リスボアカード完全ガイド|料金・買い方・使える場所を解説

2025年4月15日 | 海外旅行お役立ち情報

記事内にPRを含む場合があります

市内移動から観光スポット入場までカバーできるリスボアカード。

 

チケット購入の手間が省けるのはもちろん、行き当たりばったりの旅にもぴったりのカードです。

 

 

 

しかし、公式サイトは日本語非対応。わからない部分があるのも無理ありません。

 

 

 

「リスボアカードってどこで買えるの?」
「買い方は?使える場所は?」

 

 

 

また、公式サイトと似たようなサイトも多いため、見分けるのも大変です。

 

 

そこで今回は、リスボアカードの買い方や購入方法をまとめました

 

 

当記事を読むとリスボアカードを利用するかどうか判断できます。

 

ベストな方法でリスボンを旅してください。

海外クエスト

ドイツ在住Webライター

 

ヨーロッパ旅行の最新・お得情報を
現地からお届けします

運営者情報はこちら

リスボアカードの種類と料金

リスボアカードは全部で3種類あります。

▼料金一覧

大人料金
16歳以上
子ども料金
4-15歳
24時間
31€
約5,017円
21€
約3,398円
48時間
51€
約8,253円
28€
約4,531円
72時間
62€
約10,034円
35€
5,017円

2025/4/1-2026/3/31の価格

有効時間は利用開始からカウントされます。

 

例えば、24時間カードを10:00から利用した場合。10:00から翌日の10:00まで有効です。

 

 

リスボアカードの特典は以下のとおり。

チケット購入の手間を省けるのはもちろん、観光スポットにお得に入場可能。

 

 

リスボアカードを利用すると、お金と時間を節約できます。

 

 

 対象施設・交通機関一覧は以下をご覧ください。

どこで使える?リスボアカード対象一覧

現在リスボアカードは、市内の交通機関や52の美術館・博物館などで利用できます。

 

▼無料利用(一例)

リスボン市内対象の地下鉄(メトロ)
CARRIS社のバス・トラム
例:トラム28など
ポルトガル鉄道(CP)リスボン市内↔︎シントラ/カスカイ/アザンブジャ
ジェロニモス修道院
Mosteiro dos Jerónimos
ベレンの塔
Torre de Belém
サンタジュスタエレベーター
Elevador de Santa Justa
サン・ジョルジェ城
Castelo de São Jorge
マフラ国立宮殿
Palácio Nacional de Mafra
ピラール7ブリッジ体験
Experiência Pilar 7
アジュダ宮殿
Palácio Nacional da Ajuda

2025年調査時点

▼割引利用(一例)

ペーナ宮殿 10%OFF
リスボン大聖堂 20%OFF
リスボン海洋博物館 15%OFF
グルベンキアン美術館 20%OFF
サンロッケ教会 40%OFF

2025年調査時点

注意点として、無料入場の「ジェロニモス修道院」や「ベレンの塔」は混雑スポットのため、入場まで並ぶ可能性が高いです。

 

朝一など早めのアクセスをおすすめします。

 

その他、詳細はリスボンカード詳細一覧(英語)で確認可能です。

リスボアカードはお得?もとは取れる?

「カードはお得なの?もとは取れる?」

 

カードの利用を検討した際に気になるお得さ。

 

 

結論、3ヶ所以上観光する場合はリスボアカードがお得です。

 

 

例えば、下記3ヶ所をカードなしで1日観光する場合。

24時間カードは31€のため、個別でチケットを買うよりも、カードを利用した方が8€(約1,295円)お得に観光できることがわかります。

 

 

公共交通機関の利用も含めると、十分もとが取れる可能性が高いです。

 

リスボアカード購入方法3つ

リスボアカード購入方法は下記3つ。

スムーズに購入したい場合は、公認販売サイトのGet Your Guide(ゲットユアガイド)がおすすめです。

 

 

ゲットユアガイドは観光パスや日帰りツアー予約プラットフォーム。

 

イメージは旅行版のAmazonです↓

ゲットユアガイドは、リズボアカードの公式販売パートナーに認定されています。

 

 

料金は公式サイトと同じ正規価格です。手数料はかかりません。

 

 

ゲットユアガイドを利用するメリットは下記3つあります。 

日本語で予約可能

1つは日本語で予約できる点です。

 

 

公式サイトは日本語非対応。ポルトガル語や英語などで予約する必要があります。

 

 

その点、ゲットユアガイド日本語予約にも対応

 

英語を調べたり、翻訳機能を使ったりする必要はありません。

 

予約詳細も日本語でわかるので、安心して当日を迎えられますよ。

 

24時間前までキャンセル無料

それだけではありません。

 

 

公式サイトや現地購入は返金対象外ですが、ゲットユアガイド24時間前までキャンセル無料です。

「予定変更になって使わないかも…」
「24時間の予定だったけど、やっぱり48時間使いたい」

 

など、万が一のスケジュール変更にも備えられます。

 

日本円決済に対応

最後は決済通貨について。

 

 

ゲットユアガイドは日本円決済可能です。 

クレジットカードで外貨払いすると発生する手数料もかかりません

 

 

手数料なしで購入できるのが、ゲットユアガイドです。

 

 

早めに購入しておくと、あとは当日のスケジュールを考えるのみ。

 

カードを最大限有効活用するためにも、購入は今のうちをおすすめします。

 

\利用実績16,477以上/

最短1分で購入可能

公式:https://www.getyourguide.jp/

ゲットユアガイドの詳細は下記にまとめています。

関連 》GetYourGuide使ってみた!評判・安全性を解説

リスボアカード購入手順

ここではリスボアカード購入手順をまとめました。

 

ゲットユアガイド購入手順

ゲットユアガイドの購入手順は、たった3つです。

 

ゲットユアガイド公式サイトにアクセス後、利用人数と訪問日、無料パンフレットの言語を選択します。

次に会員登録の有無を選びます。

 

ゲットユアガイドは登録なしでも予約・購入可能です。

 

登録するとマイページ上でチケット管理や問い合わせなどができるようになります。

最後に決済のタイミングと支払い方法を選択してください。

 

支払い方法はカード、Apple Pay、Google Pay、PayPalの4つに対応しています。

予約後、メールアドレスにバウチャー(予約詳細)が届きます。

 

あとは受け取り場所で、届いたバウチャーとパスポートを提示するのみです。

 

\利用実績16,477以上/

最短1分で購入可能

公式:https://www.getyourguide.jp/

公式サイト予約手順

公式サイトに初めて訪れると、ヨーロッパの法律で定められているクッキーポリシーの同意画面が表示されます。

 

同意するか・しないかを選んでタブを閉じてください。

 

閉じたら、「TICKETS & OFFERS」→「Lisboa Card」をタップします。

購入するカードの種類と利用者、枚数を選択。

最後に支払い方法を選んで決済。

メールアドレスにバウチャー(予約詳細)が届きます。

リスボアカードの使い方

リスボアカードの使い方はシンプルです。

 

メールで送られてきたバウチャーを現地で提示してカードを受け取ります。

 

受け取り場所の一例は以下のとおり。

受け取り場所
営業時間
リスボン空港
7:00-22:00/無休
コメルシオ広場
10:00-19:00/無休
アルセナル通りのリスボンショップ
10:00-19:00/無休
São Sebastião駅
10:00-13:00
14:00-19:00
日・月休み
Baixa-Chiado駅
9:00-13:00
14:00-18:00
日・月曜休み

▼受け取り場所の位置

受け取り場所一覧は、公式サイトで確認可能です。

 

 

受け取り場所の近くには看板が出ています。迷うことはないので、ご安心ください。

 

 

カウンターでバウチャーパスポートを提示すると、リスボアカードと一緒にリスボアカードが利用できる施設の一覧パンフレットがもらえます。

カードを受け取ったら、利用開始日時を記入してください↓

あとは対象施設でカード提示するのみです。

 

 

電車で利用する場合は、SUICAやICOCAと同じように改札でタッチしてください。

リスボアカードの注意点2つ

リスボアカード購入前に知っておきたい注意点は下記2つあります。

世界遺産の街「シントラ」のバスは対象外

リスボアカードは、シントラ市内のバスは対象外です。

 

ペーナ宮殿やロカ岬、レガイラ宮殿など、シントラの観光名所へのアクセスは別途、バス料金が必要になります。

 

 

「自分でチケットを購入するのは不安」
「ルートや時刻表を調べるのはめんどくさい」

 

 

という場合は、リスボン発の日帰りツアー参加がおすすめです。

 

 

ツアーは英語のみですが、リスボン市内からバスに乗車するだけで観光スポットに楽々アクセスできます。

 

観光スポットはガイドの解説付きです。

 

 

下記のゲットユアガイドのツアーは日本人利用者の口コミもチェック可能。安心して参加できますよ。利用実績12,159件以上あり。

リスボンシントラ、ペーナ、レガレイラ、カボ・ダ・ロカ、カスカイス

 

休館日

博物館や美術館など、観光スポットの一部は休館日があります。

 

リスボアカードの利用日に注意してください。

各公式サイト(ある場合)やリスボアカードガイドブックで最新情報をチェックしておくと、確実です。

リスボアカードFAQ

返金・キャンセルはできますか?

公式サイトで購入した場合はできません。

カードがうまく機能しない場合は?

地下鉄利用などでカードが正常に作動しない場合は、「Askme Lisboa」デスクで交換してもらえます。カードの有効期間内に訪問してください。

リスボアカードまとめ

カード1枚で快適にアクセス・観光できるリスボアカード。

 

購入方法は、下記3通りあります。

スムーズに購入したい場合は、公認販売サイトGet Your Guide(ゲットユアガイド)がおすすめです。

 

 

日本円払いできるのため、クレジットカードで外貨払いすると発生する手数料はかかりません。

 

日本語予約に対応しているので、安心して購入できる点も魅力的です。

 

 

早めに購入しておくと、あとは当日のスケジュールを考えるのみです。

 

パスを最大限有効活用するためにも、購入は今のうちをおすすめします。

 

\利用実績16,477以上/

最短1分で購入可能

公式:https://www.getyourguide.jp/

海外クエスト

ドイツ在住Webライター

 

ヨーロッパ旅行の最新・お得情報を現地からお届けします

運営者情報はこちら

 

サグラダファミリアのチケット予約方法を解説

サグラダファミリアのチケット予約方法を解説

2026年に完成予定のサグラダファミリア。140年以上続く建設も終わりを迎えようとしています。     未完の世界遺産「サグラダファミリア」は、世界中から450万~500万人の観光客が訪れる大人気スポット。     チケットは事前予約が必要です。当日券の販売はありません。   予約しておくと、サグラダファミリア大聖堂内部や隣接する博物館に入場できます。     「でもどうやって予約するの?」    ...

続きを読む
JTBクーポンコード海外旅行まとめ【2025年4月】

JTBクーポンコード海外旅行まとめ【2025年4月】

JTBを利用した際に気になるのがクーポン情報。   「せっかく利用するならお得に旅行したい!」   そんな声にお応えして当記事ではJTBの海外旅行に使えるクーポンとキャンペーン情報をまとめました。   クーポンは先着順です。早めの予約をオススメします。  \初めての海外旅行でも安心/ 公式:https://www.jtb.co.jp/kaigai/[dvmd_table_maker tbl_row_header_count="0" _builder_version="4.27.4"...

続きを読む
Omio(オミオ)割引クーポンコードと使い方【2025年4月】

Omio(オミオ)割引クーポンコードと使い方【2025年4月】

鉄道・バス・飛行機を比較検索・予約できるOmio(オミオ)。     「クーポンってあるの?」「クーポンコードを知りたい」   とお悩みのあなたに朗報です。     現在、Omioでは3つのクーポンが配布されています。     そこで当記事では、Omioの最新クーポン情報と使い方をまとめました。   Omioのクーポンを活用して、お得にヨーロッパ・北米を旅してください。  \チケット予約がお得/月間2,700万人の利用実績あり...

続きを読む

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2025年4月】サプライス割引クーポン情報と使い方

【2025年4月】サプライス割引クーポン情報と使い方

HISが運営する海外航空券特化サイトのサプライス。   サプライスでは定期的にクーポンが配布されています。   「いつ配布されてるの?」「今って割引クーポンってあるの?」   そこで当記事では、サプライス割引クーポン情報をまとめました。   割引クーポンを活用して、サプライスでお得に海外航空券を予約してください。  \サプライス公式サイト/2025年4月21日(月)23:59まで...

【2025年4月】Trip.comクーポンコード・セール情報まとめ

【2025年4月】Trip.comクーポンコード・セール情報まとめ

「Trip.comのクーポンが知りたい」   リーズナブルな旅を実現するために欠かせないTrip.com。   Trip.comでは常時、クーポン配布やセールが行われています。     当記事では、Trip.comのクーポン・セール情報をまとめました。   当記事をチェックすると、Trip.comのクーポン・セール情報が一目でわかります。  \クーポン・セールでさらにお得/24時間年中無休のカスタマーサービス...

Expedia(エクスペディア)割引クーポンと使い方【2025年4月】

Expedia(エクスペディア)割引クーポンと使い方【2025年4月】

「エクスペディアのクーポンってあるの?」「エクスペディアのセール情報が知りたい!」   そこで当記事では、エクスペディアの割引クーポンコードとセール情報をまとめました。   使い方も画像つきで解説しています。お得に「ホテル」や「航空券+ホテル」を予約しましょう。  \クーポン利用でさらにお得/Expediaポイントも貯まる 公式:https://www.expedia.co.jp/[dvmd_table_maker tbl_row_header_count="0"...