではありません。
GetYourGuide(ゲットユアガイド)は日本円決済に対応しています。クレジットカードの決済手数料、一切かかりません。
公式サイトや現地購入で避けられない手数料。ゲットユアガイドなら無料です。
当日は公式サイト予約者と同様、自分のペースで大聖堂を見学したり、パノラマビューを楽しんだりできます。
日本人の利用実績はもちろん、5万2176件以上のレビューあり。
ただし、チケットは枚数制限があります。
希望日時に訪問するためにも、予約は今のうちをおすすめします。
》GetYourGuide(ゲットユアガイド)公式サイトを見る
ゲットユアガイドの詳細はこちら
ミラノドゥオモのチケット予約手順
ゲットユアガイド予約手順3つ
ゲットユアガイドの予約手順はたった3つです。
- 人数や訪問日を選択
- 会員登録の有無を選択
- 支払い方法を選択して決済
GetYourGuide(ゲットユアガイド)公式サイトにアクセス後、人数や訪問日、チケット、入場時間(選べる場合)を選択します。
指定時間は、屋上テラスのアクセス時間です。
屋上テラスを含むチケットは、「屋上テラス→ドゥオーモ」の順番で見学になります。
次に会員登録の有無を選択します。
ゲットユアガイドは、登録なしでも予約可能です。
無料登録しておくと、マイページでも予約管理や問い合わせなどができるようになります。
迷う場合は、登録をおすすめします。

最後に支払い方法を選択。
支払いは、カード決済、Apple Pay、Google Pay、PayPalの4つに対応しています。

決済を終えると、入力したメールアドレスに予約詳細(バウチャー)が届きます。
当日は届いたバウチャーを提示するのみです。
\チケット詳細・予約はこちら/
最短1分で予約完了
公式サイト予約手順11
公式サイトの予約手順は11ステップあります。
- 公式サイトにアクセス
- 「BUY TICKETS」をタップ
- チケットを選択
- 訪問日選ぶ
- 入場時間を選択
- チケット枚数を選ぶ
- オプションの有無を選択
- オプションの有無を選択
- 予約内容の確認
- 必要事項を入力
- 決済情報を入力して決済
公式サイトに初めてアクセスすると、ヨーロッパの法律で定めれられている「クッキーポリシーの同意画面」が表示されます。
同意するか・しないかを選択してタブを閉じてください。
タブを閉じたら「BUY TICKETS」をタップ。

チケットを選択。
購入するチケットの種類を選択。
訪問日を選択。
時間を選択して「PURCHASE」をタップ。
ドゥオーモ内部で行事(セレモニーなど)が行われている場合は、チケットが購入できない場合があります。
チケット枚数を選ぶ。
オプションを追加する場合はタップ。
寄付数場合は、金額をタップ。
予約内容を確認。
必要情報を入力して、利用規約などに同意。
支払い情報を入力して決済。

見学当日の流れ
当日の流れは、GetYourGuide(ゲットユアガイド)・公式サイト、どちらで予約しても同じです。
指定時間少し前に入場口にアクセスします。
テラスを含むチケットは「テラス入場口」、ドゥオーモのみの場合は「大聖堂入り口」へ。
位置関係はこちら↓
出典:https://www.duomomilano.it/
テラスの入り口は全部で3つあります。
- 優先入場(エレベーター)
- 一般入場(エレベーター)
- 一般入場(階段)
入場口でチケットを提示して、セキュリティチェックを受けます。あとは案内に従ってテラスへ。
テラス到着後、自由見学開始です。見学時間に制限はありません。
ドゥオーモ(大聖堂)の入場を含むチケットの場合は、テラスアクセス後にドゥオーモ見学になります。
\チケット詳細・予約はこちら/
最短1分で予約完了
ミラノドゥオーモ見学の注意点
ドゥオーモ見学の注意点は2つあります。
服装と持ち物
1つは服装と持ち物について。
大聖堂内は、短パン、タンクトップ、ヒール、帽子の着用は禁止されています。特に夏に訪問する場合は注意してください。
また、スーツケースやリュック、傘などの持ち込みも禁止されています。他の場所よりも厳しめです。
係員に指摘された場合は、預けるか、二人以上の場合は、交代で入場するかの2択。
預け場所は、中央駅などにあります。
その他、荷物預かりサービス「RadicalStorage」もおすすめです。オンラインで検索・支払いできます。
テラス見学
2つ目は、エレベーターでのテラスアクセスについて。
上りはエレベーターでアクセス可能ですが、下りは混雑具合によって、階段になる可能性があります。
歩きやすい服装での訪問をおすすめします。
ミラノドゥオーモのアクセス方法
メトロ赤(M1)または黄(M3)の最寄り駅「duomo」下車後、すぐ目の前にドゥオーモが見えます。
その他、観光スポット「ガレリア」や「スカラ座」から徒歩5~10分圏内です。
ミラノドゥオーモの営業時間
10:00-16:00(最終入場16:10)
一般入場
9:00-20:00(最終入場19:00)
10:00-19:00(最終入場18:00)
10:00-19:00(最終入場18:00)
土曜10:00-16:00(最終入場15:40)
日曜13:30-15:30
2025年調査時点
イベントなどがある場合は、変更あり。
最新情報は公式サイトでチェック可能です。
ミラノドゥオーモチケット予約方法まとめ
ミラノのドゥオーモは当日券購入も可能です。
ただし、混雑しているケースが多いため、スムーズに入場したい場合は、事前予約をおすすめします。
公式チケット予約方法は下記2つ。
公式サイト(英語など/ユーロ決済)
大人料金:10€〜
公認販売サイト(日本語/日本円決済)
大人料金:13.50€〜
日本語予約はもちろん、リスクを最小限に抑えて予約したい場合は、GetYourGuide(ゲットユアガイド)をおすすめします。
予約は日本語1つで完結。
日本円決済に対応しているため、クレジットカードの決済手数料、一切かかりません。
日本人の利用実績・口コミあり。
希望日時に訪れるためにも、予約は今のうちをおすすめします。
\チケット詳細・予約はこちら/
最短1分で予約完了