ロンドンアイのチケット予約方法・料金を解説

2024年12月28日 | イギリス観光

記事内にPRを含む場合があります

2000年に誕生したロンドンの巨大観覧車、ロンドンアイ。

 

高さ約135m、定員25名のカプセルが特徴のロンドン人気観光スポットです。

 

ビッグベンやウェストミンスター寺院、タワーブリッジなどロンドンを一望できます。

 

「ロンドンアイって予約必要なの?」
「チケット料金はいくら?」

 

そこで当記事では、ロンドンアイの基本情報をまとめました

 

事前に備えて、お得にロンドンアイを訪れてください。

 

\手数料なし最安値/

海外クエスト

海外クエスト

ドイツ在住Webライター

 

ヨーロッパ旅行のお得情報発信中

運営者情報はこちら

 

チケットの種類3つ

ロンドンアイの乗車チケットは主に3種類あります。

指定時間は、列に並ぶための受付時間です。

 

ロンドン・アイは人気スポットのため、混雑時には1時間以上など待ち時間が発生するケースがほとんど

 

「他の観光スポットも周りたい」
「滞在時間を有効活用したい」

 

という場合は、優先入場チケットをおすすめします。優先入場の列を利用できるため、ほぼ待たずに乗車できます。

 

中でも観光シーズンや週末に訪れる場合は、優先入場チケットを利用するとスムーズです。

ロンドンアイのチケット料金

チケットは現地でも購入可能ですが、よりお得に購入したい場合はオンライン事前予約がおすすめです。

 

オンライン事前予約すると最大30%OFFで購入できるようになっています。

 

▼料金比較(16歳以上の大人)

事前予約
当日購入
Standard
£29
約5,700円
£42
約8,300円
Fast Track
£44
約8,700円
£57
約11,300円
The Flexi Fast Track Pass
£49
約9,700円
£62
約12,300円

調査時点価格

15歳以下の子どもは、18歳以上の大人の同行が必要です。2歳未満の子どもは無料チケットを予約する必要があります。

 

割引額は訪問時期や時間帯などによって異なりますが…

 

一ヶ月以上前に予約すると、最安値で購入可能。

 

1ヶ月以内の予約でも、当日購入より£10(約1,900円)お得に購入できるようになっています。

 

\事前予約で最大30%OFF/

チケット事前予約方法

オンライン予約方法は下記2つあります。

おすすめは公式サイトです。手数料なしで予約できます。

 

ただし、日本語で予約したい場合は、オンライン予約サイトの「Get Your Guide(ゲットユアガイド)」がおすすめです。

 

予約サイトの中では手数料最安値。たった3ポンド(約580円)ほどの手数料で日本語予約できます。

Get Your Guide
klook
kkday
£32〜
£32.05〜
£42

それだけではありません。

 

日本円決済に対応しています。クレジットカードで外貨払いすると発生する手数料もかかりません。

 

公式サイトは英ポンドでの支払いのみ。予約も英語です。

 

「日本語で予約したい」
「日本円で支払いしたい」

 

という場合は、予約サイトをおすすめします。

 

\日本語で予約可能/

24 時間前までキャンセル無料

公式:https://www.getyourguide.jp/

ゲットユアガイドの詳細は下記にまとめています。
関連 》Get Your Guideの評判は?

オンラインチケット予約手順5つ

公式サイトでの予約手順は以下のとおりです。

英語での予約になりますが、画面の指示に従って進めていくだけです。迷わず予約完了までたどり着けます。

 

1:チケットを選択

公式サイトに初めてアクセスすると、ヨーロッパの法律で定められているクッキーポリシーの同意画面が表示されます。

 

同意するか・しないかを選択してタブをとじてください。なお、どちらを選択しても予約手順は変わりません。

 

タブを閉じた後、購入するチケットの「Book Now」のボタンをタップします。

2:訪問日・枚数を選択

訪問日とチケットをんだ後、枚数・オプションを選択。

3:オプションの有無を選ぶ

テムズ川クルーズやシャンパン付きなどオプションをつける場合は選択。

つけない場合は、「Not now,thanks」をタップします。

4:予約内容チェック

チケット内容をチェックして利用規約に同意します。

 

次のページで寄付のオプションが表示されてます。寄付する場合は金額を、しない場合は「Continue」をタップ。

5:支払い方法を選んで決済

最後に支払い方法を選んで必要情報を入力。決済して予約完了です。

 

メールアドレスにチケットが送られてきます。

 

当日は記載されているコードを提示してください。印刷の必要はありません。

\事前予約で最大30%OFF/

ロンドンパスを使う場合

ロンドン観光パス「ロンドンパス」を利用する場合は、事前予約が必要です。

 

予約はロンドンパス公式サイト「予約専用ページ」からできるようになっています。

 

ロンドンパスの注文番号とメールアドレスを入力後、表示される画面にしたがって予約してください。

 

ロンドンパスの詳細は下記にまとめています。

関連記事 〉〉ロンドンパスの使い方

 

当日の流れ

時間指定チケットは指定時間にロンドンアイにアクセスします。

 

「Standard Ticket Entrance」、または「Entrance Aの看板がある方に並んでください。

 

一方、時間指定なしチケットは、営業時間内ではれば好きなタイミングでアクセスできます。

 

優先入場チケットの場合は、優先チケット専用の列「Fast Track Entrance」、または「Entrance Fに並んでください。

 

順番が来たらチケットを提示して乗車します。

 

▼360度見渡せるカプセル

ロンドン・アイが一周まわるのにかかる時間は約30分です。

ロンドンアイ基本情報

営業時間
夏:毎日10:00-20:30
冬:平日11:00-18:00/土日10:00-20:30
詳細はこちら(公式HP)
アクセス
ウォータールー(Waterloo)駅から徒歩5〜15分
返金
不可
変更
到着予定時刻の1時間前まで日時の変更可。公式サイトでログイン後、変更できます

▼位置関係

ロンドンアイ予約方法まとめ

ロンドンアイはロンドンの観光スポットの中でも混在必須の場所です。

 

現地滞在時間を有効活用したい場合は事前予約をおすすめします。

 

安くチケットを手配したい場合は、英語のみになりますが公式サイトでの予約・購入がベストです。

 

希望日時に訪れるためにも、さっそく下記の公式サイトから手続きしてください。

 

\事前予約で最大30%OFF/

海外クエスト

海外クエスト

ドイツ在住Webライター

 

ヨーロッパ旅行のお得情報発信中

運営者情報はこちら

 

セントポール大聖堂のチケット予約・購入方法を解説【2025年版】

セントポール大聖堂のチケット予約・購入方法を解説【2025年版】

セントポール大聖堂は、1675年から1710年にかけて建設されたキリスト教の大聖堂。   年間100万人以上が訪れるロンドンの人気観光スポットです。   チケットを予約・購入すると、美しい内部見学はもちろん、頂上からはロンドン市内の景色も楽しめますよ。   「予約って必要なの?」「どうやって予約するの?」   そこで当記事ではチケットの予約・購入方法をまとめました。   事前に備えて、セントポール大聖堂を訪問してください。[pac_divi_table_of_contents...

続きを読む
イギリスハリーポッタースタジオ入場料・予約方法・行き方【2024年】

イギリスハリーポッタースタジオ入場料・予約方法・行き方【2024年】

映画の撮影に使用されたセットや小道具などを見学できる、ワーナー ブラザーズ スタジオ ツアー メイキング オブ ハリー・ポッター。   ホグワーツエクスプレスやホグワーツの講堂などのセットの中を歩きながら鑑賞できます。   映画の世界観を存分に味わえるのが特徴です。   11月16日からはスタジオ内の至るところがクリスマスの特別仕様になるなど、季節ごとのイベントも開催中。   「入場料っていくらなの?」「予約って必要?どうやって予約するの?」「アクセス方法は?」  ...

続きを読む
ロンドンパス使い方ガイド!料金・種類・お得かどうか徹底解説

ロンドンパス使い方ガイド!料金・種類・お得かどうか徹底解説

90以上の観光スポットに入場できるロンドンパス。   それぞれチケットを購入するよりも最大50%お得に観光できるため、ロンドンを観光する際に利用を検討する方は多いです。   しかし、値段は14,000円~と「安い」と言える値段ではありません。使い方やお得さが気になるところ…   そこで今回はロンドンパスの使い方と基本情報をまとめました。合わせてお得に購入する方法も紹介します。  ...

続きを読む

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2025年1月最新】Trip.comクーポン・セール情報まとめ

【2025年1月最新】Trip.comクーポン・セール情報まとめ

「Trip.comのクーポンが知りたい」   リーズナブルな旅を実現するために欠かせないTrip.com。   Trip.comでは常時、クーポン配布やセールが行われています。   当記事では、Trip.comのクーポン・セール情報をまとめました。   当記事をチェックすると、Trip.comのクーポン・セール情報が一目でわかります。ピッタリのクーポン・セールを活用してお得に旅してください。  \クーポン・セールでさらにお得/24時間年中無休のカスタマーサービス...

トリップドットコムやばいって本当?安全性と評判を徹底調査

トリップドットコムやばいって本当?安全性と評判を徹底調査

トリップドットコムは航空券やホテル予約、中でもアジア旅行に人気のサイトです。   費用が他のサイトよりも安く、利用を検討している方も多いと思います。   しかし、あまり名前を聞いたことがないサイトですと、安全性が気になりますよね。   「トリップドットコムってどうなの?」「やばいって本当?」   特にトリップドットコムは「やばい」といった、ネガティブワードが表示されるのも事実です。   そこで今回はトリップドットコムが「やばい」と言われる理由や利用者の評判をまとめました。...

【2025年1月最新】KKdayクーポン・キャンペーン情報まとめ

【2025年1月最新】KKdayクーポン・キャンペーン情報まとめ

kkdayは常時、クーポンが用意されてます。   当記事では、kkdayのクーポンやセール、キャンペーン情報をまとめました。   ピッタリのクーポンを活用して、お得に旅行してください。  \KKdayだけの期間限定価格あり/公式:https://www.kkday.com/ja/[dvmd_table_maker tbl_row_header_count="0" _builder_version="4.27.4" _module_preset="default" hover_enabled="0"...