モンサンミッシェル日帰り個人旅行ガイド|行き方を解説

2025年8月8日 | フランス観光

記事内にPRを含む場合があります

「どうやって行くの?」
「個人でも日帰りで行けるの?」

 

こんな風に悩んでいませんか?

 

 

 

フランスの西海岸に浮かぶ孤島、モンサンミッシェル。

 

モンサンミッシェルはフランス北西部、ノルマンディー地方にあります。

 

日本で例えると、東京から名古屋までの距離。パリから日帰りでも十分、観光可能です。

 

 

 

ただし、場所がパリから離れているため、アクセス方法に悩むのも無理ありません

 

 

そこで当記事では、個人でパリからモン サン ミッシェルまでの行き方をまとめました

 

ベストな方法で、モンサンミッシェルを訪問してください。

海外クエスト

ドイツ在住Webライター

 

海外クエストは

ヨーロッパ旅行情報
掲載サイトです

筆者の体験談や徹底リサーチをもとに
リアル情報を現地からお届けします 

モンサンミッシェルの行き方2つ

個人で行く場合は、「鉄道+バス」か「日帰りツアー」が一般的です。

 

パリ市内からの移動時間と費用目安は以下のとおり。

 

▼大人料金の比較

日帰りツアー
(パリ市内発)
電車+バス
移動時間(片道)
4〜5時間
途中トイレ休憩あり
移動時間(片道)
4時間40分〜
費用目安
20,251円〜
修道院入場料込み
費用目安(往復)
約13,447円〜
(移動費70€-+修道院入場料13€)

2025年調査時点

詳細は続きをご覧ください。

 

電車+バスで行く方法

電車とバスを使った行き方は以下のとおりです。

3874d924f7556cb0ca3deb99eeeaf22f

まずはパリモンパルナス駅(Paris Montparnasse)から高速鉄道でレンヌ駅またはサンマロ駅へ向かいます。

 

 

電車の本数が多く、費用が割安なのは「Rennes(レンヌ」」駅です。

 

 

所要時間と費用目安は以下のとおり。

 

▼モンパルナス駅からレンヌまで(片道)

所要時間
1時間30分〜2時間30分
費用
10€〜

2025年調査時点

電車はフランス国鉄「SNCF Connect」(英語やフランス語など)で検索可能。

 

日本語で検索したい場合はOmioが便利です。訪問日の時刻や料金詳細がわかります。

 

 

 

 

次にレンヌ駅でバス「Keolis Armor」に乗り換えます。

 

乗り換え時間は電車の遅延などによりますが、通常は20〜30分ほど。

 

 

バスは11月3日まで1日3本、土日も運行しています。

 

所要時間は約1時間15分です。

 

▼バス料金

年齢
往復
片道
26歳〜
25€〜
約4,061円〜
15€〜
約2,437円〜
4〜25歳
20€〜
約3,249円〜
12€〜
約1,949円〜

2025年調査時点価格

バスはモンサンミッシェル付近の駐車場に止まります。

 

 

 

駐車場からモンサンミッシェルまでは、徒歩か無料シャトルバスでアクセス可能。

 

徒歩は約35分、無料シャトルバスは約20分です。

 

無料シャトルバス↓

ebd66d2494599c7962e3b3f6b6dcbc00

ここまでの内容をまとめます。

所要時間目安
(片道)
費用目安
(片道)
【電車】
パリモンパルナス→レンヌ
2時間30分〜
10€〜
乗り換え
約20〜30分
【バス】
レンヌ→モンサンミシェル駐車場
1時間15分〜
15€〜
駐車場→モンサンミッシェル
20分〜35分
合計
最短4時間40分
25€〜
+修道院見学は入場料13€が必要

大人一人あたりの料金

電車とバスを使って行く場合は、片道25€〜(約4,050円)で行けることがわかります。

 

 しかし、個人で行く際の注意点が2つあります

 

個人で行く場合の注意点2つ

個人で行く際に注意したいのは、下記2点あります。

 

  • 電車の価格
  • スケジューリング

電車の価格

1つは電車の価格です。

 

パリからレンヌまでの高速列車は、価格が変動します。

 

日本の新幹線と同じです。予約日と乗車日が近ければ近いほど、費用も上がります

 

 

特に訪問日まで1ヶ月を切っている場合は、割高になるので要注意。

 

 

実際にどれくらい違うのか、1ヶ月前と1日前の価格を同じ条件で比較してみました。

 

▼ユース往復価格/人

a57466ccad8ba89fa1c88ca76845ea84

料金は利用する電車などによって異なりますが、上記の場合は、65ユーロ(約11,189円)高くなることがわかります。

 

数百円や数千円ならまだしも、11,000円の差となると大きいですよね…

 

さらにバス代や修道院入場料を含めると、合計26,500円ほど。

 

 

 訪問日まで1ヶ月をきっている場合は、日帰りツアーの方が安く行ける可能性が高いです。

 

スケジューリング

それだけではありません。

 

 

 

スケジューリングも必要です。

 

電車とバスは運行会社が異なるため、チケットをまとめて予約できません。それぞれ調べて予約する必要があります。

 

 

特にバスの運行本数は1日2〜3本

 

乗り換え時間や時刻表を踏まえた電車選択・予約が必須です。

 

 

バスの乗り継ぎに間に合わなかった場合は、モンサンミッシェルまでたどり着けない可能性も…

 

 

「移動を気にせずアクセスしたい!」という場合は、日帰りツアー参加がベストです。

 

以下、ツアー詳細とお得に参加する方法をまとめました。

 

日帰りツアーで行く方法

9e76c83355fb8adcc793aefa2c5f1b72

各予約サイトにはパリ発のモンサンミッシェルツアーが用意されています。

 

 

パリ市内から貸切バスに乗るだけで、モンサンミッシェルに到着

 

 4〜5時間ゆっくり自由観光を楽しんで、帰りもバスに乗るだけでパリ市内に到着です。

 

移動を気にする必要はありません。

 

 

 

ツアーに参加すると…

「でも、費用が気になる…」

 

 モンサンミッシェルのツアーは、2〜3万円(モンサンミッシェル修道院チケット込み)が相場。

 

費用が気になるのも無理ありません。

 

 

そこで、以下では、費用を抑えて参加しやすいサイトを3つ厳選しました。

GetYourGuide
kkday
klook
種類
英語アシスタント/英語ガイドなど
種類
日本語アシスタント/昼食付きなど
種類
英語ガイドなど
費用目安
14,935円〜
費用目安
24,030円〜
費用目安
22,333円〜

迷う場合は、最安値で参加しやすい「Get YourgGuide(ゲットユアガイド)」をおすすめします。

 

 

Get YourgGuide(ゲットユアガイド)は日帰りツアーや観光チケット予約プラットフォーム。

 

イメージは旅行版のAmazonです。

 

下記のようにモンサンミッシェルツアーを予約できるようになっています↓

b76f12d2776e0162b4be25b849436b5c

なぜGet YourgGuide(ゲットユアガイド)は安いのか?

 

理由は、シンプルなツアー内容にあります。

 

 

ツアーに含まれるのはパリ・モンサンミッシェル間の往復送迎とモンサンミッシェル修道院の入場チケットのみ。

 

現地観光にガイドは付きません。オプション一切なしの英語ツアーになります。

 

 

ただし、英語といっても、必要なのは集合時間の聞き取りくらいです。

 

また、島内は自由に観光できます。

 

 

 

当サイトを訪れる人の多くは、「Get YourgGuide(ゲットユアガイド)」で予約しています。

 

「本当かよ?」と思ったあなた。実際にレビューをチェックしてみてください。

 

すぐに「日本」の文字を見つけられるはずです。

 

 

 

 ツアーは参加人数に限りあり

 

希望日に訪れるためにも、予約はお急ぎください。

 

24時間前までキャンセル無料です。

 

\ツアー詳細・予約はこちら/

24時間前までキャンセル無料

出典:https://www.getyourguide.jp/

ゲットユアガイドの詳細はこちら

関連:GetYourGuide使ってみた!評判・安全性を解説

日本語ツアーに参加したい場合

日本語ツアーを希望する場合は、kkdayがおすすめです。

 

 

kkdayも日帰りツアーやチケットなどを予約できるサイト。

 

中でも日本語ツアー、または日本語音声ガイドのツアーが豊富に掲載されています。

 

より安心してモンサンミッシェルを観光したい場合は、日本語ツアーがおすすめです。

 

\利用実績6,000件以上/

5日前までキャンセル無料あり

公式:https://www.kkday.com/ja/

さらにお得に参加したいですか?

 

現在、kkdayでは当サイト限定5%OFFクーポン配布中。

 

クーポンコードを下記ページで確認後、支払い画面で入力・適用してください。

関連:kkdayクーポン&セール情報まとめ

モンサンミッシェルツアー参加体験記

始まりは友人の「モンサンミッシェル行かない?」の一言。

 

行き方を検索すると、電車とバスで行けることがわかりました。

 

 

しかし、気になったのが乗り継ぎ面です。

 

バスの時刻調べて、それに間に合うように電車を検索する必要がある…

 

 

同時に不安にもなりました。

 

「もし、乗り継ぎに間に合わなかったら?」

 

 

バスは2便のみ。

 

「パリに帰れなかったら嫌だな」
「でも、万が一に備えて早く行くのも避けたい」

 

 

そこでツアーを調べると、一番最初に表示されたのがGet Your Guide(ゲットユアガイド)でした。

 

ツアー費用は一人2万円前後。

 

 

「もっと安いツアーないかな?」

 

と思って他のサイトもチェックしたのですが、ゲットユアガイドが最安値でした。

 

 

口コミなどから参加するツアーを決定。

 

筆者が参加したツアーはこちら↓

パリからモンサンミッシェルへの日帰り旅行

 

 

本当はもう1つのツアーの方が安かったのですが、訪問日に対応していなかったため、断念。

 

しかし、このツアーへの参加は大正解でした。

 

参加後の画面はこちら↓

7835bebe1514ba7cab6be94c0b686aa9

予約後、予約詳細がすぐにメールで届いたので一安心。

 

ツアーは、エッフェル塔付近からスタートしました。

修道院のチケットは、車内で配布されました。空席はたった3席ほどの人気ぶり。

 

ツアーは英語のみでしたが、集合時刻を何回か繰り返してくれたので、安心して参加できました。

 

 

正直、日本語アシスタント付きや昼食付きツアーに参加したい場合はおすすめしません。Get Your Guide(ゲットユアガイド)にはないからです。

 

 

しかし、格安で参加したい場合は、このツアーを強くおすすめします

 

\ツアー詳細・予約はこちら/

24時間前までキャンセル無料

出典:https://www.getyourguide.jp/

モンサンミッシェル観光FAQ

モン・サン・ミシェルの入場料はいくらですか?

モンサンミッシェルへの入場は無料です。 モンサンミッシェル修道院は入場料がかかります。

18歳以上:13€
17歳以下:6€
6歳以下:無料
18〜25歳(EU市民のみ):無料

最新情報はモンサンミッシェル公式サイトをご覧ください。

ツアーの場合は、修道院入場チケット込みの値段になっているものがほとんどです。

観光にどれくらい時間がかかりますか?

島内は3~4時間で歩いて回れます。

モン サン ミッシェルは日帰り?宿泊?

早朝と夜は宿泊者のみになります。ゆっくり観光したい方は宿泊をおすすめします。

モンサンミッシェル個人日帰り旅行まとめ

モンサンミッシェルは日帰りで旅行可能です。

 

アクセスは電車とバスを使った方法が一般的。 

所要時間目安
(片道)
費用目安
(片道)
【電車】
パリモンパルナス→レンヌ
2時間30分〜
10€〜
乗り換え
約20〜30分
【バス】
レンヌ→モンサンミシェル駐車場
1時間15分〜
15€〜
駐車場→モンサンミッシェル
20分〜35分
合計
最短4時間40分
25€〜
+修道院見学は入場料13€が必要

大人一人あたりの料金

ただし、電車の価格は変動制。予約時期によって費用が2〜3倍になります。

 

 

また、電車とバスは運行会社が異なるため、まとめて予約できません。スケジューリングが必要です。

 

その他、ストライキの可能性もあり。

 

 

 

「個人で行くのは大変そう…」
「移動を気にせずに観光したい」

 

 

という場合は、日帰りツアー参加がベストです。

 

 

ツアーに参加すると、パリ市内からバス1本でアクセス可能。移動を気にせず観光を楽しめますよ。

 

 

中でも費用を抑えてツアーに参加したい場合は、Get Your Guide(ゲットユアガイド)がおすすめです。

 

 

 ただし、ツアーには参加人数に限りがあります。

 

希望日に訪問するためにも、予約はお急ぎください。

 

\ツアー詳細・予約はこちら/

24時間前までキャンセル無料

公式:https://www.getyourguide.jp/

海外クエスト

ドイツ在住Webライター

 

海外クエストは

ヨーロッパ旅行
おトク情報掲載サイトです

筆者の体験談や徹底リサーチをもとにリアル情報を現地からお届けします

 

オルセー美術館 公式チケット予約方法を解説【2025年版】

オルセー美術館 公式チケット予約方法を解説【2025年版】

「オルセー美術館って、予約必要なの?」「どうやって予約するの?」     こんなお悩みを抱えていませんか?       フランス最大級の国立美術コレクションを所蔵する、オルセー美術館。 ゴッホやモネ、ルノワールなど1,100点以上の印象派作品はもちろん、彫刻や写真、館内の装飾など見どころ満載です。     オルセー美術館は、混雑必須スポットの1つ。   スムーズに入場したい場合は、事前予約がベストです。    ...

続きを読む
セーヌ川クルーズ予約方法|お得に楽しむ方法を徹底解説

セーヌ川クルーズ予約方法|お得に楽しむ方法を徹底解説

「予約なしでも乗船できるの?」「予約ってどうやってするの?」   こんな風に悩んでいませんか?     パリの観光名所を一望できるセーヌ川クルーズ。   ノートルダム大聖堂やエッフェル塔、ルーブル美術館などを眺めながら、優雅なひと時を過ごせます。     とはいえ、初めて観光する場合は、わからない点が多いですよね。     そこで当記事では、セーヌ川クルーズのチケット予約方法をまとめました。  ...

続きを読む
エッフェル塔チケット予約方法を徹底解説【2025年版】

エッフェル塔チケット予約方法を徹底解説【2025年版】

「予約って必要なの?」「どうやって予約するの?」「いつから予約できるの?」     こんな悩みを抱えていませんか?       パリの人気観光スポットの1つ、エッフェル塔。   地上57メートルにあるガラス床はスリル満点!中でも頂上から眺める絶景パノラマビューは必見です。     とはいえ、チケット完売は日常茶飯事。   希望日時に訪れるためには、早めの予約がベストです。    ...

続きを読む

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

オルセー美術館 公式チケット予約方法を解説【2025年版】

オルセー美術館 公式チケット予約方法を解説【2025年版】

「オルセー美術館って、予約必要なの?」「どうやって予約するの?」     こんなお悩みを抱えていませんか?       フランス最大級の国立美術コレクションを所蔵する、オルセー美術館。 ゴッホやモネ、ルノワールなど1,100点以上の印象派作品はもちろん、彫刻や写真、館内の装飾など見どころ満載です。     オルセー美術館は、混雑必須スポットの1つ。   スムーズに入場したい場合は、事前予約がベストです。    ...

セーヌ川クルーズ予約方法|お得に楽しむ方法を徹底解説

セーヌ川クルーズ予約方法|お得に楽しむ方法を徹底解説

「予約なしでも乗船できるの?」「予約ってどうやってするの?」   こんな風に悩んでいませんか?     パリの観光名所を一望できるセーヌ川クルーズ。   ノートルダム大聖堂やエッフェル塔、ルーブル美術館などを眺めながら、優雅なひと時を過ごせます。     とはいえ、初めて観光する場合は、わからない点が多いですよね。     そこで当記事では、セーヌ川クルーズのチケット予約方法をまとめました。  ...

エッフェル塔チケット予約方法を徹底解説【2025年版】

エッフェル塔チケット予約方法を徹底解説【2025年版】

「予約って必要なの?」「どうやって予約するの?」「いつから予約できるの?」     こんな悩みを抱えていませんか?       パリの人気観光スポットの1つ、エッフェル塔。   地上57メートルにあるガラス床はスリル満点!中でも頂上から眺める絶景パノラマビューは必見です。     とはいえ、チケット完売は日常茶飯事。   希望日時に訪れるためには、早めの予約がベストです。    ...