ローマからアマルフィ日帰り旅行ガイド!ベストな行き方を解説

2025年5月21日 | イタリア観光

記事内にPRを含む場合があります

「ローマからどうやっていくの?」
「日帰りでも行けるの?」

 

 

 

世界で一番美しい海岸と言われる、世界遺産「アマルフィ海岸」。

 

アマルフィ海岸は全長40kmの海岸線です。

 

 

 

透き通った海とカラフルな家並み、レモン畑が異世界へと引き込みます。

 

中でもアマルフィ海岸の絶景スポット「ポジターノ(Positano)」は必見

 

 

 

しかし、ローマから離れた場所にあるため、アクセス方法に迷う方は多いです。

 

 

そこで当記事はローマからアマルフィまでの行き方をまとめました

 

ベストな方法でアクセスして、美しい景色を堪能してください。

ローマからアマルフィ日帰り観光は可能?

結論、可能です。

 

費用を抑えて観光するなら、むしろ日帰りがベストと言えます。

 

 

というのも、ポジターノやアマルフィのホテル代を調べてみると、1泊1万円以上。

 

中でもリゾート地「ポジターノ」は1泊10~20万円が一般的です。

 

 

もちろん費用は泊まる場所や時期によって異なりますが、イタリア内でも割高の傾向にあります。

 

 

費用を抑えて観光するなら、ローマからの日帰り観光がベストです。

 

ローマからアマルフィ海岸への行き方

一般的なアクセス方法は、ローマからサレルノまで電車サレルノからフェリー(Travelmar /Grassi Junior )、またはバス(SITA BUS)で行く方法です。

 

▼位置関係

▼費用と時間の目安(片道)

所要時間
費用
ローマ→サレルノ
Termini→Salerno
90〜180分
15€〜
サレルノ→アマルフィ
Salerno→Amalfi
フェリー:35分〜
バス:70分〜
フェリー:11.50€〜
バス:2.80€〜
アマルフィ→ポジターノ
Amalfi→Positano
フェリー:30分〜
バス:40分〜
フェリー:10€〜
バス:2.40€〜

2025年調査時点価格

迷う場合は、フェリーをおすすめします。バスより移動時間が短く、海からのパノラマビューも楽しめます。

 

 

 

詳細を検索したい場合は、Omioが便利です。

 

 

 

 

Omioはヨーロッパ・北米の交通チケット一括比較・予約サイト。

 

出発地・目的地・利用日を入力すると、訪問日の交通ルートを表示してくれます。

 

 

サイトは日本語に対応。利用は無料です。登録等も必要ありません。

 

omio詳細はこちら↓

個人でアクセスする際の注意点

自力で行く際に注意したいのは、遅延と訪問時期です。

 

 

イタリアを含むヨーロッパでは、5~10分の遅延は日常茶飯事。バスは渋滞の影響を受けます。

 

 

特にローマから行く場合は、電車から乗り換えがあるので要注意。

 

チケット購入時間や乗り場までの移動時間も必要です。

 

 

 

また、繁忙期の4月~10月に訪れる場合は、混雑必須。

 

出発前に満席になってしまい、乗れないケースもあります

 

 

運行本数は1時間に1~2本のため、よく下調べした上、余裕を持ったスケジューリングが必要です。

 

快適にアクセスしたい場合

「調べるのめんどくさいし」
「ちょっと大変そう…」
「移動を気にせず、アマルフィ海岸を観光したい」

 

 

という場合は、日帰りツアー参加がベストです。

 

 

ローマからバスに乗るだけで、アクセス可能。

 

フェリーやバスの時刻表を調べる必要はありません。電車の遅延を心配する必要もありません。

 

バス一本でアクセスできます。

 

 

 

 

ただし、日帰りツアー参加となると、気になる費用…

 

 

実際に調べてみると、大手旅行会社「JTB」は54,907円~です。

 

 正直、「高い」と感じるのも無理ありません。

 

 

 

そこで、費用を抑えて参加する方法が1つ

 

 

 

それは、予約サイト「GetYourGuide(ゲットユアガイド)」です。

 

 

ゲットユアガイドは日帰りツアーや観光チケット予約プラットフォーム。

 

イメージは旅行版のAmazonです。

 

 

ツアーなどアマルフィに関するアクティビティが表示されます↓

GetYourGuide(ゲットユアガイド)を活用すると、1万5000円ほどでツアーに参加可能。

 

 

フェリーを使って自力で行く場合、交通費は73€~(約11,707円~)。

 

特に電車のチケットを直前予約する場合は、価格が2倍以上になります。

 

 

 

その点、GetYourGuide(ゲットユアガイド)のツアーは4,000円ほどプラスするだけで快適にアクセス可能です。

 

 

遅延や混雑具合を心配する必要はありません。自分で計画を立てる必要もなし。

窓から景色をじっくり堪能できます。

 

 

ツアーは英語のみになりますが…

 

下記のツアーは日本人利用者の口コミあり。英語でも「親切にしてくれた」といった口コミも見つかりました↓

ツアーは24時間前までキャンセル無料です。

 

希望日に参加するためにも、予約は今のうちをおすすめしますす。

 

\利用実績5,341件以上/

24間前までキャンセル無料

公式:https://www.getyourguide.jp/

ゲットユアガイドの詳細はこちら↓

関連 》GetYour Guide使ってみた!評判・安全性を解説

アマルフィ観光の所要時間目安

アマルフィとポジターノ、どちらも2時間あれば散策できます

 

日帰りツアーは、1.5~2時間ほど自由時間が設けてありますので、ご安心ください。

 

風景を楽しみながらゆっくり散策するのがおすすめです。

アマルフィの観光スポット

アマルフィを観光するなら訪れたいのが、「アマルフィ大聖堂」です。 

長い階段が印象的な大聖堂。中でも見どころなのが「天国の回廊」です。

 

天国の回廊は13世紀の貴族のお墓。長い階段を登ったあと、左手に入り口があります。

 

入場料は4ユーロ(調査時点)。

 

静寂と穏やかさを感じる空間になっています。回廊を通った後、大聖堂へとアクセスできます。

ポジターノ観光スポット

スピアッジャ・グランデ

ポジターノの中心部から徒歩で約5分に位置する、最大の砂浜ビーチ。

 

夏季には多くの観光客で賑わう場所で、パラソルやサンベッドのレンタルもできるようになています。

サンタ・マリア・アッスンタ教会

18世紀に建てられた教会。

マヨルカ焼きのタイルで装飾された、丸い屋根(クーポラ)が特徴的です。

ローマからアマルフィ観光FAQ

飛行機でアクセスできますか?

ローマの空港からナポリ空港まで飛行機アクセスも可能です。

ただし、ナポリからアマルフィ海岸までは電車とバス、またはフェリーでのアクセスになります。

飛行機は2万円前後、飛行時間1時間。

チェックイン時間や電車・バス移動時間を踏まえると5時間ほど。

移動時間を短くしたいのであれば、ローマから電車・バスでのアクセス。または日帰りツアー参加がベストです。

ベストシーズンはいつですか?

5月~9月です。

ローマからアマルフィ日帰り旅行まとめ

ローマからアマルフィ海岸にアクセスするためには、サレルノまで電車、そこからバスかフェリーでのアクセスが一般的です。

 

 

 

ただし、乗り換えが必須のため、

 

「移動時間を気にせず観光したい」
「快適にアクセスしたい」

 

という場合は、GetYourGuide(ゲットユアガイド)の日帰りツアー参加をおすすめします。

 

 

ツアーに参加すると、ローマからバスに乗るだけでアクセス可能。

 

電車やバスのルートや時刻表を調べる必要はありません。乗り換えなど心配する必要もなし。

 

費用を抑えて、美しい景色を堪能できます。

 

 

 

また、ゲットユアガイドでは現在、初回10%OFFクーポンが用意されています。

 

 

ただし、このクーポンは特別オファーです。

 

希望に観光するのはもちろん、お得に参加するためにも、予約は今のうちをおすすめします。

 

\利用実績5,341件以上/

24間前までキャンセル無料

公式:https://www.getyourguide.jp/

クーポン情報は下記にまとめています。

関連 》Get Your Guide割引クーポンと使い方

海外クエスト

ドイツ在住Webライター

 

イタリア旅行の
最新・お得情報をお届けします

運営者情報はこちら

 

ドゥカーレ宮殿チケット予約方法を解説【2025年版】

ドゥカーレ宮殿チケット予約方法を解説【2025年版】

1000年の歴史を持つ、ベネチアのドゥカーレ宮殿。   ゴシック様式の建築と壮大な黄金の階段の鑑賞できる場所です。        しかし、ドゥカーレ宮殿は、ベネチアの中でも混雑必須スポット。   時間帯や訪問時期によっては1時間以上並ぶ場合もあります。     最短の待ち時間で入場したい場合は、事前のチケット予約がベストです。       「でも、どうやって予約するの?」「予約なしでも見学できるの?」    ...

続きを読む
ウフィツィ美術館チケット予約方法を解説【2025年版】

ウフィツィ美術館チケット予約方法を解説【2025年版】

「チケット予約は必要?」「どうやって予約するの?」       ウフィツィ美術館は、ルネサンス時代の名作を多く所蔵するイタリア国内最大級の美術館です。   ボッティチェリ「ヴィーナスの誕生」やダ・ヴィンチの「受胎告知」など有名作品をはじめ、メディチ家歴代の美術コレクションが約2500点が展示されています。     ウフィツィ美術館はフィレンツェの中でも混雑必須の観光スポット。年間来場者数は約200万人にも上ります。  ...

続きを読む
ミラノ大聖堂(ドゥオーモ)のチケット予約方法を解説

ミラノ大聖堂(ドゥオーモ)のチケット予約方法を解説

「予約って必要なの?」「どうやって予約するの?」   こんなお悩み、抱えていませんか?         約600年の建設期間を経て完成した、ミラノ大聖堂(ドゥオーモ)。   ミラノの人気観光スポットの1つです。       混雑を避けて、最短の待ち時間で入場したい場合は、事前予約がベスト。   公式サイトでも事前予約が推奨されています。     そこで当記事では、ドゥオーモのチケット予約方法をまとめました。...

続きを読む

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

ヘルシンキ・タリン|フェリー日帰り旅行ガイド

ヘルシンキ・タリン|フェリー日帰り旅行ガイド

世界遺産の街、エストニアの首都タリン。ヘルシンキからフェリーで片道2時間の場所にあります。日帰り旅行にピッタリの観光地です。歴史的な街並みを散策できる他、ヘルシンキと比べて物価が安い点も魅力的。観光はもちろん、ショッピングも楽しめますよ。とはいえ、フェリーといっても種類がいくつかあります。費用も異なるため、「どのフェリーがいいかわからない…」と悩む方は多いです。費用を抑えて、かつ安心して移動できるのが理想ですよね。そこで当記事では、ヘルシンキ・タリン間のフェリー情報をまとめました。ベストな方法でアクセスして、中世の街を自由散策してくだ...

【最新】Expedia割引クーポン&セール情報まとめ|25%以上OFF

【最新】Expedia割引クーポン&セール情報まとめ|25%以上OFF

「エクスペディアのクーポンってあるの?」「エクスペディアのセール情報が知りたい!」   そこで当記事では、エクスペディアの割引クーポンコードとセール情報をまとめました。   使い方も画像つきで解説しています。お得に「ホテル」や「航空券+ホテル」を予約しましょう。  \クーポン利用で最大14%OFF/Expediaポイントも貯まる 公式:https://www.expedia.co.jp/[dvmd_table_maker tbl_row_header_count="0"...

サプライス割引クーポンコードと使い方【2025年7月】

サプライス割引クーポンコードと使い方【2025年7月】

HISが運営する海外航空券特化サイトのサプライス。   サプライスでは定期的にクーポンが配布されています。   「いつ配布されてるの?」「今って割引クーポンってあるの?」   そこで当記事では、サプライス割引クーポン情報をまとめました。   割引クーポンを活用して、サプライスでお得に海外航空券を予約してください。  \サプライス公式サイト/2025年7月22日(火)23:59までサプライスの評判はこちら...