ロンドン塔チケット予約方法を解説【2025年版】

2025年3月14日 | イギリス観光

記事内にPRを含む場合があります

ユネスコ世界遺産の1つ、ロンドン塔。

 

イギリス王室や中世の歴史を体験できる貴重な場所です。

 

 

しかし、こんな疑問ありませんか?

 

 

「予約って必要なの?」
「どうやって予約するの?」

 

 

そこで今回は、ロンドン塔のチケット予約についてまとめました

 

当記事を読むとロンドン塔の予約について分かるので、安心して訪問できますよ。

 

海外クエスト

ドイツ在住Webライター

 

ヨーロッパ旅行の最新・お得情報を
現地からお届けします

運営者情報はこちら

 

ロンドン塔のチケット料金【2025年版】

ロンドン塔のチケット料金は以下のとおりです。

大人
18歳〜64歳
£35.80
約6,800円
5〜17歳
£17.90
65歳以上
£28.50
4歳以下
無料

ロンドン塔のチケットは、大人一人あたり約6,600円。

 

 

「た、高い…(こんなにするのか)」

 

他の観光スポットよりも料金が割高のため、高く感じるのも無理ありません。

 

 

もし、ロンドン塔以外に2~3カ所、観光スポットを訪問する場合は「ロンドンパス」がお得で便利ですよ。

 

ロンドンパスはこちら

関連 》ロンドンパス使い方ガイド!料金・種類・お得かどうか解説

ロンドン塔の予約は必要?

ロンドン塔は当日券購入も可能です。

 

 

ただし、事前予約しておくと、現地でチケットオフィスに立ち寄る必要はありません。

 

当日は予約した時間にアクセスして、チケットを提示するのみ。

 

スムーズに入場できて、チケット購入時間をロンドン塔観光時間に変えられますよ。

 

 

しかし、時間指定予約チケットとなると、気になるのがリスクですよね。

 

「でも、もし指定時間に間に合わなかったら?」
「予定が変更になったら?」
「チケット代が無駄になるのは嫌だな」 

 

 

ご安心ください。

 

1つだけリスクを回避して、公式チケットを予約する方法があります。

チケット予約方法2つ

ロンドン塔のチケット予約方法は主に下記2つあります。

万が一のリスクに備えたい場合は、予約サイト「Get Your Guide(ゲットユアガイド)」がおすすめです。

 

ゲットユアガイドは観光チケットや日帰りツアー予約プラットフォーム。

 

イメージは旅行版のAmazonです↓

ロンドン塔公式サイトは、実はゲットユアガイドでもチケットを販売しています。

 

チケット料金は正規価格と同じ34.80ポンド。

 

ゲットユアガイドを利用するメリットは下記3つです。

24時間前までキャンセル無料

公式サイトで購入した場合、日時変更に手数料がかかります。

 

一方、Get Your Guide(ゲットユアガイド)は24時間前までキャンセル無料。

万が一の予定変更にも備えられるので、安心です。

 

早めに予約しておいても損することはありません。

 

日本円決済に対応

それだけではありません。

 

Get Your Guide(ゲットユアガイド)は日本円払いにも対応しています。

 

クレジットカードで外貨払いすると発生する手数料はかかりません。

 

手数料がかからない分、公式サイトよりもお得に購入・予約可能です。

 

買い間違え等を防げる(日本語予約)

最後は日本語で予約できる点です。

 

公式サイトはご存知通り、英語での予約になります。住所入力も必要です。

 

その点、Get Your Guide(ゲットユアガイド)日本語で予約可能。住所入力の必要もありません。

 

必要なものはメールアドレスと電話番号のみ。GoogleアカウントやApple IDなどを利用すると、入力する必要なし。

 

詳細も日本語でわかります。安心して当日を迎えられますよ。

 

\23,814件以上の利用実績あり/

24時間前までキャンセル無料

公式:https://www.getyourguide.jp/

ゲットユアガイド詳細はこちら

関連 》Get Your Guide評判!安全性・注意点

チケット予約手順

予約手順を画像付きでまとめました。

 

ゲットユアガイド3ステップ

ゲットユアガイドは3ステップで予約完了です。

 

手順は以下のとおり。

まずはゲットユアガイド公式サイトにアクセス。人数・訪問日・入場時間を選択します。

 

チケット指定時間は30分間有効です。例えば、10:00に予約した場合は10:29まで。

次に会員登録の有無を選択します。

 

登録しておくと、マイページでチケット管理やキャンセル手続きなどができます。

 

もちろん登録なしでも購入可能です。

オプションをつける場合は選択。

最後に支払いのタイミングと決済方法を選んで完了です。

 

購入後、メールアドレスに予約詳細(バウチャー)が届きます。当日は届いたバウチャーを提示してください。

 

印刷の必要はありません。

\23,814件以上の利用実績あり/

24時間前までキャンセル無料

公式:https://www.getyourguide.jp/

公式サイト予約手順10ステップ

公式サイトの予約手順は下記10ステップです。

まずは公式サイトにアクセスします。

 

 

ページ上部の「Translate Page」で日本語を選択すると、最初の2ステップは日本語に翻訳されます。

 

英語のままの場合は、ページ右上の「Buy Tower tickets」をタップ。

ページが切り替わった後、もう一度「Buy Tower tickets」をタップします。

ここからは英語版のみです。

スクロールして表示されるボタン「Buy tickets」をタップ。

訪問日と見学開始時間を選択。混雑具合が色で表示されます。

チケット枚数を選択。

オプションをつける場合は、選択してください。
予約内容をチェックして「Continue」をタップ。

住所やメールアドレス、電話番号などを入力します。

利用規約に同意します。

最後に決済情報を入力して完了です。

決済を終えると、チケットが画面上に表示されます。

見学当日の流れ

当日の流れは以下のとおりです。

チケットを予約した場合、当日は「ロンドン塔」の入場口に直行します。

 

チケットオフィスに立ち寄る必要はありません。

入口はスタッフがいるのですぐにわかります。予約したチケットを提示して荷物検査へ。

 

荷物検査を通過後、柵に沿って歩くと、再び奥にスタッフがいます。チケットの「QRコード」をスキャンするためです。

 

ここで「時間指定のチケット予約者」と「ロンドンパス利用者/当日券購入者」でレーンが分かれている場合もあります。

 

スキャン通過後、自由見学スタート。塀で囲まれた内側は全て見学エリアです。

 

ロンドン塔アクセス方法

最寄駅は「Tower Hill station(タワーヒル駅)」です。

 

駅からロンドン塔までは徒歩5分ほど。

 

▼位置関係はこちら

ロンドン塔の見学時間目安

見学スポットをすべて見てまわる場合は、3時間が目安です。

 

かけ足の場合は、2時間30分ほどで可能。

 

スケジュールを調整できる場合は、13時までの入場をおすすめします。余裕をもって見学できますよ。

ロンドン塔の営業時間

日曜日・月曜日
その他
2月28日まで
10:00-16:30
最終入場は15:00
9:00-16:30
最終入場は15:00
3月1日から
10:00-17:30
最終入場は15:00
9:00-17:30
最終入場は15:00

営業時間は訪問日によって異なる場合があります。最新情報は公式サイトでチェック可能です。

 

最終入場は15時です。

 

ただし、混雑具合によって15時ギリギリの入場は断られるケースもあります。早めのアクセスがおすすめです。

 

ゲットユアガイド、公式サイトどちらも営業時間内のみ、予約できるようになっています。

ロンドン塔見学FAQ

指定時間に遅れた場合は?

チケットの指定時間は30分間有効です。

指定時間から30分以上遅れる場合は、

次の空いている時間帯に対応となります。

ただし、必ずしも入場が保証されるわけではありません。

その時の空き状況次第です。

心配な場合は、ロンドンパスをおすすめします。ロンドンパスは時間指定なしでアクセス可能です。

ロンドンパスはこちら

関連 》ロンドンパス使い方ガイド!料金・種類・お得かどうか解説

チケットの変更は可能?

ゲットユアガイドの場合は24時間前まで無料でキャンセルできます。

一方、公式サイトで予約した場合は、手数料を払うと可能です。

2025年2月28日までは、訪問前の変更は必要ありません。当施設が営業している日に来場可能です(ただし、空席状況次第)

3月1日以降は電話で可能。変更は新しい訪問日の少なくとも3営業日前までに行う必要があります。

ロンドン塔 チケット予約方法まとめ

ロンドン塔はロンドンの中でも人気観光スポットです。

 

事前予約しておくとスムーズに入場可能。より見学時間を確保できますよ。

 

チケット予約方法は下記2つ。

お得に購入したい、スケジュール変更に備えたい場合は、Get Your Guide(ゲットユアガイド)がおすすめです。

 

Get Your Guide(ゲットユアガイド)は日本円払いできるので、クレジットカードで外貨払いすると発生する手数料はかかりません。

 

また、24時間前までキャンセル無料。

 

万が一のスケジュール変更にも備えられます。早めに予約しておいても損することはありません。

 

ただし、チケット枚数には制限があります

 

確実に希望日に見学するためにも、チケット完売前の今のうちの予約をおすすめします。

 

\チケット予約はこちら/

24時間前までキャンセル無料

公式:https://www.getyourguide.jp/

海外クエスト

ドイツ在住Webライター

 

イギリス旅行の
最新・お得情報をお届けします

運営者情報はこちら

 

セントポール大聖堂のチケット予約方法を解説【2025年】

セントポール大聖堂のチケット予約方法を解説【2025年】

1675年から1710年にかけて建設されたキリスト教の教会、セントポール大聖堂。 美しい教会内部はもちろん、頂上から眺めるロンドン市内の景色は必見です。       ただし、セントポール大聖堂は、年間100万人以上が訪れるロンドンの人気観光スポット。     「予約って必要なの?」「どうやって予約するの?」     そこで当記事ではセントポール大聖堂のチケット予約方法をまとめました。  ...

続きを読む
ロンドンアイのチケット予約方法を徹底解説【2025年】

ロンドンアイのチケット予約方法を徹底解説【2025年】

今年で25周年を迎えるロンドンの巨大観覧車、ロンドンアイ。   360度見渡せるカプセルに乗ると、ビッグベンやウェストミンスター寺院、タワーブリッジなどロンドンの街並みを一望できます。     しかし、初めて訪れる場合、こんな疑問ありませんか?     「ロンドンアイって予約必要なの?」「チケット料金はいくら?」      そこで当記事では、ロンドンアイの基本情報をまとめました。   事前に備えて、お得にロンドンの美しい街並みを堪能してください。...

続きを読む
ロンドンパスの使い方とお得に購入する方法を解説

ロンドンパスの使い方とお得に購入する方法を解説

最大105ヶ所以上の観光スポットに入場できるロンドンパス。   ロンドンパスを利用すると、チケットを個別で購入するよりも、最大50%お得に観光可能です。       しかし、最安値でも£54(約12,000円~)と、決して「安い」と言える値段ではありません。   使い方やお得さが気になりますよね。       「どうやって使うの?」「本当にお得なの?元はとれる?」      ...

続きを読む

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2025年4月】サプライス割引クーポン情報と使い方

【2025年4月】サプライス割引クーポン情報と使い方

HISが運営する海外航空券特化サイトのサプライス。   サプライスでは定期的にクーポンが配布されています。   「いつ配布されてるの?」「今って割引クーポンってあるの?」   そこで当記事では、サプライス割引クーポン情報をまとめました。   割引クーポンを活用して、サプライスでお得に海外航空券を予約してください。  \サプライス公式サイト/2025年4月21日(月)23:59まで...

【2025年4月】Trip.comクーポンコード・セール情報まとめ

【2025年4月】Trip.comクーポンコード・セール情報まとめ

「Trip.comのクーポンが知りたい」   リーズナブルな旅を実現するために欠かせないTrip.com。   Trip.comでは常時、クーポン配布やセールが行われています。     当記事では、Trip.comのクーポン・セール情報をまとめました。   当記事をチェックすると、Trip.comのクーポン・セール情報が一目でわかります。  \クーポン・セールでさらにお得/24時間年中無休のカスタマーサービス...

Expedia(エクスペディア)割引クーポンと使い方【2025年4月】

Expedia(エクスペディア)割引クーポンと使い方【2025年4月】

「エクスペディアのクーポンってあるの?」「エクスペディアのセール情報が知りたい!」   そこで当記事では、エクスペディアの割引クーポンコードとセール情報をまとめました。   使い方も画像つきで解説しています。お得に「ホテル」や「航空券+ホテル」を予約しましょう。  \クーポン利用でさらにお得/Expediaポイントも貯まる 公式:https://www.expedia.co.jp/[dvmd_table_maker tbl_row_header_count="0"...