ヨーロッパ周遊におすすめの移動手段を徹底解説

2025年3月5日 | 海外旅行お役立ち情報

記事内にPRを含む場合があります

ヨーロッパ周遊旅行を考えた際に悩む移動方法。

 

「どんな移動方法があるの?」
「どうやって移動するのがいいの?」

 

なんて声をよく聞きます。

 

結論からお伝えしますと、ヨーロッパを周遊するなら電車移動が一番オススメです。

 

ヨーロッパは陸続きのため、電車が一番コスパよく旅行できます。

 

ただし、注意点があるのも事実。

 

そこで当記事では、ヨーロッパ内の移動手段と注意点をまとめました。

海外クエスト

海外クエスト

ドイツ在住Webライター

 

ヨーロッパ旅行の最新・お得情報を
現地からお届けします

運営者情報はこちら

 

ヨーロッパ内の移動ルール

ヨーロッパを移動する際に知っておきたいのが、移動ルールです。

 

ヨーロッパには出入国に関するルール「シェンゲン協定」があります。

 

シェンゲン協定国内は入国審査なしで移動可能

 

ただし、以下3つの条件に当てはまる方のみです。

日本からシェンゲン協定内に入国する際は空港などで審査がありますが、入国後はパスポートチェックなしで移動できます。

 

シェンゲン協定国は以下、29カ国です。

 

 EU公式サイトより↓

アイスランド、イタリア、エストニア、オーストリア、オランダ、クロアチア、ギリシャ、スロヴァキア、スロヴェニア、スイス、スペイン、スウェーデン、ドイツ、チェコ、デンマーク、ハンガリー、フィンランド、フランス、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、ノルウェー、マルタ、ラトビア、リトアニア、リヒテンシュタイン、ルクセンブルク、ブルガリア※、ルーマニア※

 

ブルガリアとルーマニアは、空路と海路の国境のみ国境管理が廃止。陸路については引き続き審査あり

ヨーロッパのおすすめ移動手段は電車

冒頭でもお伝えしたとおり、ヨーロッパ周遊にオススメの移動手段は電車です。

 

▼電車移動をおすすめする理由

ただし、ヨーロッパの長距離電車はよく遅延する点がデメリット

 

一本電車が遅れると、その次の電車も遅れる…あるあるです。特に乗り換えする場合は要注意。

 

そこでオススメなのが、乗り放題チケットの「ユーレイルグローバルパス」です。

 

ユーレイルグローバルパスはヨーロッパ33カ国で使える乗り放題チケット。

 

イタリア、フランス、スペインなど、ヨーロッパの国をこのチケット一枚で旅行できます。

チケットの種類
フレキシパスと連続パスの2種類
期間
フレキシパス:4日間〜15日間
連続パス:10日間〜3ヶ月
費用
229ドル(約34,350円〜)
386ドル(約57,900円〜)

2024年7月時点※1ドル150円で計算

乗り放題のため、万が一遅延しても、チケットを買い直す必要はありません。

 

筆者もユーレイルパスを利用して旅行したことがありますが、お得、かつ快適にヨーロッパ内を旅できました。

 

詳細は下記にまとめています。 

ヨーロッパ内の移動手段3つ

電車以外にも下記3つの移動手段があります。

 

バス

バス移動をおすすめする人
  • 移動費を抑えたい人
  • 時間に余裕がある人
  • 乗り物酔いしない人
  • 安さを重視したい方にオススメなのがバス移動です。

     

    ヨーロッパには各国を結ぶ路線バスがあります。

     

    中でも有名なのは「Flixbus(フリックスバス)です。ヨーロッパ全土、5,500以上の路線を運行しています。

    移動時間はかかりますが、その分、費用は割安です。

     

    例えば、フランクフルト~ベルリン間ですと5,000円ほど。時間は4時間です。

     

    夜行バスもあるため時間を有効活用できたり、ホテル代を抑えられたりする点も魅力的。

     

    安さを重視したい場合は、バス移動をおすすめします。

     

    \費用を抑えて移動/

    出発15分前までキャンセル・変更可能

    公式:https://www.flixbus.com

    飛行機

    飛行機移動をおすすめする人
  • 移動時間を短くしたい
  • 快適に移動したい
  • 遅延・キャンセルを避けたい
  • ヨーロッパ内の移動といっても、場所が離れている場合は時間がかかってしまいます。

     

    そこで便利なのが飛行機です。

     

    格安航空(LCC)を利用すると、新幹線ほどの値段でヨーロッパ内を移動できます。

     

    例えば、イージージェット(easyJet)やライアンエアー(Ryanair)など。

     

    電車やバスに比べて遅延・キャンセルが少ない点がメリットです。

     

    ただし、LCCを利用する場合は下記に注意してください。

     

    • キャンセル不可
    • 預け入れ荷物は別料金

     

    飛行機の検索は、ヨーロッパの交通予約サイト「Omi(オミオ)」が便利です。日本語で一括検索・比較できます。

    Omio公式サイトをみる

    フェリー

    海に面した国や島はフェリーでの移動も可能です。

    フェリー移動をおすすめする人
  • 海に面した国や島を中心に旅したい
  • 今までとは違った旅がしたい
  • 具体的には、イギリス、オランダ、フランスや北欧諸国のデンマークやスウェーデンなどがあります。

     

    発着地は限られますが、陸路・空路とは一味違う経験ができますよ。

     

    フェリーを検索・比較したい場合は、「Omio」が便利です。

     

    初回クーポンも用意されているので、チケットを購入する際はご活用ください。

    ヨーロッパを周遊するなら電車移動がおすすめ

    今回はヨーロッパ内の移動手段を解説しました。

     

    移動手段をまとめると以下の通りです。

    価格
    移動時間
     おすすめ 
    電車
    バス
    飛行機

    大手航空会社の場合
    フェリー

    おすすめは電車移動です。

     

    費用は割安、かつ移動時間もバスよりかかりません。

     

    ヨーロッパ内を周遊する場合は、「ユーレイルグローバルパス」が便利です。

     

    ユーレイルパスを使った周遊ルートは下記にまとめています。

    海外クエスト

    ドイツ在住Webライター

     

    ヨーロッパ旅行の最新・お得情報を現地からお届けします

    運営者情報はこちら

     

    JTBクーポンコード海外旅行まとめ【2025年4月】

    JTBクーポンコード海外旅行まとめ【2025年4月】

    JTBを利用した際に気になるのがクーポン情報。   「せっかく利用するならお得に旅行したい!」   そんな声にお応えして当記事ではJTBの海外旅行に使えるクーポンとキャンペーン情報をまとめました。   クーポンは先着順です。早めの予約をオススメします。  \初めての海外旅行でも安心/ 公式:https://www.jtb.co.jp/kaigai/[dvmd_table_maker tbl_row_header_count="0" _builder_version="4.27.4"...

    続きを読む
    HISクーポン|誰でも使える海外旅行おトク情報まとめ

    HISクーポン|誰でも使える海外旅行おトク情報まとめ

    「HISってクーポンあるの?」「海外旅行に使えるクーポンが知りたい」   とお悩みのあなたに朗報です。   現在、HISでは海外旅行に使えるクーポンが用意されています。   当記事では、HISの海外旅行用クーポン・キャンペーン情報をまとめました。    少しでもお得に海外旅行に行きませんか?  \Web限定最安値ツアー/公式:https://www.his-j.com/kaigai/[dvmd_table_maker tbl_row_header_count="0"...

    続きを読む
    【2025年4月】Trip.comクーポンコード・セール情報まとめ

    【2025年4月】Trip.comクーポンコード・セール情報まとめ

    「Trip.comのクーポンが知りたい」   リーズナブルな旅を実現するために欠かせないTrip.com。   Trip.comでは常時、クーポン配布やセールが行われています。     当記事では、Trip.comのクーポン・セール情報をまとめました。   当記事をチェックすると、Trip.comのクーポン・セール情報が一目でわかります。  \クーポン・セールでさらにお得/24時間年中無休のカスタマーサービス...

    続きを読む

    この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

    ホテルズドットコム割引クーポン・セール情報【2025年4月】

    ホテルズドットコム割引クーポン・セール情報【2025年4月】

    「ホテルズドットコムってクーポンあるの?」「ホテルズドットコムのクーポンが知りたい!」   このような悩みにお答えします。   特典が豊富なことで知られる大手予約サイト、ホテルズドットコム。   ホテルズドットコムでは、現在3つの割引クーポン・セールが用意されています。 クレジットカード8%OFFクーポン 会員割引10%OFF〜 直前割引20%OFF〜 セット割最大45%OFF 当記事では、ホテルズドットコムのクーポンとセール情報と使い方をまとめました。  ...

    【2025年4月】KKdayクーポン・キャンペーン情報まとめ

    【2025年4月】KKdayクーポン・キャンペーン情報まとめ

    kkdayは常時、クーポンが用意されてます。   当記事では、kkdayのクーポンやセール、キャンペーン情報をまとめました。   ピッタリのクーポンを活用して、お得に旅行してください。  \KKdayだけの期間限定価格あり/公式:https://www.kkday.com/ja/[dvmd_table_maker tbl_row_header_count="0" _builder_version="4.27.4" _module_preset="default" hover_enabled="0"...

    【2025年4月】Klookクーポンコードまとめ|初回・2回目

    【2025年4月】Klookクーポンコードまとめ|初回・2回目

    「klookにどんなクーポンがあるか知りたい」「クーポンコードを使ってお得に購入したい」   世界中のテーマパークやオプショナルツアー、交通チケットなど購入できるklook(クルック)。   klookは常時、クーポン配布やキャンペーン開催など、お得に利用できるようになっています。   当記事では、klookの最新クーポン・キャンペーン情報をまとめました。klookを利用してお得に旅行してください。  \クーポン利用で3%以上おトク/キャンペーン・セール開催中...