ノイシュバンシュタイン城の行き方!ベストなアクセス方法を解説

2025年5月20日 | ドイツ観光

記事内にPRを含む場合があります

「どうやって行くの?」
「行き方を知りたい」

 

 

ドイツを旅行するなら絶対に行っておきたいノイシュバンシュタイン城。

 

 

ノイシュヴァンシュタイン城は南ドイツの「Hohenschwangau(ホーエンシュバンガウ)」にあります。

 

日帰りする場合は、ミュンヘンからのアクセスがベストです。

 

 

 

そこで当記事では、ミュンヘンからノイシュバンシュタイン城の行き方をまとめました。 

 

 

事前に備えて安心して、ノイシュバンシュタイン城を訪問してください。

 

海外クエスト

ドイツ在住Webライター

 

ヨーロッパ旅行の最新・お得情報を
現地からお届けします

運営者情報はこちら

ノイシュバンシュタイン城の行き方2つ

ミュンヘンからノイシュバンシュタイン城の行き方は主に2つあります。

電車+バス

1つは、電車とバスを使った方法です。

 

まずは、電車でミュンヘンからフュッセン(Füssen)まで向かいます。

 

次にフュッセンからバスに乗り換えて、ホーエンシュバンガウ到着です。

 

詳細はこちら↓

行き方
所要時間
1
ミュンヘン中央駅

(乗り換え)

フュッセン
電車で2時間5分
※乗り換え1回が一般的
2
フュッセン

ホーエンシュバンガウ
バスで約15分
1時間2〜3本

最安値で移動したい場合は、乗り放題の「バイエルンチケット」がおすすめです。

 

バイエルンチケット1枚で、ミュンヘン↔︎ノイシュバンシュタイン城を移動できます。それぞれチケットを買うよりもお得ですよ。 

 

 

 

注意点は2つ。

バイエルンチケットの利用時間と電車・バスの遅延です。

 

バイエルンチケットは利用できる時間帯が決まっています↓

土日祝日はいつでも乗車可能ですが、平日は9時以降しか利用できません。

平日に訪れる場合は要注意。

 

 

 

その他、乗り換えが1〜2回あります

 

遅延した場合は、予定していた電車やバスに乗れない可能も…。

 

 

 

特にノイシュバンシュタイン城の入場は、指定時間があります。遅れないように時間に余裕をもったアクセスがベストです。

 

 

「んー、ちょっと不安」
「移動を気にせずアクセスしたい」

 

 

という人におすすめなのが、2つ目のアクセス方法「日帰りツアー」です。

日帰りツアー

各予約サイトには、日帰りツアーが用意されています。

 

 

ツアーに参加する場合は、ミュンヘン中央駅付近から貸切バスに乗るだけで、ノイシュバンシュタイン城に到着です。

 

 

 

 正直、値段だけ見るとマイナスイメージかもしれません。

 

 

しかし、ツアーの利点もあります。

 

楽に移動できるのはもちろん、「リンダーホフ城」や「オーバーアガマウ」など、他のスポットも観光できる点です↓

Hohenschwangau
12世紀に完成したお城
ホーエンシュバンガウ城

フレスコ画が描かれた建物が美しい村
オーバーアマーガウ

ルートヴィヒ2世が存命中に唯一完成したお城
リンダーホーフ城

個人ではアクセスしにくい場所も、ツアーなら1日にまとめて観光可能。

 

 

その他、ノイシュバンシュタイン城の入場チケットを自分で手配する手間も省けます

 

ツアー会社が代行でチケットを手配してくれるからです。

 

 

 

 

あとは、ノイシュバンシュタイン城観光を思う存分、楽しむのみです。

 

 

 

 どこでツアーを予約するか迷う場合は、実績が豊富な「Get Your Guide(ゲットユアガイド)をおすすめします。

 

 

ゲットユアガイドは日帰りツアーや観光チケット予約プラットフォーム。

 

イメージは旅行版のAmazonです↓

利用実績12,126件以上。日本人の利用実績あり。

 

 

正直、費用は最安値ではありませんが、実績はピカイチです。安心して参加できます。

 

▼日帰りツアー大人料金の比較

kkday
Get Your Guide
Trip.com
費用目安
12,377円〜
費用目安
13,015円〜
費用目安
13,937円〜
利用実績
1,000件以上
利用実績
12,126件以上
利用実績
44件

2025年調査時点

ただし、ツアー参加は人気があるため、完売も珍しくありません

 

 

希望日に訪れるためにも、予約は今のうちをおすすめします。

 

24時間前までキャンセル無料です。

 

\利用実績12,126件以上/

24時間前までキャンセル無料

公式:https://www.getyourguide.jp/

ゲットユアガイドの詳細はこちら↓
関連 》Get Your Guide使ってみた!評判と安全性を解説

ノイシュバンシュタイン城アクセスの注意点

公共交通機関とツアー、どちらも行けるのは、ノイシュバンシュタイン城のふもと「ホーエンシュバンガウ」までです↓

ホーエンシュバンガウからノイシュバンシュタイン城まで距離があります

 

 

アクセス方法は下記3つ。

詳細は以下のとおりです。

所要時間
費用
徒歩
約40分
無料
馬車
約20分+15分徒歩
行き:8€
帰り:4€
シャトルバス
約15分
往復5€(現金払い)
乗り放題チケットは利用不可
20分間隔で運行※

2025年調査時点※雪の日は運休

ホーエンシュバンガウからノイシュバンシュタイン城までは、アップダウンあり。

 

歩く場合は、歩きやすい靴と歩きやすい服装での訪問をおすすめします。

ここでは、電車とバスを使ったアクセス方法をまとめました。

ミュンヘン中央駅からフュッセン

行き方
所要時間
ミュンヘン中央駅
München Hbf


Buchloe(乗り換え)

Füssen
電車で2時間5分
※乗り換え1回が一般的

ますは、電車でミュンヘン中央駅からフュッセンまで向かいます。

 

 

 

訪問日の時刻表や電車詳細はドイツ鉄道公式サイト(英語)でチェックできます。

 

 

 

例えば、ミュンヘン中央駅から出発する場合。

 

検索画面の出発地に「München Hbf」、到着地に「Neuschwanstein Castles, Schwangau」を入力してください。

 

検索ボタンをタップすると、表示されます。

 

\訪問日の時刻表・電車をチェック/

フュッセンからホーエンシュバンガウ

行き方
所要時間
Füssen

Neuschwanstein Castles, Schwangau
15分
1時間2〜3本運行

フュッセン駅到着後、バスに乗り換えます。

 

 

フュッセンで降りる人は、ほぼノイシュバンシュタイン城にアクセスする人です。

 

人の流れについていけば、バス停にたどり着けます。

 

 

 

「Hohenshcwangau」などと表示されたバスに乗車。所要時間は10〜15分です。

 

 

バスの時刻表は英語になりますが、電車と一緒にオンラインで検索できます。

 

バスもバイエルンチケット利用可能です。 

 

\バイエルンチケット公式/

ノイシュバンシュタイン城FAQ

長距離バスで行く方法は?

Flixbus(フリックスバス)」でアクセスもする方法もあります。

 

片道12ユーロ〜(1,927円〜)。ミュンヘンから約1時間50分。

 

ただし、注意したいのは本数です。ミュンヘン↔︎ホーエンシュバンガウの便は1日往復1便のみ。

 

出発時間などは自由に選べません。

 

ノイシュバンシュタイン城の見学はツアー開始時間が決まっているため、見学開始時間にピッタリ合う場合は「Flixbus」でのアクセス検討するのも1つです。

 

車でも行ける?

ドイツで運転できる場合は、車でもアクセス可能です。

駐車場の場所や費用は公式サイトでチェックできます。

世界遺産でない理由は?

世界遺産としての基準を完全に満たしていないからです。

ただし、2024年2月1日、ドイツ政府はノイシュヴァンシュタイン城などを世界遺産登録申請。

今後、世界遺産として認定される可能性もあります。

ノイシュバンシュタイン城の行き方まとめ

ノイシュバンシュタイン城のアクセス方法は主に2つあります。

費用のみ重視したい場合は、電車とバスでの個人アクセスがおすすめです。

 

 

一方、快適にアクセスしたい場合はもちろん、他のスポットも観光したい場合は、日帰りツアー参加をおすすめします。

 

 

ミュンヘンから貸切バス1本で到着です。

 

自分で経路や時刻表を調べる必要はありません。遅延など時間を気にする必要もなし。

 

 

中でも安心して参加するなら、Get Your Guide(ゲットユアガイド)をおすすめします。

 

利用実績12,126件以上。日本人の口コミあり。

 

 

 

現在、ゲットユアガイドには、初回10%OFFクーポンが用意されています。

 

クーポン利用でツアー費用10%OFF。

 

 

ただし、このクーポンは特別オファーです。

 

希望日に訪問するのはもちろん、確実にお得に参加するためにも、予約はお急ぎください。

 

\利用実績12,126件以上/

24時間前までキャンセル無料

公式:https://www.getyourguide.jp/

クーポン詳細はこちら↓

関連 》Get Your Guide割引クーポンと使い方

海外クエスト

ドイツ在住Webライター

 

ドイツ旅行の最新・お得情報を
現地からお届けします

運営者情報はこちら

 

ノイシュバンシュタイン城チケット予約方法を解説【2025年版】

ノイシュバンシュタイン城チケット予約方法を解説【2025年版】

ディズニーのシンデレラ城のモデルになったと言われる、ノイシュバンシュタイン城。   ドイツを旅行するなら絶対に行っておきたい観光スポットです。       とはいえ、こんな疑問ありませんか?     予約って必要なの? 必要ならどうやって予約するの? 当日券も購入できる?     公式サイトは英語でわかりにくい…   そこで当記事では、ノイシュバンシュタイン城のチケット予約方法についてまとめました。  ...

続きを読む
ミュンヘンからローテンブルクの行き方2つを徹底解説

ミュンヘンからローテンブルクの行き方2つを徹底解説

中世の町並みが残る、ローテンブルク。   ローテンブルクに足を運ぶと、「中世の宝石箱」と言われる、美しい街を散策できます。   ドイツの人気観光スポットの1つです     しかし、ミュンヘンから距離があるため、アクセス方法に迷うのも無理ありません。     「どうやっていくの?」「費用は?時間はどれくらい?」     そこで当記事では、ミュンヘンからローテンブルクまでのアクセス方法をまとめました。  ...

続きを読む
世界遺産 サンスーシ宮殿チケット購入·予約方法を解説

世界遺産 サンスーシ宮殿チケット購入·予約方法を解説

「チケットの種類を知りたい」「予約は必要?」     プロイセン王フリードリヒ2世の夏の離宮として建てられた、サンスーシ宮殿。   サンスーシ宮殿に足を運ぶと、かつて王が過ごしていたプライベート空間を間近で鑑賞できます。   外観はコンパクトですが、内部の彫刻や天井画など、見どころ満載です。     そこで当記事では、サンスーシ宮殿のチケットや基本情報をまとめました。  ...

続きを読む

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

ノイシュバンシュタイン城チケット予約方法を解説【2025年版】

ノイシュバンシュタイン城チケット予約方法を解説【2025年版】

ディズニーのシンデレラ城のモデルになったと言われる、ノイシュバンシュタイン城。   ドイツを旅行するなら絶対に行っておきたい観光スポットです。       とはいえ、こんな疑問ありませんか?     予約って必要なの? 必要ならどうやって予約するの? 当日券も購入できる?     公式サイトは英語でわかりにくい…   そこで当記事では、ノイシュバンシュタイン城のチケット予約方法についてまとめました。  ...

ミュンヘンからローテンブルクの行き方2つを徹底解説

ミュンヘンからローテンブルクの行き方2つを徹底解説

中世の町並みが残る、ローテンブルク。   ローテンブルクに足を運ぶと、「中世の宝石箱」と言われる、美しい街を散策できます。   ドイツの人気観光スポットの1つです     しかし、ミュンヘンから距離があるため、アクセス方法に迷うのも無理ありません。     「どうやっていくの?」「費用は?時間はどれくらい?」     そこで当記事では、ミュンヘンからローテンブルクまでのアクセス方法をまとめました。  ...

世界遺産 サンスーシ宮殿チケット購入·予約方法を解説

世界遺産 サンスーシ宮殿チケット購入·予約方法を解説

「チケットの種類を知りたい」「予約は必要?」     プロイセン王フリードリヒ2世の夏の離宮として建てられた、サンスーシ宮殿。   サンスーシ宮殿に足を運ぶと、かつて王が過ごしていたプライベート空間を間近で鑑賞できます。   外観はコンパクトですが、内部の彫刻や天井画など、見どころ満載です。     そこで当記事では、サンスーシ宮殿のチケットや基本情報をまとめました。  ...