パリからロンドン移動方法3つを解説【比較表あり】

2025年6月9日 | フランス観光

記事内にPRを含む場合があります

「移動は飛行機?電車?バス?」
「費用はいくら?移動時間は?」

 

パリからの日帰り旅行やヨーロッパ2カ国旅に人気のロンドン。

 

最短1時間15分で移動可能です。

 

 

とはいえ、移動手段が複数あるため、どうやって移動するか迷いますよね。

 

 

そこで当記事では、パリからロンドンへの移動手段をまとめました

 

ベストな方法で移動して、ロンドン観光を満喫してください。

海外クエスト

ドイツ在住Webライター

 

ヨーロッパ旅行の最新・お得情報を
現地からお届けします

運営者情報はこちら

パリからロンドン移動手段3つ【比較表あり】

パリからロンドンへの移動方法は主に3つあります。

移動手段
費用(片道)
移動時間
40€〜
約6,600円〜

1時間10分〜
57€〜
約9,405円〜

2時間28分〜
23.48€〜
約3,874円〜

9時間15分〜

2025年調査時点

詳細は続きをご覧ください。

 

飛行機

2 4
メリット
移動時間は最短
時期などによって費用を抑えた移動も可能
デメリット
市内↔︎空港の移動が必要
荷物など追加料金がかかる場合あり

飛行機を利用すると、最短1時間10分で移動できます。

 

中でも費用を抑えて移動したい場合は、easyJet, vuelingなどヨーロッパのLCC利用がおすすめです。

 

 

大きなスーツケースがある場合は、荷物規定に注意が必要ですが…

 

ブリティッシュエアウェイズなどの大手航空会社よりも割安で移動可能です。

 

 

 

注意点は2つあります。

 

 

1つは空港について。

 

ロンドンには複数の空港があります。パリから利用する場合は、主にヒースロー空港とガトウィック空港の2択。

 

違いは、空港からロンドン市内までの移動距離です。

滞在時間をより確保したい場合は、ヒースロー空港の利用をおすすめします。

 

 

2つ目は費用です。

 

ご存知の通り、航空券は利用日時や航空会社によって変動します。

 

特に土日祝日に移動する場合は、通常価格の3倍など、割高に

費用を抑えて移動したい場合は、比較した上で決めるのがベストです。

 

 

利用日の詳細は、Omio(オミオ)を利用すると日本語で一括検索・比較できます。

 

利用無料、会員登録必要なし。

 

スマホでアクセスする場合は、アプリかWebサイトか選択して比較してください。

 

\航空券を一括比較・検索/

運営10年以上の実績あり

公式:https://www.omio.com

Omio詳細はこちら↓

電車

b5ca4b7127b8f3a59fa2555545d7d3b5
メリット
スーツケースをもった移動に◎
費用と時間を節約
デメリット
直前予約は割高

ロンドン・パリ間は、高速列車の「ユーロスター」が運行しています。

 

 

イメージは日本の新幹線と同じです。

 

ユーロスターに乗車すると、「パリ北駅」から「ロンドン・セント・パンクラス駅」まで約2時間28分で到着です。

 

 

 

ユーロスターの乗車チケットには、荷物料金「預け荷物2個 + 手荷物1個」も含まれています。

 

スーツケースを持った移動も安心です。

 

 

 

注意点はチケット価格です。乗車日が近くなるほどチケット料金も上がります。

 

ユーロスターで移動する場合は、早めの予約がベストです。

 

詳細・お得に予約する方法はこちら↓ 

長距離バス

320
メリット
最安値で移動
夜行バスは宿代節約も可
デメリット
時間がかかる
大きな荷物は追加料金がかかる場合あり

費用を重視したい場合は、長距離バスでの移動がおすすめです。

 

 

パリ・ロンドン間は、「FlixBus(フリックスバス)」や「BlaBlaCar Bus 」など、複数のバス会社が運行しています。

本数が多く、利用しやすいのは「FlixBus(フリックスバス)」です。

 

 

 

バスでの移動は時間がかかりますが、その分、飛行機や電車よりも割安で移動できますよ。

 

FlixBusの詳細はこちら↓

パリからロンドン移動手段おすすめ比較方法

移動方法を手軽に比較したい場合は、Omio(オミオ)がおすすめです。

 

Omioは交通チケット予約サイト。

 

出発地や目的地などを入力して検索すると、日本語で一括比較してくれます。

 

▼一例

Omio航空券

出発日時の最安値・最短で移動できる方法が分かります。もちろん予約もそのまま可能です。

 

 

注意点として、予約には手数料が少しかかります。

 

お得に予約したい場合は、割引クーポン活用がおすすめです。

 

 

現在、Omioには初回予約に使えるクーポンが配布されています。

 

クーポン利用で7%OFFなどお得に移動可能です。

クーポン詳細はこちら↓

パリからロンドン移動の注意点

現在、観光を目的としたロンドン入国には、電子渡航証明(UK ETA)が必要です。

 

申請はWebサイト、または専用アプリで可能。

 

必要情報を入力して自撮りなどで本人確認を済ませると、承認メールが届きます。

 

 

筆者はアプリで登録したのですが、数分でメールが届きました。

 

 

ただし、申請に時間を要する場合もあります

 

詳細や最新情報を公式サイトで確認の上、前もっての申請をおすすめします。

パリからロンドン移動方法まとめ

パリとロンドンは、東京・名古屋とほぼ同じ距離にあります。気軽に移動可能です。

 

移動方法は主に下記3つ。

移動手段
費用(片道)
移動時間
40€〜
約6,600円〜

1時間10分〜
57€〜
約9,405円〜

2時間28分〜
23.48€〜
約3,874円〜

9時間15分〜

2025年調査時点

スーツケースなど大きめの荷物を持って移動する場合は、電車(ユーロスター)がおすすめです。

 

 

飛行機やバスは預け入れ荷物に別途費用がかかるケースが多い中、ユーロスターのチケット料金にはもともと荷物費用も含まれています。

 

その他、車両内に荷物置き場あり。大きな荷物をもった移動も安心です。

 

 

ただし、チケット価格は変動性です。

 

乗車日が近くなるほど費用も上がるめ、予約は最安値の今のうちをおすすめします

 

詳細&お得に予約する方法はこちら↓

海外クエスト

ドイツ在住Webライター

 

フランス旅行の
最新・お得情報をお届けします

運営者情報はこちら

 

ユーロスター格安予約のコツ3つを解説|割引クーポン&セール情報

ユーロスター格安予約のコツ3つを解説|割引クーポン&セール情報

イギリス・フランス・ドイツ・ベルギー・オランダを結ぶ高速列車、ユーロスター。   人気のロンドン↔︎パリ路線は、たった2時間20分ほどで移動できます。イギリスを含めたヨーロッパ内の移動に便利です。       ただし、高速で移動できるとだけあって、「安い」と言える値段ではありませんよね…         格安予約するためにはタイミングとコツが重要です。    ...

続きを読む
セーヌ川ディナークルーズおすすめ3選&体験記

セーヌ川ディナークルーズおすすめ3選&体験記

パリの人気アクティビティ、セーヌ川ディナークルーズ。   シュリー橋からイエナ橋までの「パリのセーヌ河岸」はユネスコ世界遺産の1つです。     本場のフレンチ料理を楽しみつつ、エッフェル塔やルーヴル美術館などパリの主要観光スポットを一望できます。         ただし、「ディナークルーズ」と言っても、運行会社やコース内容、乗り場など様々。   どこのどのクルーズにするか迷うのも無理ありません。    ...

続きを読む
ディズニーランドパリのチケット買い方を解説【2025年版】

ディズニーランドパリのチケット買い方を解説【2025年版】

チケットってどうやって買うの?」     開園30年を向かえた今もなお、多くの人が訪れる、ディズニーランド・パリ。   9月11日まで、「ディズニー・ミュージック・フェスティバル(Disney Music Festival)」が開催されています。     ディズニーランドパリならではの見どころ満載です。       しかし、公式サイトは日本語非対応。初めて訪れる場合、わからない点が多いのも無理ありません。     特に...

続きを読む

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

ユーロスター格安予約のコツ3つを解説|割引クーポン&セール情報

ユーロスター格安予約のコツ3つを解説|割引クーポン&セール情報

イギリス・フランス・ドイツ・ベルギー・オランダを結ぶ高速列車、ユーロスター。   人気のロンドン↔︎パリ路線は、たった2時間20分ほどで移動できます。イギリスを含めたヨーロッパ内の移動に便利です。       ただし、高速で移動できるとだけあって、「安い」と言える値段ではありませんよね…         格安予約するためにはタイミングとコツが重要です。    ...

セーヌ川ディナークルーズおすすめ3選&体験記

セーヌ川ディナークルーズおすすめ3選&体験記

パリの人気アクティビティ、セーヌ川ディナークルーズ。   シュリー橋からイエナ橋までの「パリのセーヌ河岸」はユネスコ世界遺産の1つです。     本場のフレンチ料理を楽しみつつ、エッフェル塔やルーヴル美術館などパリの主要観光スポットを一望できます。         ただし、「ディナークルーズ」と言っても、運行会社やコース内容、乗り場など様々。   どこのどのクルーズにするか迷うのも無理ありません。    ...

ディズニーランドパリのチケット買い方を解説【2025年版】

ディズニーランドパリのチケット買い方を解説【2025年版】

チケットってどうやって買うの?」     開園30年を向かえた今もなお、多くの人が訪れる、ディズニーランド・パリ。   9月11日まで、「ディズニー・ミュージック・フェスティバル(Disney Music Festival)」が開催されています。     ディズニーランドパリならではの見どころ満載です。       しかし、公式サイトは日本語非対応。初めて訪れる場合、わからない点が多いのも無理ありません。     特に...