サント・シャペル教会チケット予約方法を解説【2025年版】

2025年7月3日 | フランス観光

記事内にPRを含む場合があります

「サント・シャペルって、予約必要なの?」
「どうやって予約するの?」

 

こんなお悩みを抱えていませんか?

 

 

 

1113枚のステンドグラスで有名なゴシック様式の教会、サント・シャペル。

 

サント・シャペル教会は、事前の日時指定予約が必要になっています。

 

 

そこで当記事では、サント・シャペルのチケット予約方法を画像付きでまとめました。

 

事前に備えて、ステンドグラスの美しさを間近で体感してください。

 

海外クエスト

ドイツ在住Webライター

 

ヨーロッパ旅行の最新・お得情報を
現地からお届けします

運営者情報はこちら

チケットの種類と料金

サント・シャペル教会の入場チケットは、主に2種類あります。

チケットの種類
大人料金
Individual rate
サントシャペル教会のみ
19€
(6/2〜9/30)
13€
(水曜日)
Twin ticket Sainte-Chapelle/Conciergerie
サントシャペル +コンシェルジュリー
25€
(6/2〜9/30)
20€
(水曜日)

2025年調査時点価格

いずれも17歳以下は無料。

 

 

チケット料金は、曜日と訪問時期によって異なります

 

6月2日〜9月30日に訪問する場合は、水曜日がお得です。

 

 

コンシェルジュリーは、マリーアントワネットが収監されていた牢獄で有名な人気スポット。

 

サント・シャペル 教会から徒歩約1分の場所にあります。

スケジュールに余裕がある場合は、両方見学がおすすめです。

 

チケットはそれぞれ購入するよりも、ツインチケットの方が7ユーロ(約1,135円)お得になっています。

 

▼大人料金の比較(一例)

チケット予約は必要?

サントシャペル教会の入場を待つ人たち

サント・シャペル教会は予約を強くおすすめします。

 

 

現在は、事前の日時指定予約が必要です。

 

公式サイトより↓

Visitors must have a ticket and time slot for their visit.
出典:https://tickets.monuments-nationaux.fr/en-GB/families

 

 

筆者はオフシーズンに予約ありで訪問。30分弱で入場できました。

セキュリティチェックに時間がかかります。

 

 

指定時間枠は30分ごとに用意されています。例えば、10:00〜、10:30〜など。チケットは指定時間から30分間有効です。

 

 

 

「まだ何時に行くかわからないな…」
「まだ何時に行くか決めてない」

 

ギリギリ予約、もしくは当日予約したい気持ちもわかりますが、

 

サント・シャペル教会は人気観光スポットのため、チケット完売も珍しくありません

 

 

希望日時に訪問するためにも、予約は早めをおすすめします。

公式チケット予約方法2つ

サント・シャペル教会のチケット予約方法は主に2つあります。

日本語予約はもちろん、少しでもお得に予約したい場合は、公認販売サイトの「Get Your Guide(ゲットユアガイド)」がおすすめです。 

 

 

ゲットユアガイドは観光チケットや日帰りツアー予約プラットフォーム。

 

イメージは旅行版のAmazonです↓

Get Your Guide(ゲットユアガイド)は、サントシャペル入場チケットの公式販売パートナーに認定されています。

チケット料金は正規価格の13€または19€、ツインチケット20€or25€です。手数料はかかりません。

 

▼一般入場チケットの料金比較

公式サイトは日本語非対応ですが、Get Your Guide(ゲットユアガイド)は日本語で予約可能。

 

予約詳細も日本語でわかるので、安心して当日を迎えられますよ。

 

 

 

 

これで終わりではありません。

 

Get Your Guide(ゲットユアガイド)日本円決済に対応しています。

 

クレジットカードの決済手数料もかかりません。公式サイトで避けられな手数料、ゲットユアガイドなら無料です。

 

 

 

日本人の利用実績・口コミあり。

 

予約は完売前の今のうちをおすすめします。

\利用実績7,831件以上/

最短1分で予約完了

公式:https://www.getyourguide.jp/

ゲットユアガイドの詳細はこちら

関連 》Get Your Guide使ってみた!評判・安全性を徹底解説

公式チケット予約手順

予約手順を画像付きでまとめました。

 

ゲットユアガイド予約手順3つ

ゲットユアガイドの予約手順はたった3つです。

ゲットユアガイド公式サイトにアクセス後、チケット枚数や訪問日、入場時間(選べる場合)を選択。

次に会員登録の有無を選択します。

 

ゲットユアガイドは登録なしでもチケット予約可能です。

 

予約しておくと、マイページ上でチケット管理や問い合わせなどができるようになります。

最後に支払い方法を選択。

 

支払いは、カード、Apple Pay、Google Pay、PayPalの4つに対応しています。

決済を終えると、入力したメールアドレスに予約詳細(バウチャー)が送られてきます。

 

当日はバウチャーのQRコードを提示するのみです。

 

\利用実績7,831件以上/

最短1分で予約完了

公式:https://www.getyourguide.jp/

サント・シャペル公式サイト予約手順10

公式サイトの予約手順は、10ステップあります。

 

注意点として、JCBカードは利用不可。購入後のキャンセル・変更はできません。

公式サイトに初めてアクセスすると、ページ下部にヨーロッパの法律で定められている「クッキポリシーの同意項目」が表示されます。

 

「同意」か「同意しない」をタップして閉じてください。

 

 

閉じたら「Sainte-Chapelle」を選択。

「TICKETING」をタップ。

チケットを選択。

チケット枚数を選択。

訪問日時を選択。タップできない日は完売、または予約不可の日です。

予約内容を確認。

メールアドレスを入力。このメールアドレスにチケットが届きます。

予約内容を確認。利用規約をチェックして同意。

決済情報を入力して支払い。

パリミュージアムパスを利用した予約方法

サント・シャペル教会はパリミュージアムパスの利用対象施設です。

 

ただし、別途、公式ページより日時指定の入場予約(無料)が必要になります

 

パリミュージアムパスを利用した予約方法は、公式サイトの予約方法とほぼ同じです。

 

チケットの種類のみ、I already have a ticketを選択。

 

当日は届いたチケットとパスを提示して入場してください。

サントシャペル教会アクセス方法

▼地下鉄での行き方

地下鉄ライン4「Cité(シテ駅)」で降りて徒歩4分(280m)ほど

 

▼バスでの行き方

21, 27, 38, 85, 96路線を利用。

「Cité – Palais de Justice」などの停留所で下車。徒歩約1~2分

 

 

サント・シャペル教会の入り口はパレ通りにあります。

 

「SAINTE CHAPELLE」と書かれた看板が目印です↓

警察官によるセキュリティチェックが行われる場合があります。

見学当日の流れ

当日の流れは、公式サイト・ゲットユアガイドどちらで予約しても変わりません。

 

 

チケットを予約した場合は、指定時間までにアクセスします。

 

「I’VE GOT MY TICKET」と記載された案内板に従って並んでください↓

指定時間になると入場が始まります。

 

係員にチケットを軽くチェックされた後、セキュリティチェック(荷物検査)があります。

 

イメージは空港と同じです。

 

 

セキュリティチェックを終えて、案内板「SAIENT-CHAPELL Entree」に沿って進んで行くと、教会の入場口が見えます。

係員に予約したチケット上に記載されているQRコードを提示。

 

スキャン後、自由見学スタートです。ステンドグラスは2階にあります。

 

\利用実績7,831件以上/

最短1分で予約完了

公式:https://www.getyourguide.jp/

見学所要時間の目安

教会内部は、15~30分あれば見学可能です。

 

 

ただし、入場も含めると1時間半ほどかかる場合があります。 

 

時間には余裕を持って訪問してください。

サントシャペル教会見学の注意点

入場時間

サント・シャペルは基本的に指定時間の30分以内に入場する必要があります。

 

例えば、 午前10時に予約した場合は、午前10時30分までなど。

 

公式サイトより↓

Each time slot is 30 minutes, which means that if you have a 10 am reservation you should enter the monument by 10.30 am at the latest.
出典:https://tickets.monuments-nationaux.fr/en-GB/families

 

ただし、経験上、時間は厳密にチェックされませんでした。

 

指定時間にアクセスしている場合、30分をオーバーしても心配する必要はない、と言えます。

 

 

ともあれ、混雑が予想されますので、早めの到着がベストです。

 

変更・返金は不可

予約後の変更・返金はできません。

無料開放日はチケット予約不要

無料開放日(1月、2月、3月、11月、12月の第1日曜日)およびヨーロッパ文化遺産の日(毎年9月の第3週末)に訪問する場合は、予約は必要ありません。

 

公式サイトやゲットユアガイドでも、予約できないようになっています。

サントシャペルとコンシェルジェリー営業時間

サント・シャペルとコンシェルジェリー営業時間は以下のとおりです。

 

▼サント・シャペル教会

営業時間
4/1〜9/30:9:00〜19:00
10/1〜3/31:9:00〜17:00
最終入場は終了30分前まで
休館日
5/1、12/25

2025年調査時点

▼コンシェルジェリー

営業時間
9:30〜18:00
最終入場は17:30まで
休館日
5/1、12/25

2025年調査時点

無料のタブレットガイド「HistoPad」の利用は午後4時30分まで。

 

訪問前に公式サイトで最新情報を確認しておくと確実です。

サントシャペル教会チケット予約方法まとめ

サント・シャペルはパリの中でも混雑必須の観光スポットです。

 

 

確実に見学したい場合や最短の待ち時間で入場したい場合は、事前予約をおすすめします

 

予約方法は主に下記2通り。

日本語予約はもちろん、少しでもお得に予約したい場合は、Get Your Guide(ゲットユアガイド)をおすすめします。

 

 

料金は公式サイトと同じ正規価格

 

日本円決済にも対応しているため、クレジットカードの決済手数料もかかりません。

 

 

 

ただし、訪問日時によってチケット完売あり

 

希望日時に訪問するためにも、予約は今のうちをおすすめします。

 

\利用実績7,831件以上/

最短1分で予約完了

公式:https://www.getyourguide.jp/

海外クエスト

ドイツ在住Webライター

 

フランス旅行の
最新・お得情報をお届けします

運営者情報はこちら

 

エトワール凱旋門チケット予約方法を解説【2025年版】

エトワール凱旋門チケット予約方法を解説【2025年版】

「予約って必要なの?」「どうやって予約するの?」 こんなお悩み、抱えていませんか? ナポレオンによって建てられた勝利の門、エトワール凱旋門。   屋上からは、パリ市内のパノラマビューを楽しめます。間近で見る凱旋門は迫力満点です。       他の観光スポットに比べると、混雑具合は比較的緩やかですが…   訪問日時によっては、チケットの残り枚数が少なかったり、30分以上並んだりするケースも。      ...

続きを読む
ユーロスター格安予約のコツ3つを解説|割引クーポン&セール情報

ユーロスター格安予約のコツ3つを解説|割引クーポン&セール情報

イギリス・フランス・ドイツ・ベルギー・オランダを結ぶ高速列車、ユーロスター。   人気のロンドン↔︎パリ路線は、たった2時間20分ほどで移動できます。イギリスを含めたヨーロッパ内の移動に便利です。       ただし、高速で移動できるとだけあって、「安い」と言える値段ではありませんよね…         格安予約するためにはタイミングとコツが重要です。    ...

続きを読む
オペラ・ガルニエ見学チケット予約方法を解説【2025年版】

オペラ・ガルニエ見学チケット予約方法を解説【2025年版】

「チケット予約って必要なの?」「どうやって予約するの?」    こんなお悩みを抱えていませんか?       1875 年にオープンした、ヨーロッパ最大のオペラハウス、オペラ・ガルニエ(オペラ座)。   現在はオペラやバレエ公演が行われているほか、見学専用チケットを購入すると、館内のみの見学もできるようになっています。     そこで当記事では、オペラ・ガルニエの見学チケット予約方法を画像付きまとめました。  ...

続きを読む

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

エトワール凱旋門チケット予約方法を解説【2025年版】

エトワール凱旋門チケット予約方法を解説【2025年版】

「予約って必要なの?」「どうやって予約するの?」 こんなお悩み、抱えていませんか? ナポレオンによって建てられた勝利の門、エトワール凱旋門。   屋上からは、パリ市内のパノラマビューを楽しめます。間近で見る凱旋門は迫力満点です。       他の観光スポットに比べると、混雑具合は比較的緩やかですが…   訪問日時によっては、チケットの残り枚数が少なかったり、30分以上並んだりするケースも。      ...

ユーロスター格安予約のコツ3つを解説|割引クーポン&セール情報

ユーロスター格安予約のコツ3つを解説|割引クーポン&セール情報

イギリス・フランス・ドイツ・ベルギー・オランダを結ぶ高速列車、ユーロスター。   人気のロンドン↔︎パリ路線は、たった2時間20分ほどで移動できます。イギリスを含めたヨーロッパ内の移動に便利です。       ただし、高速で移動できるとだけあって、「安い」と言える値段ではありませんよね…         格安予約するためにはタイミングとコツが重要です。    ...

オペラ・ガルニエ見学チケット予約方法を解説【2025年版】

オペラ・ガルニエ見学チケット予約方法を解説【2025年版】

「チケット予約って必要なの?」「どうやって予約するの?」    こんなお悩みを抱えていませんか?       1875 年にオープンした、ヨーロッパ最大のオペラハウス、オペラ・ガルニエ(オペラ座)。   現在はオペラやバレエ公演が行われているほか、見学専用チケットを購入すると、館内のみの見学もできるようになっています。     そこで当記事では、オペラ・ガルニエの見学チケット予約方法を画像付きまとめました。  ...